社内企画会議に参加。檜とお風呂を起点に、クリエイティブを発揮いただき、将来的には地域の拠点創出を目指します。
- 5年前
- 869 view
募集は終了しました
プロジェクトの特徴
募集は終了しました
プロジェクトについて
岐阜県中津川市坂下。弊社があるこの木曽地方は、深い山谷からなり、人々はいにしえより木とともに生き、林業を大切な生業としてきました。
私たちは、この豊かな自然の恩恵を心に刻み、伝統的な職人技で、美しく、香気、光沢に富む檜という最良の資源を活かし、木製浴槽を中心にもの作りをしています。
・・・・・・
私たちのもの作り
高度成長期、祖父が製材業より木工事業を起こし、その元、先代(父)は、持ち前の行動力と企画力を活かし、木曽の地から東京・大阪の百貨店に出向き、通販など独自のルートを構築し会社を成長させました。
祖父が亡くなりしばらく経った、まさにバブルの真っただ中、「これからは、モノの時代ではなく心の時代、癒し・リラクゼーションに人々の感心が向くようになるだろう。そうなると、一度は廃れた檜風呂だが、その香や肌触りの良さが、必ず見直されるようになる!」と、一念発起し、ホテル・旅館など業務用をメインターゲットとした木製浴槽の製造・施工を専門に行う、当社(檜創建)を立ち上げました。
職人として、依頼を待っているだけでは、価格競争に巻き込まれ、会社の先行きも不安であることや、若手の社員にも夢とやる気も持って働いていただきたい、という思いから、創業時より、新製品の開発や企画、またカタログ制作にも力を入れてきました。
デザイン開発では、外部の専門(デザイナー、プランナー)の方に入っていただき、力を入れてきました。毎月2回行われる、企画会議は10年ほど続いており、弊社zenシリーズを中心とした、さまざまな製品を発表しております。
例えば、浴槽O-Bath cloverは、これからの旅を、団体旅行でも、家族旅行でもない、「友達・仲間とのグループ旅行」ととらえ、リゾート地などで水着を着て利用いただく場面を想定した製品です。
また、浴槽MW-masuは、50-60代の比較的、ゆとりのある世代の男性をペルソナ設定し、「休みの日に箱根辺りにドライブに出かけ、大自然の中でお酒を飲みながらゆったりと過ごしていただく」ようなシーンを想定して、企画しました。
さらに、当社製品の使用シーン(情景)を、様々な旅人の心象風景とその場面を物語形式にした、「心に残る旅」という読み物のシリーズの制作も行っております。
そういった、これまで継続してきたデザイン開発10年の積み重ねや、インバウンド需要の増加により、私たちが企画してきた製品が徐々に取り入れられ注文に繋がり、現在は、製造が追いつかないような、状況も出てきたりしています。
そうなると、会議に参加するメンバーもまばらになってしまい、企画、デザイン、試作から、ブランディング、製品撮影、カタログの制作、展示会のブース案作成、さらに、設営、展示接客、などのアウトプットまでの負担が、限られたメンバーに集中してしまっているのが現状です。
そこで、「次の10年」を担うべく、弊社製品開発の根幹である、企画会議に試験的に参加いただき柔軟に対応いただける、デザインや企画の経験をお持ちでサポートいただけるメンバーを探したいと思います。
プロジェクトが目指すこと
500年後の日本人へ
残せて行ける可能性があるとするのなら、文化やアートの視点を取り入れ、「伝統と革新」を愚直に行うことなのではと考えています。「和」を更新していくことでその可能性を探しく、しかし、そのためには、日々、一歩一歩の地道な努力・活動が必要なのです。
和を更新すること
伝統の踏襲だけでなく、現代の素材、技術、デザイン(無為の感性)からモノづくりを行い、世界に通用するコンテンポラリーな製品(作品)を発表していくこと。その見せ方、使用されるシーンを具体的な場合と、抽象的なインスタレーションで見せる場合とで使い分け、双方を行き来しながら、少しずつ拡張していく。
プロジェクトパートナー
代表の小栗と、社内の営業、製造の社員、そして外部からのプランナー(主に司会進行役)からなる5,6名の企画会議メンバーと、時に楽しく、時に厳しく、わいわい・ガヤガヤ行う感じです。
代表 小栗幹大
日本の檜や入浴の価値観・文化を、デザインの力を借りて、アートの領域まで拡張し、海外への販売から、ネットワークの構築、そして、いつか、遠い将来には、弊社が何らかの起点(ポイント)となり、その繋がりを活かした、地域(たとえば、東海圏、岐阜県、東濃、恵那・中津川)への貢献・還元を目指していければと思います。
募集要項
- 仕事内容
- 【step1】新商品のプロダクトデザイン
企画会議に参加し、檜創建がこだわる「浴槽を売るのではなく、物語を売る」=世の中にない新しい価値を提案していく姿勢で、新商品のデザインをする。
【step2】新商品をどう見せるか、メディアのデザイン
主にカタログやフライヤーのデザイン。
レイアウトや文字の大きさ、使用画像をどうするかなど、既にあるパンフレットの制作は、社長が片手間に手掛けてきました。
そのクオリティを上げ、檜創建のビジョンやストーリが手に取った人に伝わるメディアを作りたいです。
-------今回は、ここまでがゴールです-------
【step3】プロモーション
・展示会でのブース装飾・演出やプロモーション戦略の企画
・ニュースリリース制作
・その他、海外に向けての発信 - 期待する成果
- ・この企画会議でデザイナーとして、クリエイティブを発揮していただきたい。
・アイディア出しの他、会議メンバーのアイディアを具体化したり深堀したりしていただくのも手伝っていただきたい。
*企画会議とは*
月に2回実施。時間は、13:30-15:30が多いです。※要相談
世の中にないものを提案していくための場です。
浴槽を売るのではなく、物語を売るというスタンスです。
クリエイティブな時間だが、アイディア→分類→スケッチを1歩1歩地道に積み上げていく作業。
進んでは戻ることも多い。
メンバーは、社長、営業部門、製造部門、外部ファシリテーター(10年のお付き合いになります)。
フラットな関係で自由に意見やアイディアをシェアしあいます。
月に2回開催、社長としては楽しく大切な時間。
- 得られる経験
- ・檜と入浴をデザインとアートでひも解く、経験。
・10代~70代の職人の手仕事を側で感じられます。
・全国のホテル・旅館・リゾート施設に納品される浴槽づくりを間近で見れます。
・素材に触ったり、希望があれば一部作業を体験できます。
・山に囲まれ、檜の香りにつつまれた空間で議論ができます。
- 対象となる人
- ・やる気がある人。
・学生時代に、何も分からずとも、デザインの基本を、「こうなんだよ」と教わり、素直にそのまま、課題をやった、無為の経験がある人。
・檜のような、真っ直ぐな清い心と、曇りなき眼(まなこ)をお持ちな方ですと、より良いです。
・弊社の描く景色や未来を一緒に見てくれる方ですと、また良いです。
今回のプロジェクトで3か月ご一緒する中で、お互いの相性が良ければ長期的に弊社に関わっていただけるキャリアも準備しています。 - 活動条件
- ・月に1度は、本社にお越し頂き、企画会議に対面で参加して頂ける方
・オンラインでの打ち合わせも可能な方(月に2~3回)
・企画会議で決まったことを自律的に試行錯誤しながら行動に移してくださる方
- 給与/待遇
- ・兼業、プロボノ、いずれも募集いたします。
・兼業の場合は月3万円を上限とさせていただきます。
・契約のスタイル・有償の場合の金額は、ご相談いただければと思います。
・その他、本社への交通費などはお支払いさせていただきます。(上限額あり)
- 各種手当て、福利厚生
- このところ海外からの観光客も急増している、近くを通る中山道の宿場町をご案内させていただき、江戸時代の情緒に触れながら、地域に残る杣人の文化や、檜・製材の歴史を学んでいただけます。
- 活動場所
- 岐阜県中津川市坂下。将来的には、応相談。
- 募集終了日
- 2020年1月13日(月)
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト開始までの流れ
-
募集は終了しました
担当地域パートナーからの推薦ポイント
- NPO法人G-net 錦見
- 檜創建さんには、入浴という文化や檜風呂を作り上げる技術をアートと融合して非日常を作り上げる自由さ・モダンさがあります。
一方で、その創り出す世界の中に、檜の香りや、自然、古い町並み、人々の笑顔といった肌触りのある景色が見えてきます。
お風呂に入るときのやすらぎだとか、解けていく感覚が私たち日本人に根付いているからなのでしょうか。
小栗さんは
社長も社員もフラットな関係で、檜風呂の提案ではなく檜風呂が登場する物語の提案を創っていく企画会議について「数年後へメッセージを送っている。愚直に1つ1つ、描く世界に向けて、小さな工夫を積み上げていく作業。」といいます。
生み出す商品の魅力を通して、日本や日本の文化に関心を持つ国内外の人たちが増えること、そして、岐阜県中津川に足を運んでくれる未来を描いています。
こうした考え方に共感し、企業のアイディアをクリエイティブで支え、多くの人に届けてくださる方、応募お待ちしています。
-
お問い合わせ先 : [email protected]
/058-263-2162
団体の紹介
岐阜県中津川市にある、木製浴槽、檜風呂の製造メーカーです。全国のホテル・旅館、
団体情報
- 団体名
- 檜創建株式会社
- 代表者名
- 小栗幹大
- 設立
- 平成5年12月20日
- 従業員数
- 40 名
- 資本金
- 36,000,000円
- 事業内容
- 主に地元産の檜を中心とした、浴槽の製造、モダン木製浴槽O-Bathシリーズ、オリジナル・フリースタイルシステムバス、和風モダン浴槽わのゆの企画、製造、施工。
- 業種
- 製造業、建設業
- WEB
- http://www.hinokisoken.jp
- 住所
- 岐阜県中津川市坂下305-15
- アクセス
- JR坂下駅 徒歩10分
- お問い合わせ状況
-
2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。