就活だけじゃない!高校生・大学生の「キャリア形成プログラム」設計のコアメンバー募集
- 3年前
- 1,261 view
募集は終了しました
プロジェクトの特徴
募集は終了しました
プロジェクトについて
つながるキャンパスは、「出会いや学び、挑戦をボーダーレスに」をコンセプトにした、高校生・大学生・U24の若者と、地域・社会がつながるオンライン上の仮想キャンパスです。
コロナ禍で、採用市場の冷え込みはもちろん、相談できる場所の減少やオンラインへの対応など就活生を取り巻く環境は大きく変化しました。こうした背景から、つなキャンでは、オンライン上で相談可能なキャリアセンターを開設し、仕事や社会と交流できるコロナ禍就活応援キャリアプログラム「つなキャリ」を2020年12月に開始。 これまで、様々な社会人をゲストにした「つなキャリセミナー」、社会人と学生の1対1で話すキャリア面談「つなキャリ1on1」などに取り組んできました。
今後の課題としては、2点あると考えています。
1)就活生だけでなく、つなキャンの学生全体(高校生・大学生・U24)に対しそれぞれにとって必要なプログラムの設計
2)1on1の制度の充実・利用の促進
学年や、キャリアの方向性(中小/大企業/ベンチャー/NPO等)、仕事を超えた、生き方自体を考える「ライフキャリアデザイン」としてつなキャリのプログラムを再設計していく仲間を募集します。
プロジェクトが目指すこと
「つなキャリ」を、就活等の狭義のキャリア開発ではなく、「全方位型」のキャリア開発を支援していくプログラムにアップデートをしていきたいと考えています。
つなキャリが考える「全方位型」とは、
①世代を超える…高校生or大学生or社会人
②多様なキャリアモデルと出会う…大手or中小orベンチャーorNPOor起業
③ワーク&ライフに寄り添う
など、「多様な働き方・生き方」に出会い、考え、設計できる場です。
所属組織の枠を超えた絵を描けるつながるキャンパスだからこそ生み出せるプログラムを、形にしていくことを目指します。
プロジェクトパートナー
つながるキャンパス運営実行委員会として主に以下のメンバーがプロジェクトに関わります。
高橋ひな子(つながるキャンパス運営実行委員会/NPO法人G-net)
つなキャンは正解・不正解ではなく、「納得解」を大切にしています。私自身が就活に違和感を持ち一般的な就活をせず、「多拠点・学生移住・バイトではなく稼ぐ」を実践しながら自分自身の生き方を模索し続けており、つなキャンから多くの気づき・学びを貰っている一人です。違和感を諦めず、納得できる選択をしたいと願うつなキャン生と「共に悩める場所」を作っていきたいと思っています。
竹井もゆこ(つながるキャンパス運営実行委員会/外資系人事組織コンサルタント)
「年齢や国・地域、価値観にかかわらず多様な人が活躍できるような、個性ある社会をつくる」というのが私自身のミッションであり、つながるキャンパスの目指す姿とも結びついています。従来の均質的な就活のあり方に疑問を持ち、新たな道を探る学生・企業がコロナ禍もあいまって増えています。前例のないキャリア形成にチャレンジする学生・企業を支援する、新しいキャリア形成プログラムを一緒に模索していきたいと思っています。
林嘉音(つながるキャンパス運営実行委員会/立命館大学1回生)
つなキャンには、「何か挑戦したい」といった熱意をもった高校生や大学生などが参加してくれています。働き方改革やコロナ禍により働くことだけでも大きな変化の時期になっていると思います。また、働くことだけに限らず、生きること全てを考えたこれからのキャリア形成について考えることが求められる現代にあったプログラムを共に悩みながらも作っていきたいと思っています。
募集要項
- 仕事内容
- STEP1:現状の理解
・つながるキャンパスが目指す状態や大事にしている価値観、運営体制の実態の理解
・学生のニーズの理解
STEP2:新キャリア形成プログラム設計案の作成
・プログラムの構想全体の仮説立案、設計(たとえば就活プログラム、ライフキャリアデザインプログラム、高校生向けプログラムなど各レイヤーにあわせたプログラムを設計することを想定)
・運営体制の構築
STEP3:プログラム設計の試行錯誤
・仮説をもとにプログラムの一部を試行し、実際の参加者募集・運営に挑戦
・限られたリソースの中で持続可能な運営方法・内容・体制を検討し、全体構想をアップデート - 期待する成果
- ・新しいキャリア形成プログラムを軌道に乗せ、それを目当てでつなキャンに登録する学生が一定数以上出てきている
・企業から「求人を出したい」などの問い合わせが出てきている - 得られる経験
- ・高校生・大学生向けの新しいライフキャリアデザインプログラム設計に挑む経験
・地域や年齢を超えた多様な人との出会い - 対象となる人
- ・高校生・大学生のライフキャリアデザインに強い意欲と関心を持ち、プログラムの全体構想・設計をリードできる人
・つなキャリが考える「全方位型」のコンセプトに共感する人(「プロジェクトの目指す姿」欄を参照)
※予め決められたプログラムの運営をするのではなく、自らプログラムの全体構想を考え、仮説検証を重ねていく役割となります。 - 活動条件
- ------------------------------------------------------------------------
「つながるキャンパス中核メンバー募集特集」 選考スケジュールについて
このプロジェクトは、つながるキャンパス中核メンバー募集プロジェクトとなります。必ず下記スケジュールをご確認のうえ、エントリーいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
◆エントリー〆切日:2022年1月31日
◆選考スケジュール
【1】書類選考→【2】面接→【3】合否通知
◆書類選考の結果通知について
エントリ―いただいた方から、順次選考を行います。
「オンライン面談が可能な日・時間帯」欄に面接可能な日程候補を
【2022年1月5日~2022年1月31日】の間で3つ以上記載ください。
※書類選考結果は、応募いただいてから1~2週間程度で通知します。ご了承ください。
<書類選考について>
◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎エントリー時の志望動機などの内容
上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
------------------------------------------------------------------------
【活動予定期間】 3ヶ月以上~6ヶ月程度
※その後、双方合意の上で契約延長を判断します。
【活動頻度・勤務時間】
業務委託契約を想定しているため、勤務時間の定めはありません。
週1回程度の定例ミーティングや四半期毎のvision会議等に参加をお願いします。
【活動方法】原則リモートワーク - 給与/待遇
- ~3月末まではプロボノでの参画となります。
4月以降「運営幹事」として参画いただく方(1~2名程度)については業務委託契約を結び、月額:2万円~3万円程度を想定しています。※プロボノによる参画も歓迎します。諸条件についてはエントリー後、面接等の機会に詳しくご説明いたします。 - 各種手当て、福利厚生
- 業務委託契約のため、定めはありません。
- 休日休暇
- 業務委託契約のため、定めはありません。
- 活動場所
- リモートワーク中心のため、場所の指定がありません。
- 募集終了日
- 2022年1月31日(月)
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト開始までの流れ
-
募集は終了しました
担当地域パートナーからの推薦ポイント
- NPO法人G-net 担当者
- 本プロジェクトは、NPO法人G-netが受入・コーディネートを兼務します。
-
お問い合わせ先 : [email protected]
/058-263-2162
団体の紹介
つながるキャンパスは、高校生や大学生等のu24世代が参加できるオンライン上の仮想キャンパスです。キャリア支援や地域連携のサポートなど若者の挑戦をサポートしています。
団体情報
- 団体名
- つながるキャンパス実行委員会
- 代表者名
- 南田修司
- 設立
- 2020年4月22日
- 従業員数
- プロボノ:10名程度
事務局職員:3名程度 - 事業内容
- 若者と地域、社会との様々な交流機会の提供
・オンラインキャリアセンターの運営
・地域連携プログラムの運営
・オンラインキャンパスの運営
・大学や企業と連携したプログラムの運営 - WEB
- https://tsunacam.net/
- 住所
- 岐阜県岐阜市吉野町6-2ブラザービル2F
- アクセス
- JR岐阜駅徒歩2分
- お問い合わせ状況
-
2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。