愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

どんな子でも社会に参画できるコンテンツを全国に!どこでも、だれでも、こども10円商店街プロジェクト始動! |ふるさと兼業

静岡県

どんな子でも社会に参画できるコンテンツを全国に!どこでも、だれでも、こども10円商店街プロジェクト始動!

  • 時計アイコン4年前
  • 閲覧数アイコン1,792 view

募集は終了しました

どんな子でも社会に参画できるコンテンツを全国に!どこでも、だれでも、こども10円商店街プロジェクト始動!

プロジェクトについて

「どんな子でも社会に参画できる仕組みをつくりたい。」

NPO法人まちなびやは、「こどもと地域をつなぐ教育NPO」としてこどもたちが地域のさまざまなヒト・モノ・コトに豊かに出会えるような活動を静岡市で14年間行ってきました。
そんなまちなびやが実施してきた取り組みの1つに、「こども10円商店街」があります。
こども10円商店街は、子どもたち自身でお店・サービスを考え、運営を体験する教育プログラムです。

今まで静岡大学や地元金融機関の協力を得ながら開発・運営を行ってきた10円商店街の取り組みは、まだ安定した活動資金の確保などの課題もありますが、多くのこどもに自信や地域への愛着を生み出してきました。

今回のプロジェクトは、私たちが取り組んできたこども10円商店街を、より多くのまちで取り組んでもらえるためのモデル開発と、全国のこどもと地域をつなぎ、関係づくりを育んでいきたい人たちに届けていくプロモーション戦略の立案に取り組んでいきます。

 

 

プロジェクトが目指すこと

こどもが自分の好きなモノづくりで社会と関わる。
そのこどもの姿を見てこどもを応援する大人が増える。
まちを楽しみ、まちをつくる老若男女が増える。
日本全国のまちのあちこちで、こども店長と来店者が関わるシーンをたくさん生まれる。

そんな想いで、今回は「こども10円商店街」の取り組みを体系化し、求めている方に届けるためのプロモーション(誰に、どのように届けるか?)を考えていきます。

このプロジェクトが終わる頃には、ほかのまちで「こども10円商店街」を始めましょう!と呼びかける準備ができる状態を目指していきます。

プロジェクトパートナー

NPO法人まちなびや 理事長 弓削幸恵
ある時は駄菓子屋の店長、ある時はキャリア教育の授業ファシリテーター、コーディネーター。小中学校の講師だった経験と14年にわたるまちなびやの活動から、程よい距離感で子どもと関わる企画をアレコレ実践しています。
こどもが作った商品やサービスを何でも10円で販売するこども10円商店街は、自分の好きなことで社会と関わる絶好のツールだと思います。そんな10円商店街を私たちだけの取り組みで終わらせることなく、子どもと地域のよりよい関係性づくりを目指す人たちに1つの方法として届けたい、そんな想いでこのプロジェクトを立ち上げました。

募集要項

仕事内容
5つのステップでプロジェクトを進めていく予定です。
STEP1 まちなびやのあゆみ、代表の想い、このプロジェクトのゴールについて理解をする。

STEP2 まちなびやが行ってきたこども10円商店街の取り組みについて理解を深め、現在の実施方法についてパターンごとにまとめ、それぞれの成果や課題を見える化する。

STEP3 どんな地域や団体に向けて、こども10円商店街を展開できるかアイデアを出す(類似する取り組みのリサーチなど)
同時に、こども10円商店街の体系化を進めていく。 

STEP4 体系化とプロモーション戦略を細かく検討・議論

STEP5 「こども10円商店街、あなたのまちで、始めませんか?」と呼びかけがスタートできる。
期待する成果
今までのこども10円商店街の実施方法、成果と課題が見える化され、他の地域や団体で実施したい場合にわかりやすい説明書やプレゼン資料が完成する。また、それを世の中に発信して広げていく準備が整う。
体系化・モデルづくりとプロモーション戦略が整った状態を成果として目指していきたいと思います。
得られる経験
・商店街や地域資源を生かした教育プログラムの開発方法を実践者から学べる
・教育コンテンツを誰に、どのように届けるか?のマーケティングを実践できる
対象となる人
・地域・子ども・教育といったテーマに関心がある方
・自分のまちや団体で10円商店街の取り組みを実施してみたい方
・マーケティングを実践したい方
・企業や自治体とコラボレーションした「こども10円商店街」のモデルを考えたい方
※経験よりも熱意と共感を重視します。
活動条件
【募集人数】
2、3名を予定しております。

【活動期間・時間】
活動期間は2020年11月から2021年2月までの約4ヶ月を想定しています。
活動はオンラインにて2週に1回程度ミーティングを行う予定です。(平日土日の夜を想定)

【選考について】
コーディネーターが面談を実施させていただき、受入団体と相談のうえで、決定いたします。
エントリー多数の場合、書類選考を行う場合がございます。

※書類選考を行う場合、マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)とエントリー時の志望動機の内容で実施させていただきます。
※応募状況により、選考結果のご連絡に時間がかかる場合がございます。
※募集終了予定日より前にマッチングが成立する可能性がございます。 
給与/待遇
プロボノを募集しています。
プロジェクトに関わる経費等あればご相談ください。
活動場所
オンライン実施
募集終了日
2020年10月23日(金)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

NPO法人ESUNE 斉藤雄大
静岡市の千代田地区で14年、地域に根差し、子どもと地域をテーマに大学・企業とも連携しさまざまな実践や研究をされてきた団体です。活動年数を重ね、10円商店街を始め、非常に面白いコンテンツをお持ちの団体だと思いますが、発信力が課題となっております。ぜひ、まちなびや14年間の実践と研究の成果を社会に広めていくお手伝いをお願いします。
お問い合わせ先 : [email protected]
/080-1627-1682

団体の紹介

子どもと地域をつなぐ教育NPOです。子どもがまちで育つことで、関わる大人やまち全体が豊かになっていくことを目指しています。

団体情報

団体名
NPO法人まちなびや
代表者名
弓削(吉岡) 幸恵
設立
2012年4月2日
事業内容
小・中学校キャリア教育支援事業
静岡まちのお仕事図鑑コドモンデ発行
駄菓子屋運営
こども円商店街
業種
教育NPO
WEB
http://machinabiya.com
住所
静岡市葵区長沼631番地の1
アクセス
JR東静岡駅7分 
静岡鉄道長沼駅徒歩0分
  • 静岡から、海の未来を変える。SHIZUMAELab.2024特集
  • R6愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 東京都 観光業界の課題解決プロジェクト特集
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。

2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • 地方副業リスキニング
  • HRアワード2021

同じテーマの
プロジェクト SIMILAR PROJECT