太陽と、暮らしをつなぐOMソーラーで、もっと自然に・人にやさしい家を増やす。主力商品OMX(オーエムエックス)の販売戦略立案パートナー募集!
- 4年前
- 1,585 view
募集は終了しました
プロジェクトの特徴
募集は終了しました
プロジェクトについて
太陽と、暮らしをつなぐ
OMソーラーは一人の建築家の研究から始まって30年以上、自然と人間が共存する暮らしを追求してきた浜名湖のほとりにある住宅機器メーカーです。
太陽の熱を生かした床暖房など、自然にも人にもやさしい商品を地域に根ざした全国の会員工務店とともに一軒一軒届けることで、SDGs等の概念が生まれる以前から人の健康にも環境にも地域経済にも貢献できる持続可能なビジネスモデルで事業を展開してきました。
今後も、太陽熱の新たな可能性を探り、これから先30年、50年を快適に過ごせる住まいづくりに挑戦していくためには、社員、会員工務店、住まい手が相互に想いを伝えたり、学び会える関係性づくりが不可欠だと考えます。しかし、現在の広報やコミュニケーション手段では、その想いが十分にパートナー(会員工務店・住まい手)へ伝わっていないのではないかという課題感があります。
このプロジェクトでは、OMソーラーの住まいづくりに対する想いと最新の技術がつまった主力商品である「OMX(オーエムエックス)」の販売戦略を再構築します。そして、OMXの販売戦略づくりを通じて、OMソーラーが大切にしているブランドの認知やその価値を支持する会員工務店や住まい手との関係づくりを考えます。
プロジェクトが目指すこと
日本の住環境をよくしていきたい。
OMソーラーが扱う太陽熱活用の全館空調システムを普及させることは、寒暖差によるヒートショックや熱中症で多くの人が亡くなっている問題を解決すると同時に、化石燃料の消費を抑え、CO2削減にも貢献します。
また、地域工務店による家づくりは地元材の活用、地域内の資金循環など、地域社会の活性化にも寄与するものと自負しています。
小さな会社のため、大きな広告宣伝はできませんが、ていねいな暮らしを求める人に私たちの想いと商品価値を届けたいと考えています。
そのために、まずは主力商品のOMXの販売戦略の見直し、拡販を通じて、OMソーラーのブランド価値を高めていきたいと考えています。
プロジェクトパートナー
飯田 祥久(いいだ あきひさ)
OMソーラー代表取締役社長 1971年生まれ。
元銀行員の私が全く門外漢の住宅建築業に飛び込んで十数年。
今では建築の素晴らしさに魅せられながら、住宅設備メーカーという立場から、もっともっと日本の住環境を豊かにしたいという理想に邁進しています。
私たち、OMソーラーの仕事は、一棟毎に環境を通して住まい手にとっての本源的、長期的な快適性、健康性を向上させながら、同時に地球環境に貢献すること。
この仕事を誇りにしています。
最近、30年前の物件を改築し、最新のOMXを搭載した家に住み始めました。
目下の趣味?は、24時間家中の温度変化を体感し、どう快適感が得られるのかを検証することです。
募集要項
- 仕事内容
- STEP1 OMソーラーについて、社長の想い、パッシブデザインの思想を深く学びながら、このプロジェクトの目指すゴールを確認します。
また、社内プロジェクトメンバー(経営層・広報担当者含めたメンバー)と顔合わせをします。(〜1ヶ月)
この期間に実際にお住まいの近くのOMソーラーの家を見学に行っていただきます。また、ご自宅へOMソーラーの家に関する参考書籍や会社資料等もお送りさせていただきます。
※見学は、新型コロナウイルスの影響で変更の場合があります。
STEP2 会員工務店・住まい手への販促活動での、現状の問題を分析し改善提案します。(約1ヶ月)
販促活動の現状調査・分析から問題・課題・改善案を考えて、提案をしていただきます。
各自お持ちの専門性で協力いただければと思います。
・代理店営業(会員工務店への販促につながるイベントの企画立案支援・営業資料改善・勉強会の実施など)
・マーケティング関係の方(WEBサイトやSNSでの販促やコミュニケーションの支援・現状改善など)
場合によって、会員工務店にOMX販売における調査分析の実施も可能です。
STEP3 社内メンバーと議論・ブラッシュアップをします。(約1ヶ月)
STEP4 販売戦略・施策を完成させます。(約1ヶ月)
STEP5 7月に会員工務店の集まる大会で、OMXの販売戦略を発表します。
*兼業者の方にプレゼンテーションを行ってもらう予定です。(詳細は企業面談時) - 期待する成果
- ・OMX拡販を中心とした情報発信手法の改善、新規発信手法の提案
・既存営業資料の見直し、必要に応じた新規資料の作成
・全国の会員工務店への営業支援体制システムの強化 - 得られる経験
- ・商品のプロモーション手法を企画・提案できる
・環境共生の住まいづくりという独自性ある企業文化で働ける
・全国各地の会員工務店からの新規のマーケティング、プロモーション仕事の依頼の可能性 - 対象となる人
- 【共感してほしい想い】
・自然と人間の共存する住まいづくりに共感する人
・地域の景観や地域の工務店の仕事を大切にしたい想いのある人
・ヒートショックで毎年多くの人が亡くなっている日本の住環境をよくしたい人
【求めるスキル】*どれか1つでもあれば歓迎
・代理店営業が得意な方
・商品企画・営業企画・販売戦略に関わったことがある方
・ウェブを活用したマーケティングの企画実行した経験のある方
・プロモーション・ブランディングの業務経験のある方 - 活動条件
- 【活動予定期間】2021年3月〜2021年7月(再契約あり)
【勤務時間】週4時間程度
【面談頻度】週1回 2時間程度
【選考について】
・エントリー後随時担当コーディネーターと面談→その後企業との3者面談・面接というスケジュールになります。
・面談の際に参考にする/また企業と面接時に共有させて頂く可能性もあるのでマイページ・エントリー内容について十分にご記載ください。
・応募状況によっては早めに募集を終了する可能性があります。
- 給与/待遇
- 兼業、プロボノを募集します。
交通費、その他プロジェクトでかかる経費等は企業で負担いたします。
兼業については月3万円〜(業務委託契約) - 各種手当て、福利厚生
- 【保険】
・ふるさと兼業の提携保険に加入いただきます。(費用は会社負担) - 活動場所
- 基本的にオンラインでの活動です。
プロジェクト期間内に本社モデルハウスまたは、近隣の会員工務店のモデルハウスを訪問していただく可能性があります。
※新型コロナウイルスの影響で中止する場合がございます。 - 募集終了日
- 2021年2月17日(水)
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト開始までの流れ
-
募集は終了しました
担当地域パートナーからの推薦ポイント
- NPO法人ESUNE 斉藤雄大
- ていねいな暮らしを大切にする人が選ぶOMソーラー。商品力だけで他社製品と比較しても充分魅力的な太陽熱を生かした空調システムですが、環境へのこだわり、人の健康へのこだわり、地域の工務店でしか扱わないといった地域へのこだわり、一つ一つにこれからの社会を見据えた想いが溢れていて、そういったの想いもうまく住まい手となりうる可能性のある人たちへ伝わってほしいなと思いました。多くの広告予算を使うことは難しいですが、より効果的な広報活動でOMの価値を求める人に届くコミュニケーションができるようにお力添えいただけるとうれしいです。
-
お問い合わせ先 : [email protected]
/080-1627-1682
団体の紹介
太陽エネルギーを最大限に利用する建築技術を提供する。
住宅というもっとも身近な環境を健康的で快適で省エネで実現させることを目指し、これを一軒一軒増やしていくことが、地域社会、そして世の中全体を良くしていくという信念をもとに事業を展開する。
団体情報
- 団体名
- OMソーラー株式会社
- 代表者名
- 飯田祥久
- 設立
- 1987年
- 従業員数
- 社員40名、パート・アルバイト13名
- 資本金
- 1億円
- 事業内容
- OMソーラーシステムの開発および販売。
自然エネルギー・再生エネルギーを活用した建築技術・手法の開発および普及。
OMソーラーシステム導入に取り組む会員工務店への建築技術・設計・施工の指導および部材の販売。
個人住宅や公共建築等への、OMソーラーシステム導入に取り組む設計事務所等への建築技術・設計・施工手法の情報提供および部材の販売。 - 業種
- 製造業
- WEB
- https://omsolar.jp/
- 住所
- 静岡県浜松市西区村櫛町4601
- アクセス
- 電車+タクシー
JR東海道線/弁天島駅で下車の後、タクシーをご利用ください。JR弁天島駅からタクシーで約10分
- お問い合わせ状況
-
2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。