究極のトマトジュースが出来たので、これは全人類に飲んでほしい!ギフト販売事業のマーケティングパートナー募集!
- 4年前
- 1,901 view
募集は終了しました
プロジェクトの特徴
募集は終了しました
プロジェクトについて
「地域と人々の根となり美味しい革命を実らせよう」の理念のもとに2017年、農業生産法人ポモナファーム/Pomona Farm(以下、ポモナファーム)が設立されました。
場所は三重県多気町。梅雨時期になると、1万本のあじさいが咲き誇る「丹生大師の里」や伊勢神宮の別宮・瀧原宮や頭の神様として知られる「頭之宮四方神社」といった観光スポットがある山々に囲まれた人口約1万4000人の町です。
ポモナファームでは生活に欠かせない「水資源」に着目し、低エネルギーコスト、超節水型、排液ゼロという環境配慮型の農業技術を活かした高品質の野菜を生産。トマトやレタス、メロンやハーブ、日々新しい品種にも挑戦し、多品目の野菜を生育しています。
ポモナファームの農業技術を確立させるきっかけは海外でのある経
地球環境や地域の生活する場までも破壊しながら人々の食を支える現代の農業システムに疑問を持った豊永さんは、地域の基盤産業を作るべく環境保全と両立できる農産業の可能性を探り始めます。
ポモナファームでは地域に根ざした農業を目指し、世界へ農業技術を届けて世界の食糧生産を変革するという使命を担い、さまざまなプロジェクトに挑戦しています。
プロジェクトが目指すこと
ポモナファームで働いている仲間は、10代の若者や主婦の方、地域のベテラン農家さん、障がいを持った方などとても幅広いことが特徴。共通点としては、それぞれで地域や農業をもっと良くしたいといった、問題意識を持っています。
「日々の食卓から人々を健康に」「人に優しい野菜は、地球環境にも優しい」をテーマに、地元シェフたちと連携しながら新たな食文化形成へのチャレンジしたり地域の子ども達とのイベント開催したり、地域企業との「農福連携」といったことも含め、まだまだできることはたくさんあります。
先端技術を活用しながら、世代をつなぐ農業環境づくり。「美味しさ」という共通言語であらゆる立場の人が関わりながらも、皆で美味しいと伝え合える野菜作りを目指しています。
昨年秋、トマトジュースを超えた究極のトマトジュース作りに挑むため、クラウドファンディングを実施したところ、ありがたいことに、200%に迫るハイ達成を記録しました。
私たちは、それぞれのトマトに、そのトマトなりの美味しい食べ方が存在すると考えています。「このトマトはこの形が究極に美味しい!」を実現すべく、今回着目したのは「POMATOチェリー」という品種です。
「POMATOチェリー」は、栽培の難しさ(皮がやわらかいので日持ちがしない、収量の低さ、食味の不安定さ)などから生産する農家が非常に少ないですが、抜群の食味からファンが多くPomona farmではその期待に応える美味しさを追求しています。
糖酸比が非常に高い点と皮が柔らかく、ジューシーです。フレッシュでもこれだけ美味しいけれど、ジュースにしても絶対美味しいと考えました。
日持ちがしないので栽培期間しか提供できなかったトマトですが、ジュースにすることでより長い期間この美味しさを感じてもらえるのではないかと考えております。
試飲してもらったところ、
「トマトジュースは苦手だけど、これなら全然美味しい!」
「何この甘さ、トマトジュースの口に残る感じがなくて飲みやすい!」
「もはやトマトジュースって言ったら何か違う!新しいジュース!」
など嬉しい声があり、これは絶対皆さんに飲んでほしい!と思いました。
これまでイベントでの販売、農場での直接販売、産直にて販売など、基本的に人が多くいる場所に出向いて野菜の販売を行っていました。今後は対人接触が少ないオンラインでの販売を通じて、より高付加価値でギフトとして扱ってもらえるような商品の販売を強化していきたいと考え、今回のプロジェクトを立ち上げました。
プロジェクトパートナー
株式会社ポモナファーム
取締役/農場長 杉村 圭亮
三重県四日市市出身、現役神戸大学生。大学3回生の終わり、「何が人にとっての幸せか?」をテーマに幸福度の高い上位5カ国を訪れたことをきっかけに、「自然との共生」や「人とのつながり」を大切にしたいという思いを抱く。「自分がこれから何を軸に生きるか?」という問いの中でポモナファーム代表の豊永と出会い、食の選択によって世の中を変える可能性を感じて意気投合。2018年よりポモナファーム 取締役/農場長に就任。栽培・販売・経営を担いながら、グローバルな問題意識を持つ仲間と共に、身近な地元に根ざした生産者として活躍している。
メッセージ
農作業自体は朝が早く、体力も必要で決して楽な仕事ではありません。それでも僕らが農作業を楽しんでいるのは、ひとりひとりで何かしら「志/思い」を持っているからです。例えば、「地域内で循環型の農業を作りたい」や「とにかく物を捨てるということ、フードロスをなくしたい」、「農福連携など、どんな人でも働ける場をつくりたい」など個性豊かなメンバーが集まっています。そういった意味では、ポモナファームは熱量のあるファームだと思っています。
私たちが掲げる経営理念「地域と人々の根となり、美味しい革命を実らせよう」に関して。
三重県多気郡多気町丹生は私達のアイデンティティーです。地域を農業を通じていかに支えるか、そのためにはどんな農業の形が必要になるか。そういった課題や困難に立ち向かい、日々挑戦し変化し続けています。このプロジェクトが色々な新しいが生まれるきっかけになりますように。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
募集要項
- 仕事内容
- 【1】企業理解・本プロジェクトのコンセプトを理解
・ポモナファームがどんな想いをもって事業を進めているのか、将来的にはどのような姿を実現していきたいのか、それは地域にとってどのような価値があるのかを理解する。
【2】顧客管理・顧客調査方法の決定
・現在あらゆるシステム上にある顧客情報を一元で管理する方法を策定する。
・まとめられた顧客情報から、顧客の潜在ニーズやポモナファームが選ばれてきた理由を調査する。
【3】ターゲットの策定
・今後、ギフト販売(オンラインショップ)事業で誰(個人・法人問わず)をターゲットにしていくのかを方針を決める。
【4】商品企画の再確認
・ターゲットに対して、既存のパッケージ商品をどのように販売強化していくのか、策定して提案する。
【5】企画実行・販売
・【4】で開発した商品・サービスを実際に販売。
・販売に伴うPR、販促活動。
【6】検証
・【5】で販売したものがどのような成果をあげたかを検証する。
※【3】〜【6】は繰り返すのが望ましいと考えています。 - 期待する成果
- ・新たな販路開拓による売上UP(実店舗を含む)
※数値面、財務から、戦略的にポモナファームの運営を考え提案する。
・ポモナファームネットショップの売上UP
※年内に、オンラインショップの売上目標480万円を目指す(全体の約1割)
- 得られる経験
- ・顧客調査、市場調査、企画、販売、宣伝等、オンライン販売におけるプロジェクトをまわす経験
・ご自身の力(企画力・実行力)で勝負をする経験
・事業の構想や準備といった立ち上げフェーズに関わる経験
・農業の最先端技術に触れる経験 - 対象となる人
- (1)求められる人物像
・顧客のことを第一に考え、素直に向き合える
・自ら学び自ら考え行動できる
・スピード感を持ってPDCAを回せる人
・三重県や多気町にゆかりがあり、地元と関わりたい
・売上UPにコミットするという意気込み
・環境配慮型の農業技術を活かした高品質野菜のオンライン販売・企画に関心のある方
(2)求められるスキル
・顧客調査、デジタルマーケティング、ネットショップ、プロモーション、バイヤーの知見・経験
※応募状況により、選考方法や選考期間、募集締め切りが変わる可能性があります。 - 活動条件
- 活動時間・頻度は、本プロジェクトにおけるチームメンバーと調整をします。
・定期打ち合わせ:オンラインを想定(1週間に1回程度、平日もしくは土日の夜を想定)
・その他打ち合わせ:必要メンバーの隙間時間で調整
※業務にかかる経費は企業負担
※現地を訪問する際の交通費は要相談 - 給与/待遇
- 月額3万円程度×3ヶ月
(デジタル化応援隊事業の活用を想定しています https://digitalization-support.jp/ ※詳しくは面談時にご説明します。)
※謝礼とは別に、トマトジュースや、ポモナファームで採れる食材を定期的に贈ります
※コロナが収束したときに、現地にお越しになった際には、三重県多気町の魅力をお伝えするツアーアテンドを実施します - 活動場所
- 原則オンライン実施
希望により、コロナ対策を万全にした上でポモナファームの現地フィールドワークが可能 - 募集終了日
- 2021年5月23日(日)
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト開始までの流れ
-
募集は終了しました
担当地域パートナーからの推薦ポイント
- 株式会社Dream3.0 株式会社Dream3.0 代表 おうやま昇
- 今年夏、「究極のトマトジュースが出来たので、これは全人類に飲んでほしい!」と題したクラウドファンディングに挑戦され、見事200%近くの達成率を記録されました!また、コロナ渦において、「ギフト」という手段はオンラインでありながらも、温かみがありとても共感する取り組みです!あなたの応募をお待ちしてます!
-
お問い合わせ先 : [email protected]
/090-9194-6663
団体の紹介
Pomona farmが農園を構える多気町丹生は、古くからの里山文化が根付く土地でもあります。とても自然豊かなでとても美しい場所に、私たちは農園を構える道を選びました。
そのような伝統的な地域で先端技術を活用しながらも、若手から地域のベテラン農家さんまで幅広い世代が集まり共に農作業を行うファームであり、子連れのお母さん世代や学生のインターンなどあらゆる立場の人が一緒に働いています。
そこにある共通言語は「美味しさ」。あらゆる立場の人が関わりながらも、皆で美味しいと伝え合える野菜作りを目指しています。
団体情報
- 団体名
- 農業生産法人(株)ポモナファーム
- 代表者名
- 杉村 圭亮
- 設立
- 2017(平成29)年6月
- 従業員数
- 12人(パート含む)
- 資本金
- 990万円
- 業種
- トマトを主体した野菜類のハウス栽培の生産・加工・販売
- WEB
- https://pomonafarm.jp/
- 住所
- 三重県多気郡多気町丹生6096
- お問い合わせ状況
-
2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。