愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

飛騨市ファンクラブプロモーションプロジェクトメンバー募集 |ふるさと兼業

岐阜県

飛騨市ファンクラブプロモーションプロジェクトメンバー募集

  • 時計アイコン5年前
  • 閲覧数アイコン1,259 view

募集は終了しました

飛騨市ファンクラブプロモーションプロジェクトメンバー募集

プロジェクトについて

飛騨市は、豊かな自然と文化を有する人口約23000人の小さなまちです。
そして、ずいぶん早い段階から人口減少が始まっている“人口減少先進地”でもあります。

どうやって地域に活力を生み出していくか
そうした状況の中、これからの地域には”外部の人たちとの交流”が大事なポイントになるのではと考えました。そこで注目したのは「観光客以上、移住者未満」とされている”関係人口”。
外部から飛騨市に心を寄せてくれる人を見える化し、飛騨市の応援団をつくれたらという想いから2017年1月に「飛騨市ファンクラブ」を設立しました。

実はファンクラブに取り組んでいる自治体は結構あります。会員証をつくって発送し、広報誌やパンフレットなどを定期的に送る、というのがわりとパターン化しています。

今回のふるさと兼業プロジェクトは、飛騨市の市外や都市部での認知度を高め、飛騨市ファンクラブ会員の獲得、飛騨市ファンクラブの特典サービスの充実に取り組みます。

ファンクラブをもっと飛騨市ならではの取り組みにしたい!
飛騨市を応援できる仕組みをつくりたい!

飛騨市ファンクラブは、自治体行政の取り組みではありますが、市内や市外の方を巻き込むことでファンの増加だけでなく、会員との交流強化など多様な展開ができるのではないかと期待しています。

このプロジェクトで、ファンクラブのプロモーションや広報を強化し、新たなファン獲得や多様なコミュニケーションがとれる仕組み作りを進めていきます。

ともに取り組んでくださるプロジェクトメンバーを募集します!

プロジェクトが目指すこと

飛騨市ファンクラブは設立から約2年半。全国の3,500名を超える応援者とつながる機会になっています。
これまでファンクラブ会員の約1割程度の方々がイベントに参加してくださったり、ファンクラブの紹介、市内イベントや事業のお手伝いに取り組んでくださっており、交流が生まれてきました。

このプロジェクトでは、市民に加え、市外に住む飛騨市ファンクラブ会員とともに飛騨市のまちづくりを進めるというモデル構築に挑戦したいと思っています。ファンの存在を見える化し、関わりシロを増やし、まちづくりへ参画してもらうという流れをつくっていきたいです。人と人のつながりができることで、地域の困り事をファンクラブ会員が協力、解決していくという形を実現させたいと思います。

 

そのためには、主に2つのことに取り組みたいと考えています。

1つ目は飛騨市ファンクラブの新規会員獲得の強化です。全体としての会員数の増加がコミュニケーションを積極的にとれる会員増につながると考えているからです。ファンクラブの会員は年齢層が高い(50~60代)のが現状です。若年層を含め、より多様なファンを獲得していくためにはどのようにアプローチすればいいのかが分からないため、一緒に検証、チャレンジしてくださる方と取り組んでいければと思っています。

2つ目は、ファンとよりコミュニケーションがとれるファンクラブにするために、飛騨市と会員さんの関わりシロを増やせるような仕組みづくりです。具体的には市外でも飛騨市を感じていただけるように飛騨市ファンクラブ特典店舗の獲得、会員との関わりシロをつくるプログラムづくりを協働して取り組めたらと思っています。

このプロジェクトに参画していただくことで、飛騨市の魅力を知っていただき、それをSNS等で発信する飛騨市アンバサダー、会員が飛騨市に関わることが面白いと感じる仕組みをつくる飛騨市コーディネーターのような存在になっていただけるととても心強いです。

飛騨市ファンクラブの取り組みを更に進化(深化)し、推進していくために、ぜひご協力をお願いします。

プロジェクトパートナー

このプロジェクトは、飛騨市が受け入れ団体となり、自治体と外部人材とが共にチャレンジする取り組みです。常に地域の課題に向き合う自治体、そしてファンクラブ会員の皆さん、多様な人が関わり合いながら取り組んでいきます。

 

<飛騨市ファンクラブ会員>

飛騨市ファンの集い等の会員との交流の機会があります。会員の飛騨市への想いや熱量を感じることができます。最近では、飛騨市の事業に関われる機会もでき、積極的に関わってくださる方も増えてきています。飛騨市ファンクラブ事業の推進協力者はたくさんいらっしゃいます。

<地域振興課 上田昌子>

現在、飛騨市ファンクラブ事務局担当として3,500名の会員さんと飛騨市を盛り上げるべく活動中。2017年より飛騨市ファンクラブの取り組みを開始し、もうすぐ3年目を迎えます。様々な事業を実施していますが、内容のマンネリ化にも課題を感じ、ファンクラブの特典の充実などに取り組んでいきたいと考えています。会員の皆さんとの多様な形でのコミュニケーション、そして新たな関わりシロの拡大に向けて、多様なアイデアや視点をこのプロジェクトで得たいと思っています。一緒に取り組んでいただけると嬉しいです。

また、観光だけでは分からない飛騨市の魅力をもっと発信し、飛騨市に関わる人、飛騨市のファンが全国にもっと増えたら嬉しいです。その取り組みが市民の元気や誇りにつながり、飛騨市がもっと元気になると信じているからです。

プロジェクトに参画するアナタも飛騨市の大切な「関係人口」「応援者」です。飛騨市の魅力も課題も知っていただき、人情味あふれるまちを好きになっていただけたらと思います。

 

※今回のプロジェクトは、参画いただいた方に、飛騨の特産品を贈呈します
飛騨の魅力を体感してくださるとうれしいです。

募集要項

仕事内容
<STEP1>飛騨市現地ツアーの開催、飛騨市事業へ参画
まずは、飛騨市に来訪いただき、地域の人・文化・自然に出会ってください。
誰が、何を、何のために取り組もうとしているかに直接触れてもらえたらと思っています。
12月13日には大阪でのファンの集いを予定しています。
このようなイベントにも参加して飛騨市ファンクラブの現状を知っていただく機会にしてほしいです。
単なる外部協力者としてではなく、共に新たなビジョンを目指す仲間・パートナーとしてプロジェクトを進めたいです。

<STEP2>都市部や市外へのプロモーション
飛騨市ファンクラブ及び飛騨市の魅力発信をどう進めていくかの戦略づくりに取り組みたいです。
飛騨市の魅力を発信するために、どのようなコンテンツをどのような媒体で発信すべきなのか捉え切れていません。
外部目線での魅力を言語化し、それをベースに広報・マーケティングをどう進めていくか?
一緒に考えていただきたいです。
そして、設計した戦略に基づいて、実際のプロモーションに取り組みます。
新規会員の獲得、交流が生まれる関係づくりにつながればと思っています。
限られた時間・予算の中ですが、今後の展開に繋がるモデルとなる連携・事例を生み出したいです。

※兼業者のスキルや経験に応じて、取り組む内容は調整します。
期待する成果
・ファンクラブ向けの特典等に協力くださるパートナー企業・団体の獲得
・特典サービスのブラッシュアップ/魅力向上
・WEB、facebook等SNS活用によるファンづくりの強化
 -アクセス数、いいね数、フォロワー数アップのアイディアだし
 -情報発信/ライティング
 -戦略立案
得られる経験
・都市と地方での新たな人脈づくり
・プロモーションの経験値アップ
・飛騨市を支える仲間に加わってもらえる
・ファンクラブや自治体、協力パートナーとの交流
対象となる人
・飛騨市に興味・関心がある、好きでいてくださる方
・このプロジェクトに共感してくださる方
・こうした取り組みの意味作り、価値作りを試行錯誤したい方

・プロモーション等の経験がある方(歓迎)
・12月13日(大阪)で開催するファンクラブの集いに参加してくださるとうれしいです。(歓迎)
活動条件
・活動期間 活動決定~2020年3月中旬まで
・定期的なミーティングを実施するため、一定の時間が確保できる
 ※週8h程度~参画できる方。
 ※隙間時間をベースとした参画で大丈夫です。
・遠隔での参画可。

<選考について>
0,エントリーフォーム送信 (エントリー受付:12月18日(水)まで)
1,書類選考(エントリーシート提出期限:★12月20日(金)まで)
2,オンライン面談(コーディネート機関や受入団体とのオンライン面談)
  ※書類選考を実施しない場合は、コーディネート機関と受入団体の面談を
   複数回に分けて実施する可能性があります。
3,オンライン面接 or 現地面接(交通費は自己負担)
 ※合格後の移動に伴う費用は飛騨市が負担します。
 ※遠方で現地への来訪が難しい場合はオンラインでの面接も検討します。
  気軽に相談してください。
給与/待遇
謝礼:月額1万円
※兼業の場合は、業務請負契約となります。
※プロボノでのエントリーも歓迎します。
 プロボノの場合謝礼はありません。
※ただし、謝礼とは別に、飛騨の特産品(米・飛騨牛・酒など)を贈呈します。

告知、情報発信、販路獲得等を目的とした出張等の活動費(交通費・宿泊費)は別途支給します。
その他は必要に応じて飛騨市と協議の上決定します。
各種手当て、福利厚生
保険加入については個人単体で加入をお願いします。
飛騨市が費用を補助します。(月額2000円程度)
休日休暇
業務請負・プロボノ契約のため特段の規定はありません。
※皆さん働き方にあわせて個別対応します。
活動場所
岐阜、名古屋、東京・大阪
第1希望:岐阜・名古屋等東海エリア 第2希望:東京、関東圏
募集終了日
2019年12月21日(土)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

NPO法人G-net 南田修司
飛騨市×ふるさと兼業プロジェクト第2弾!
今度は飛騨市が取り組むファンクラブ事業の推進がテーマです。
関係人口というキーワードが色んな場面で聞こえるようになった昨今、飛騨市のファンとの関わり方もバージョンアップしていきたいという想いから生まれたプロジェクト。

ファンと地域の関わり方のグラデーションをどう生み出していくか?
このプロジェクトも、既にそのためのひとつのモデル作りです。

多様な課題に向き合う、地域の自治体の取り組みに参画できる機会はまだまだ珍しいことなのでとても貴重で、きっとやりがいのあるプロジェクトになると思います。
お問い合わせ先 : [email protected]
/058-263-2162

団体の紹介

岐阜県飛騨市:大ヒットアニメ映画のモデルにもなる。スーパーカミオカンデなどの世界最先端の宇宙物理学研究施設や継承される伝統文化、豊かな自然など様々な地域資源を持つ。
人口減少先進地。日本の30年後の姿といわれる。
飛騨市ファンクラブ会員は3500人を達成。飛騨市ファンや心を寄せてくださる方を大募集中。

団体情報

団体名
岐阜県飛騨市
代表者名
市長 都竹淳也
設立
2002/2/1
従業員数
462人
事業内容
行政
業種
自治体
WEB
http://www.city.hida.gifu.jp/
住所
岐阜県飛騨市古川町本町2番22号
アクセス
飛騨古川駅 徒歩5分
  • 静岡から、海の未来を変える。SHIZUMAELab.2024特集
  • R6愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 東京都 観光業界の課題解決プロジェクト特集
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。

2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • 地方副業リスキニング
  • HRアワード2021

同じテーマの
プロジェクト SIMILAR PROJECT