未来のミギウデ候補を募集。生産工程管理のDX化から、老舗金型屋の”核”を再定義するプロジェクト。
- 3年前
- 2,544 view
募集は終了しました
プロジェクトについて
私たち八州製作は金属製品の“モト”となる金型製造を手掛け、世界に誇る品質を支えています。
YASHIMAの品質と進化が、日本の信頼と発展に繋がると自負しております。
2年前に代表取締役が代替わりをしました。これまで培ってきた技術・ノウハウや信頼を引き継ぎつつもやり方や組織体制を新時代に向け、改革を進めていくフェーズにあります。類似品はあれど、金型はすべてオーダーメイドで受注生産をしています。DXで効率を追求していく一方で、技術や付加価値を高められる領域を同時に追求していくことを考えています。
生産管理と原価管理の視点から業務の最適化を図っていく第一歩。ミギウデ(CAO)とともにkintoneを活用してその歩みを進めていきたいです。
現在kintoneを用いて進めているのは生産工程管理がメインです。
入口から出口まで全部、「見積もり→受注→設計→調達→製造・生産→出荷」までをkintoneで管理できるように構築を既に進めています。
そこから、生産状況全体を見える化し、情報共有できるようにし、いつでもステータスの確認と承認プロセス管理をできるようにしていきます。
「これまでペーパーであちらこちら管理していたのを、ここで一元管理したい。」
「最終的に一元管理されることで集計や分析をしていきたい」
「そして、どこにボトルネックがあるか、改善の余地があるかなどをみれるようにしておきたい」
そんなことを考えています。
kintoneでのシステム構築が終われば、それをどう運用活用していくかの取組みも次に控えています。
前置きが長くなりましたが、そこでプロジェクトとして今回取り扱いたいことは、
システム構築自体ではなく、kintoneにての生産管理に切り替える当たって、
業務設計の見直しへの提言、仕事の流れの再設計、書式フォーマットの修正など、様々な生産工程自体や管理をゼロベースで見直していくことです。
ペーパーレスにしていくのであれば、合わせて変えていくと良いことなども一緒に考えて欲しいと思っています。
構築したところで運用なされなければ意味がないので、現場のことを理解し、運用前提での仕様設計・システム構築を完成させたいです!
プロジェクトが目指すこと
ミニマムとして生産においての効率化を目指します。
そして会社の状態が可視化できること、そこから集計・分析をして生産工程を強化していく。生産性を高めることに繋げていきたいです。
見える化によって、会社の状態を全員がみれることで社員にとって常にオープンな組織体制を目指したいです。オープンにすることで自発的に動ける社員を増やしていくことに寄与したいと考えています。
また会社のノウハウ、技術や良さがどこにあるのかを自認し、その上で、どこにテコを入れるのか、どうすれば育成スピードがあがるのかを考え、そして八州製作として更に高度な領域に着手していくことのベースづくりに繋げたいです。
また、本プロジェクトにて経営者のミギウデ(CAO)候補者がみつかることも目指しています。
プロジェクトパートナー
瀬古知里
1985年生まれ。岐阜県羽島市出身。大卒新卒で大手損害保険会社に入社し、営業部門の事務職を9年経験。その後取引先の保険代理店に出向し、社長のミギウデを4年経験する。右腕経験をきっかけに【組織づくり】の面白さを知り、出向元へ戻らず、家業を次ぐ決意をする。2020年4月に入社し、同年7月に代表就任し今に至る。
本質の目的は、デジタル活用ではなく強い組織基盤構築です。共に組織を作り上げる面白さを一緒に味わえる人を探しています!
経営者も会社も、組織で大きなチャレンジをした経験やノウハウが少なく、日々試行錯誤を繰り返しています。目指す方向を同じ温度で共有し、熱意だけで成功できない部分に経験やノウハウ、社内で持ち得ない視点などに力を貸して欲しいです。
経営者として発展途上である分、様々なチャレンジをフラットにオープンに裁量を持ち実行できる環境を提供できます。時には厳しい意見、やりづらいこと、忖度なく言える人を求めてます。
当社のDX推進メンバーとの打ち合わせの可能性もあります。メンバーは経営者+4名。当社主要部門の代表です。
・総務課長66歳(現CAO的存在、思い立ったら行動、広い視野で鋭い切り口のアプローチが得意)
・製造部部長58歳(製造部60名を率いるリーダー、細やかな気配り、責任感、秘めたる熱い情熱)
・設計主任45歳(当社1デジタルが得意、常に穏やかに前向き、新しいこと挑戦も好き)
・営業主任38歳(営業の若きエース、情熱と向上心、面と向かって社長をいじるほど社内コミュニケーションも得意)
募集要項
- 仕事内容
- 2022年5月中下旬~8月末までの取り組みと想定(第1フェーズ)
2022年9月までにkintone構築を終える(基本的な生産ラインのシステム化を)
▼STEP1 「現状理解、進捗共有、脳内同期完了」
八州製作の沿革や変遷、会社概要や取引先、金型製品について理解する
現状に加えて、近年代替わりをした3代目経営者の、今後のビジョン・実現したいことや今回のプロジェクトに取り組みたい背景やなし得たいことなどについてを詳細まで理解する
八州製作の生産工程全体像の把握
▼STEP2 「システム構築へのフィードバック」
現在構築中のkintoneについてキャッチアップ
システム構築へ必要な現状分析、情報収集
STEP1で共有されたビジョンや目的達成のために必要な観点からのシステムへのフィードバック
▼STEP3 「生産工程や生産管理へのフィードバック」
業務設計の見直しへの提言、仕事の流れの再設計、書式フォーマットの修正など、様々な生産工程自体へのフィードバック
現場の現状理解も進め、運用可能な状況へ - 期待する成果
- ・ミニマムとして生産においての効率化
・生産工程全体の状態の可視化のためのシステム構築
・会社のノウハウ、技術や良さがどこにあるのかの調査が進められること
・kintone構築に合わせた業務設計の見直しがなされること
・DXに合わせた書式フォーマットの修正案作成
・様々な生産工程へのフィードバックが得られること
・CAO候補がみつかること - 得られる経験
- ・DXによる経営改善・改革に取り組めること
・経営者と二人三脚での経営改革プロジェクトに取り組めること
・今回プロジェクトを1つの取り組みとしつつ、CAOとして地域企業に関われる経験
・現場状況と管理サイドをすり合わせた上でのシステム構築・運用を考えること - 対象となる人
- ・システム構築を通じて何らかの改善を行ったことがある
・生産工程改善や生産管理に携わったことがある
・経営コンサルタントとして製造業者に関わったことがある
(今回はコンサルのみならずともに手足を動かしてくれる方の募集です)
・製造業者の総務課(管理部門)に3年以上在籍していたことがある
・経営者の近くで組織構築をした経験がある
→いずれか1つでも可 - 活動条件
- ・活動予定期間:3〜4ヶ月(応相談)
・業務時間:トータル週8時間程度
・活動頻度:作業は隙間時間で、打合せは週1〜2回、1回2時間前後、当社メンバーとオンラインにて
・活動方法・手段:初回キックオフは当社現地で実施想定。以降、基本オンライン。リモート可。
・ツール:zoom、Slack、グーグルドライブ
・特記条件:CAOとしての正式採用を見据えたプロジェクトです。
プロジェクト終了後、岐阜県羽島市で勤務可能であること。もしくは移住・引っ越ししての転職可能性があること
※エントリー時点で転職を決める必要はまったくありませんが、転職可能性がゼロの場合は条件一致しません。CAOとして経営者のミギウデになって正社員として働く意思や可能性が少しでもあれば、まずは気軽にエントリーください。
【選考スケジュール】
4月下旬、募集開始・随時書類選考
4月末~5月中旬、オンライン個別面接
5月中下旬、採用通知
5月下旬、プロジェクト開始・現地キックオフ
※選考の過程で課題を設定する可能性があります。候補者人数や人物像にて決定いたします。 - 給与/待遇
- 月3万円~
マッチング時に実績・経験・活動内容や頻度などにより、月10万円までの中で金額決定します。 - 各種手当て、福利厚生
- 【保険】 ふるさと兼業の提携保険で対応
【交通費】来社時の交通費支給 - 休日休暇
- 土日(土曜は各月1日営業日あり)
休業日や平日遅めの時間も打ち合わせ等柔軟に対応できます。 - 活動場所
- 岐阜県羽島市舟橋町出須賀4−68 八州製作株式会社 本社
基本リモート(任意の場所) - 募集終了日
- 2022年5月26日(木)
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト開始までの流れ
-
募集は終了しました
担当地域パートナーからの推薦ポイント
- NPO法人G-net 田中 勲
- 2年前に代表取締役に就任。まさにこれから代替わりしていくタイミングにある地域企業さんです。
本プロジェクトに関わらず、採用や研修制度、評価制度や給与体系の見直しなど組織領域も改革を進めています。一方、両輪で大事なのが事業・技術領域。
地域企業の変革に本腰入れて関わってみたい方、ぜひ一緒に経営改革を進めましょう。
私もコーディネーターという立ち位置からですが、八州製作の変革期に関われることにワクワクしています。 -
お問い合わせ先 : [email protected]
/058-263-2162
団体の紹介
岐阜県羽島市で創業60年を迎えるダイカスト金型メーカーです。創業以来一貫して、ダイカスト金型製作を追求してまいりました。主に自動車部品向けの金型をオーダーメイドで製作しています。人を大切にする企業文化で、社員全員が正社員で構成されており、大企業に負けない給与水準を目指して社員還元しています。
代表は3代目女性経営者。2年前に異業種から転身し、創業以来培った技術力と人材を最大限いかせる組織づくりを目指しています。
団体情報
- 団体名
- 八州製作株式会社
- 代表者名
- 瀬古知里
- 設立
- 1963年7月4日
- 従業員数
- 83名(正社員のみ)
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- ダイカスト金型設計製作
各種治工具、部品設計製作 - 業種
- 製造業
- WEB
- https://www.yashima-ss.co.jp/
- 住所
- 岐阜県羽島市舟橋町出須賀4-68
- アクセス
- 東海道新幹線岐阜羽島駅/名鉄新羽島駅 徒歩10分
名神高速岐阜羽島IC 車で10分
- お問い合わせ状況
-
2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。