日本初の”カニの干物”を全国に広めたい!商談会で首都圏のバイヤーを唸らせる販路開拓担当者を募集!
- 3年前
- 2,256 view
募集は終了しました
プロジェクトについて
※本プロジェクトは、「新しい働き方会議2021」出展プロジェクトとなります。
9/25(土)に開催する「新しい働き方会議2021」後、選考がスタートします。
オンラインでのマッチングイベントになりますので、是非エントリーと合わせてご参加いただけますと幸いです。
★選考スケジュールの詳細については、下部の「活動条件」欄に記載しています。ご確認ください。
ありそうでなかった「カニの干物」
かにぼし®は、ありそうで無かった、「カニの干物」です。本ズワイガニを用い、干すことでギュッ!と凝縮された旨味と風味が、噛むほどにジワジワと口の中で広がります。 生で買うと1パイ4000円以上はするズワイガニが、保存もきいて足1本単位で数百円で買えるという嬉しい商品。製法を確立した年に、富山県のカニを原料として「越の干蟹」として市場に投入したところ、瞬く間に完売。買ってくれる人がいるのに、原材料の蟹が調達できないという状況に陥ってしまいました。
生産体制は整った!あとは、売るだけ。
原材料の供給、そして、生産体制にメドがついた事から、全国への販売を始めます。このプロジェクトでは、特に首都圏での販路開拓を目指します。 営業担当者となってくれた方には、バイヤーに響く商品提案書を共に作成し、実際の商談から契約までのサポートをお願いします。社内の人間には無い、第三者の視点ならではのアイデア、意見を積極的にご提案ください。
プロジェクトが目指すこと
新鮮で安全な水産加工品を届けたい
情熱だけで始めてやってきた水産業。ご縁があって、新湊で水産業を起業したのが16年前。漁師として安定した収入はあったものの、地元の主婦からの声に応えて、水産加工業を3年前に起業しました。「市販されている干物は塩分が濃く、保存料なども使われているから不安。東海さん、子どもも安心して食べられる塩分の薄い干物をつくってほしい」と言われたのです。新鮮な魚でつくる塩分の低い安全な干物をつくるため、内川沿いに加工場兼店舗も構えました。
海の恵みを加工して、付加価値をつけて売る。そんなシンプルなことが、地域に仕事をつくり日本の水産業を盛り上げることにつながると信じています。とはいえ、まだまだ小さな会社。本当は、自分の右腕となれるような目利きのできる人材を雇って育てていきたいけれど、いまはまだ、そのための力をつける時期だと思っています。日本全国のご家庭に「長期・常温保存可能な蟹」という選択肢を届けたい。そして、保存料など使わずとも、安全安心で漁師が美味しいと思える水産加工品を広めるきっかけとしていきたい。ただそんな想いを持っています。まずは首都圏での販路開拓から始めていきます。
プロジェクトパートナー
代表取締役 / 東海 勝久
富山県氷見市農家の生まれ。平成8年から新湊で漁業に従事。その後、漁師として独立。
<漁船、漁業権多数保有>
元延縄・釣・刺網実行組合長
沿岸漁業研究会初代会長
前新湊漁業協同組合理事
射水市漁業協議会会長
メッセージ
募集要項
- 仕事内容
- かにぼし®の商談成立に向けた活動全般
※コミュニケーションは、県外の方とは基本zoomで進める予定です。
【STEP1】企業理解、商品理解
事業内容や代表取締役の想いを伝えます。商品を実際に食べていただき、理解を深めて頂きます。
【STEP2】 かにぼし®の販売戦略・提案書作成
当社の想いを踏まえつつ、バイヤーや第三者としての視点を織り込んだ販売戦略を作成し、提案書に落とし込んでいただきます。
【STEP3】 商談会のサポート
商談会で使う素材の作成(商品規格書、プレゼン資料、ポップ等)をすすめ、オンライン商談会や、その後のフォローアップに参加いただき、契約成立までサポートいただきます。
【STEP4】事業振り返り
本事業の振り返りを行い、お互いに得たものを共有します。 - 期待する成果
- ・かにぼし®の販売戦略会議へ参加し、商品の魅力を掘り下げる
・商談会用のプレゼン資料作成
・新規事業者との取引開始(目標3社) - 得られる経験
- ・地方の小規模事業者が開発した商品を材料に、販売戦略から商談首都圏のバイヤーと商談し、契約まで見届ける
・現役漁師、地域活性化に取り組むローカルベンチャーと共に仕事をするという経験
・現役漁師がつくる水産加工品を食べることが出来る。 - 対象となる人
- 〈採用人数〉原則として1名を募集します。
【求められる人物像】
・チャレンジを楽しめる人
・自分の頭で考えて、積極的に仕掛ける事が出来る人
・蟹(魚介類全般ならなお良い)が好きな人
・地方企業の成長へ貢献したいという意欲
【以下の経験を有する方を優先します】
・新規取引先の営業活動経験と、成約実績のある方
・商品の魅力の言語化が得意な方
・パワーポイント等による営業資料作成~提案経験のある方 - 活動条件
- ・活動期間は、2021年10月~2月の中で3か月程度を予定。
・オンラインでの定期打合せを週1、または月2回程度行い、会議で情報や進捗の共有・確認をしたいと考えています。
・本事業にかかわる経費(現地や商談会への旅費等)は企業負担(事前相談要)
------------------------------------------------------------------------
「新しい働き方会議2021」出展プロジェクト 選考スケジュールについて
このプロジェクトは、2021年9月25日(土)に開催される「新しい働き方会議2021」出展プロジェクトになります。
そのため、選考スケジュールが下記のようになりますのでご確認ください。
◆エントリー〆切日:9月29日(水)
◆選考スケジュール:【1】書類選考→【2】企業面接→【3】合否通知
※担当コーディネーターがサポートします。
◆書類選考の結果通知について
エントリー〆切日より1週間を目途に結果のご連絡をいたします。
応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。)
<書類選考について>
◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎エントリー時の志望動機などの内容
上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
※エントリー時は「オンライン面談が可能な日・時間帯」欄の記載は不要です。
------------------------------------------------------------------------
- 給与/待遇
- 月額3万円 ※プロボノも可です。
・プロジェクトにかかる経費は別途お支払いします。
・関わり方の頻度や業務内容を相談の上、報酬金額のすり合わせを行います。
・現地視察に伴う旅費は、企業負担致します。 - 活動場所
- オンラインor現地(富山県新湊市)
- 募集終了日
- 2021年9月29日(水)
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト開始までの流れ
-
募集は終了しました
担当地域パートナーからの推薦ポイント
- 株式会社御祓川 森山奈美/能登の人事部 コーディネーター
- 大きなビジョンを持った小さな会社が成長していく過程に関わることができるプロジェクトです。現場たたき上げの豪快な経営者と冷静沈着な担当者と共に、かにぼし®を広めていく醍醐味を味わえます。IMATOの強みである干物の技術をベースに「おいしい」を全国に広めていきましょう。小さな会社の経営者にありがちな、超多忙な東海さんをつかまえて、オンラインでコミュニケーションをとりながらプロジェクトを実践します。コーディネーターも、干物目当てでしっかりサポートいたします!
-
お問い合わせ先 : [email protected]
/0767-54-8866
団体の紹介
25年の経験を持つ現役漁師が、地域の主婦の方からの”安全・安心(保存料等は使わず)に””手間をかけず、しかも、食べきれない時のために保存がきく”魚が食べたい、という要望をきっかけとして、設立しました。 主力商品は、”IMATOのひもの”。保存料は使わず、塩分濃度は最小限。加えて、漁師としての目利きで厳選した素材を用いて生産しています。 富山県で日本のベニスと言われる内川沿いに店舗兼工場を構える小さな会社ですが、”安全・安心、そして、本当に美味しい魚介を届けたい”という思いを持って日々活動しています。
おいしいお魚を食べて、きれいな富山湾の景色を見て、とやま大好きな人が増えますように。
自分でおいしいお魚料理をつくりたいと思う人のお手伝いができますように。
団体情報
- 団体名
- 株式会社IMATO
- 代表者名
- 東海勝久
- 設立
- 2018.4.2.
- 従業員数
- パートタイム6名(R3/8末)
- 資本金
- 1,000,000円
- 事業内容
- ・新鮮な魚を新鮮なうちに。塩分控えめで鮮魚のようにアレンジ可能な”干物”の製造販売
・”今までにありそうで無かった”水産加工品の開発
・日本のベニスと言われることもある内川から、富山湾をめぐる観光船 - 業種
- 水産加工業
- WEB
- https://imato.jp/
- 住所
- 富山県射水市本町3丁目1-6
- アクセス
- あいの風とやま鉄道 高岡駅から万葉線利用
高岡駅前発、越の潟行きに乗車。
「西新湊」駅下車。徒歩10分。
- お問い合わせ状況
-
2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。