愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

能登の伝統調味料のリブランディング! 売れる仕組みづくりに挑戦するマーケター募集!! |ふるさと兼業

石川県

能登の伝統調味料のリブランディング! 売れる仕組みづくりに挑戦するマーケター募集!!

  • 時計アイコン2年前
  • 閲覧数アイコン969 view

募集は終了しました

能登の伝統調味料のリブランディング! 売れる仕組みづくりに挑戦するマーケター募集!!

プロジェクトについて

※本プロジェクトは、「新しい働き方会議2022」出展プロジェクトとなります。
 9/3(土)に開催する「新しい働き方会議2022」後、選考がスタートします。
 オンラインでのマッチングイベントになりますので、是非エントリーと合わせてご参加いただけますと幸いです。
 ★選考スケジュールの詳細については、下部の「活動条件」欄に記載しています。ご確認ください。
 エントリーは事業特設サイトからとなります。”応募する”ボタンを押すと、特設サイト内、同プロジェクトに移動します。

 

【企業紹介プレゼン:有限会社もりやま 13:52~17:11】

 

 

 

能登の伝統調味料「いしり」とは
「いしり」は、江戸時代から伝わる魚醤。「魚汁」がなまって「いしり(いしる・よしる)」になったと言われています。(諸説あり)秋田のしょっつる、香川のいかなご醤油と並ぶ日本三大魚醤ですが、特に能登ではいろいろな魚種で製造され、品種の多さは日本一です。どんな食材にもよく合い、少し入れるだけで料理の風味をぐっと増してくれる魔法のような調味料で、現在でも多くの家庭で使われています。(この写真の料理もご飯以外全て、隠し味として「いしり」が使われています。本っ当~に、美味しいです♪)

 

本プロジェクトはこの「いしり」を、次世代につなぐ【循環型調味料】として価値を再定義し、生活者に届ける仕組みを作ることをゴールとします。

 

能登の里山里海は『世界農業遺産』にも認定されているほど、人の暮らし農林水産業、食文化、祭礼、工芸、生物多様性など)と自然が密接につながっている地域です。里山のミネラルが海に流れ込み、いしりの原料である魚が豊富になる・・人が自然と共存することで資源が豊かに循環する<里山里海の恵み>を未来につなげたい!

伝統が古びれるものでなくポジティブに受け継がれるために、今、「いしり」の価値をサスティナブルな地域の象徴として発信していくことが私たちの使命と考えています。

プロジェクトが目指すこと

 

将来的には、多くの家庭や外食店でいしり料理が味わわれ、食卓から「里山里海の資源循環」に関心をもつ人が増えることを目指しています。それはこのプロジェクトが終了した、ずっと先のことだと思いますが、千里の道も一歩から。まずはこのプロジェクトをきっかけに、いしりを知ってもらう機会を作ってきたいと考えています!

プロジェクトパートナー

 

■ 森山明能(左)

代表取締役。内閣府地域活性化伝道師。
地域と都会の垣根を無くし、地域でキャリアをステップアップする「ローカルキャリア」を推進中。 名前の通り「能登を明るく」を使命に“人の成長”に向き合い続けている。

 

■ 石橋拓磨(右)

いしり事業責任者(いしり王子)。福井県出身。大学在学中から起業、愛知にて友人と会社経営を行ったのちUターン。 今は複業家として多方面で動いてます。マーケティングが得意です。兼業人材の方との連携を密に取りながらフレキシブルに対応できるようにします! 融通の効きやすい組織なので就業面の他にも色々と相談に乗れる環境です。

募集要項

仕事内容
▼ STEP1:いしりを知る
・調理して食べる(いしり本体と料理本を贈ります)
・いしりの第一印象を、多角的に書きとめる
・家庭用、業務用の需要(使われ方)を検討する

▼ STEP2:取引先の開拓とノウハウの文書化
①取引先の拡充、食品卸の新規開拓プロセスの明確化
②商談、成約に必要な要件の洗い出し
③新販路開拓のプロセスとhow-toを文書化
※①~③の業務は自律的に行って頂きたいです。そのために必要な資料や現品(サンプル品、チラシなど)は最大限提供しますので、何なりとご相談頂ければ助かります。

▼ STEP3:取引先増加に伴う量産化に必要な仕組みの検討
取引先が増えた場合に現在の生産量では足りなくなることは必至です。在庫管理と受発注数のバランスなど、現時点で我々が見えていない視点が必要になると考えられますので、ご提案を頂きたいです。
期待する成果
・伝統調味料から「循環型調味料」という価値を再定義し、ブランド力を高めること
・取引先の開拓、及びノウハウを自社内に確立すること
<目標>
①取引先の増加 3社以上
②営業ノウハウ、マニュアルの作成(新入社員でもわかるような)
得られる経験
・循環型調味料という新価値(カテゴリー)を創出する経験
・伝統的な地場商品を知り、地域と協働して価値の再構築(リブランディング)に挑戦できる経験
対象となる人
【必須スキル】マーケティング(特にリブランディング)ノウハウ
【歓迎スキル】食品業界の営業ノウハウ 
何事にもチャレンジ精神のある方大歓迎です!失敗を恐れず飛び込める方を募集します!
活動条件
▼プロジェクト実施期間(予定)
 マッチング後すぐ~2022年12月末まで
▼活動方法・稼働時間
 週1回オンラインでミーティング。施策立案、実施に必要なリサーチ時間(適宜)

▼選考方法・選考スケジュール ※事務局記載
------------------------------------------------------------------------
「新しい働き方会議2022」出展プロジェクト 選考スケジュールについて

このプロジェクトは、2022年9月3日(土)に開催される「新しい働き方会議2022」出展プロジェクトになります。
そのため、選考スケジュールが下記のようになりますのでご確認ください。

◆エントリー〆切日:9月7日(水)
◆選考スケジュール:【1】書類選考→【2】企業面接→【3】合否通知
 ※担当コーディネーターがサポートします。

◆書類選考の結果通知について
 エントリー〆切日より1週間を目途に結果のご連絡をいたします。
 応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。)

<書類選考について>
◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎エントリー時の志望動機などの内容
上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
------------------------------------------------------------------------

▼知的財産権の取り扱いについて
成果物に含まれる知的財産権(知的財産権を受ける権利を含む。また、著作権については、著作権法第27条および同法第28条に定める権利を含む。以下、本契約において同じ。)および本契約に基づく業務遂行の過程で生じる知的財産権は発生と同時に(有)もりやまに帰属するものとします。
給与/待遇
月額3万円(税込)×3ヶ月=9万円(税込)
支払い時期:期間終了後一括で現金振込。
※時期は応相談可です。
※企業勤務者の方はプロボノ契約も可能です。(別途、現物支給あり)
各種手当て、福利厚生
▼諸経費・福利厚生
*原則オンラインでの活動になりますが、当社側の指示により現地に来て頂く場合は、交通費支給および宿泊場所提供(当社指定)
*遊びに来て頂くのは大歓迎です。その場合は宿泊場所を提供します。
▼保険について
*特に無し
休日休暇
適宜(応相談)
活動場所
原則オンライン
募集終了日
2022年9月7日(水)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

株式会社御祓川 酒井可奈子
能登七尾でお客様をお迎えする時は、いつも、いしり亭の豆皿膳をお勧めします。(冒頭の料理写真)私が東京から七尾に来て、初めて食べたいしり料理です。何とも奥深い、滋味あふれるいしりの風味にガッツリ心と胃袋を掴まれて、気づけば6年目の兼業生活になっています。母の味ではないけれど、どこか懐かしいような、心にすーっと染み渡る風味・・ぜひ、皆さんにも味わって頂きたいです。
伝統・・変えないことと変えるべきことを時代の変化にあわせて取捨選択する。長い歴史があるものこそ、大胆な挑戦を物語っているように思います。
能登だからこそできる、伝統へのチャレンジ!マーケティングの醍醐味を味わって頂けるプロジェクトになります。皆さまの応募を心よりお待ちしております。
お問い合わせ先 : [email protected]
/0767-54-8866

団体の紹介


理念:「能登・七尾を好きになるきっかけを提供する」
事業内容:「好きのきっかけ創出業」の実践。
七尾自動車学校を母体にもち、①自動車学校の合宿寮の運営 ②いしりの製造、販売 ③飲食店の運営(いしり亭)
を柱に、能登や七尾の良さを伝えるものを事業に転換し、地域を好きになるきっかけを作り出す。そんなチャレンジを行っています!

団体情報

団体名
有限会社もりやま
代表者名
森山明能
設立
1986年9月16日
従業員数
10人(フルタイム5人・パート5人)
資本金
670万円
事業内容
自動車学校の合宿寮の運営
いしり製造事業
いしり販売事業
飲食事業
EC事業
業種
食品製造業、販売業
WEB
http://www.ishiri.com
住所
石川県七尾市古府町13
アクセス
JR七尾駅から徒歩5分
  • 静岡から、海の未来を変える。SHIZUMAELab.2024特集
  • R6愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 東京都 観光業界の課題解決プロジェクト特集
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。

2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • 地方副業リスキニング
  • HRアワード2021

同じテーマの
プロジェクト SIMILAR PROJECT