愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

「私たちだって、副業がしたいっ!!」製造業界初&発の兼業副業支援サービス立ち上げ~日本のものづくりの底ヂカラとコネクトできる場所~ |ふるさと兼業

岐阜県

「私たちだって、副業がしたいっ!!」製造業界初&発の兼業副業支援サービス立ち上げ~日本のものづくりの底ヂカラとコネクトできる場所~

  • 時計アイコン3年前
  • 閲覧数アイコン2,101 view

募集は終了しました

「私たちだって、副業がしたいっ!!」製造業界初&発の兼業副業支援サービス立ち上げ~日本のものづくりの底ヂカラとコネクトできる場所~

プロジェクトについて

※本プロジェクトは、「新しい働き方会議2021」出展プロジェクトとなります。

 9/26(土)に開催する「新しい働き方会議2021」後、選考がスタートします。

オンラインでのマッチングイベントになりますので、是非エントリーと合わせてご参加いただけますと幸いです。

 ★選考スケジュールの詳細については、下部の「活動条件」欄に記載しています。ご確認ください。

 

新型コロナウィルスの出現は、わたしたちの社会活動・働き方を大きく変えてしまいました。

オンラインのやり取りが当たり前になり、場所にこだわらなくてもパソコンひとつで働く機会が急増しました。

この記事を読んでいるあなたは、どれくらい兼業・副業を経験されたのでしょうか?あるいは、兼業・副業者たちを受け入れたのでしょうか?

 

2年前に初めてこの新しい働き方会議イベントに参加したとき、私は兼業先を探しに来ている人たちを見て羨ましく思いました。いろいろな環境でスキルを活かして働けるってどんなに刺激的だろう?と。そして、同時に焦りも感じました。「私たち中小製造業は、パラレルワーカーを募る側。私たちも、技術を活かした兼業副業ができないだろうか?」

製造業従事者が自分の技術を活かして働こうとすると、どうしても機械設備が必要となります。副業がしたくても、その設備を所有しているのは企業で、個人は所有していないのです。製造業従事者の兼業副業の大きな課題です。

花井金型製作所は、そんな製造業従事者の兼業副業を支援する事業ができないかと考えています。

現在、イメージをしていることがありますが、私たちには金型以外の専門性はなく、新規事業の立ち上げの経験もありません。

 

今回のプロジェクトでは、持続可能な事業となる計画の設計、構築、運営を一緒にしてくれるパートナーを募集します。

具体的には、

・事業開発/サービス開発の経験があり、事業計画立案ができる方

・プラットフォームサイト(ミンネ・クリーマ等のクラフト販売だと最高です)の立ち上げ~発展・運営のノウハウをお持ちの方

・クラウドファンディング(資金調達&マーケティング&PR)での資金調達に力を発揮する方

にお力添えいただけると嬉しいです!

「製造業従事者のための”新しい働き方”」を共に作りませんか?

 

プロジェクトが目指すこと

今後、パラレルワークは標準的なものとなり、個人・法人ともにその適応が求められていくと思います。そんな中、製造業従事者は工場の中だけでの人間関係・社会関係になりがちで、ある意味で社会との接点は多くはありません。

私がこの会社に入った時、コミュニケーションが少なく暗い雰囲気、というのが正直な印象でした。それは、職人気質で見て覚えるという慣習や、渡された図面に従ってものを作るという仕事の性質からだと思います。

 

 

”製造業、そこではたらく人々が、もっとオープンで、もっとクリエイティブに”

 

もし、製造業従事者である彼らが、自分の技術を活かして何かしてみたい、と思った時、働きやすい場や活躍できるフィールドがあったら・・・

これが、私が今回の事業を考えるようになったきっかけです。

与えられた仕事をするのではなく、仕事を作れるようになる。

彼らと企業との関係性がフラットになる。

自分からもっと社会と繋がっていけるようになる。

 

そうして、彼ら自身と世の中の”製造業のイメージ”が変わっていくことを目指しています。

プロジェクトパートナー

プロジェクトリーダー/総務企画部 花井幸平

岐阜県出身。1977年生まれ。大学卒業後、創作好きが高じて東京にて音楽活動。2008年より現職。社長である兄の隣で、新規事業やサービスを画策中。

製造業に従事する人もバックボーンは様々で、多種多様。表現が好きな人は表現した方が良い、その人なりの製造業との関わり方があって良いと思っています。それが可能な場を作りたい。

どうやらくそまじめな性格のようなので、ビジネスの中にも遊び心を忘れない余裕を持ちたいと思っています。チーム感を大事にしたいです。

募集要項

仕事内容
STEP1:サービス名決定 <~1ヶ月>
・花井金型製作所を知る
・製造業を知る
・サービスのイメージ、事業のビジョンを共有し、共通認識を持つ
・コンセプトを言語化
・これらをもとにサービス名を決定する

STEP2:事業(サービス)計画立案 <0.5~2ヶ月>
・持続可能な事業・サービスとしての事業設計
・サービスを展開するにあたって適切な運用サイトを決定
・サービスのスモールスタートとしてサイトの仕様を検討
 ┗まずは販売代行とするのか、最初からマッチングプラットフォームとするのか

STEP3:クラウドファンディングリリース <3・4ヶ月>
・プレサイトやクラファンリリースにあたり必要な資料の作成
・資金調達、および潜在賛同者等のマーケティング調査としてクラウドファンディングを実施
・プレスリリース

STEP4: ~エクストラゴール~ 仮説検証&サイト立ち上げ
・クラファンの結果による分析と今後の方針設計
 ┗ターゲットは適切か?
 ┗どういった規模感で展開するか?
 ┗登録者=製造業従事者とその所属企業の間にどれくらいの介入が必要か?
・サイトの構成案作成
・キャッチコピーなどのライティング
・サイト制作自体は外注を想定、その場合ディレクターとしてご活躍いただけると嬉しいです!
期待する成果
■サービス名が決まる
■事業計画書ができる
■クラウドファンディングのリリース
■プレスリリース
~エクストラ~
■私たちの持つイメージが実現・持続可能なビジネスとして確立できるかの仮説検証がなされる
■サービスサイトの立ち上げ
得られる経験
・製造業の新しい働き方を提案し、ともに実現し、その在り方を変えていける経験
・新規事業の立ち上げの経験 
・製造業発信のプラットフォームサイトに携われる
対象となる人
【こんな方と働きたい!】
・仕事だけど文化祭のように楽しめる、チームで楽しく取り組める
・世にないものを生み出すことにワクワクする
・兼業副業することで製造従事者の人生を豊かにすることに共感する

【必須スキル】
・事業開発/サービス開発の経験があり、事業計画立案ができる方 
・プラットフォームサイト(ミンネ・クリーマ等のクラフト販売だと最高です)、あるいはECサイトの立ち上げ~発展・運営のノウハウをお持ちの方 
・クラウドファンディング(資金調達&マーケティング&PR)での資金調達に力を発揮する方
全てのスキルを持っている必要はありません。いずれかの強みをお持ちであれば大歓迎です。(2~3名を募集)

【歓迎スキル】
・リーンキャンバスなどのフレームワークのノウハウ
・ライティング経験、キャッチコピー作成
・ブランティング
・法務、労務関係の知識
活動条件
------------------------------------------------------------------------
「新しい働き方会議2021」出展プロジェクト 選考スケジュールについて

このプロジェクトは、2021年9月25日(土)に開催される「新しい働き方会議2021」出展プロジェクトになります。
そのため、選考スケジュールが下記のようになりますのでご確認ください。

◆エントリー〆切日:9月29日(水)
◆選考スケジュール:【1】書類選考→【2】企業面接→【3】合否通知
 ※担当コーディネーターがサポートします。

◆書類選考の結果通知について
 エントリー〆切日より1週間を目途に結果のご連絡をいたします。
 応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。)

<書類選考について>
◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎エントリー時の志望動機などの内容
上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
※エントリー時は「オンライン面談が可能な日・時間帯」欄の記載は不要です。
------------------------------------------------------------------------


■活動期間(予定):4ヶ月(その後もご一緒いただけるのであれば5~6ヶ月)
■勤務時間:週1日(8時間)程度の時間の確保をお願いできればと思います。 
■活動頻度:
①フィールドワーク:コロナの状況次第ですが、期間内に1~3回実施できればと思います。
②定期打ち合わせ :オンラインで実施想定(1週間に1回程度)。
※オンライン打ち合わせはプロジェクトメンバーの隙間時間に対応し、日時を調整します。
給与/待遇
兼業、プロボノを募集しています。
交通費・プロジェクトにかかる経費は企業で負担いたします。
兼業の方は、上限3万円の謝金をお支払いする予定です。
活動場所
オンライン打ち合わせや作業はリモート
(本社:岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣878-1)
募集終了日
2021年9月29日(水)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

NPO法人G-net 木村愛
これからの時代、好きな仕事・自分がワクワクする仕事、でなければ、機械にとって変わられるということは、どんな業界業種でも同じように言われていることかと思います。

現状からはもしかすると想像もできないような、今回のチャレンジ。
それをお話する花井さんの表情はとてもワクワクしていて、プロジェクトを一緒に考えていて私もワクワクしました。

製造業従事者の方ももっとワクワクする世界を、外からではなく、中から一緒に創り上げていきましょう!
お問い合わせ先 : [email protected]
/058-263-2162

団体の紹介

 

株式会社 花井金型製作所は、1970年の創業以来 高度な技術力と最新の設備を融合させながら、さまざまなプラスチック用精密金型の製造を担ってまいりました。この精神は、今も脈々と受け継がれています。
”ものづくりは人づくり”でもある。私たちが製作した商品である金型を使われる企業様は基より、更には その金型を通して作られた商品のエンドユーザーにまで心を寄せて作ることができたなら、それは最高の品質に近づくことになるのではないでしょうか。
その様な思いを持って仕事に携わっていける企業を目指して、歩んで行きたいと思っております。

団体情報

団体名
株式会社 花井金型製作所
代表者名
取締役社長 花井秀和
設立
1970年
従業員数
7名
資本金
10,000,000円
業種
製造業
WEB
http://www.hanaikanagata.co.jp
住所
岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣878-1
アクセス
・電車でお越しの場合
 JR太多線・美濃太田線「美濃太田駅」よりタクシーにて約11分

・自動車でお越しの場合
 東海環状自動車道「美濃加茂I.C.」より約12分
 東海環状自動車道「富加関I.C.」より約11分
  • 静岡から、海の未来を変える。SHIZUMAELab.2024特集
  • R6愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 東京都 観光業界の課題解決プロジェクト特集
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。

2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • 地方副業リスキニング
  • HRアワード2021