【募集終了】思い出を大切にする循環型社会を創りたい!”残したいものを自分たちで守る『世間遺産プロジェクト』の運営メンバー募集
- 6年前
- 496 view
募集は終了しました
プロジェクトについて
廃棄物処理事業を運営する昭和技研株式会社。
環境課題に向き合う中で「ごみの出ない社会を創りたい。」とスタートしたのが社内新規事業「おもひでや」です。新しいものでもすぐに壊れる商品もあれば、古くて捨てられるけれどもまだまだ使える商品もある。そういった廃棄物に出会う中で、「思い出を大切にする文化が、ごみを減らす」そう考えスタートしました。
これまで、思い出を絵や写真など形を変えて残していくオーダーメードのサービスや、思い出を切り取る思い出コンテストの実施など、「思い出」を切り口に様々な挑戦をしています。インターンシップの学生と共に立ち上げて11年。まだまだ社会に対しての情報発信的側面が強く、事業として持続可能にできているわけではありません。そして、そもそも事業化すればそれで良い、という類の取り組みでもありません。どうすれば、実現したい社会に繋がっていくか。それを考えて続けていきたいと思っています。
今回のプロジェクトは、その一つとして取り組む、”世間遺産プロジェクト”の推進です。
知名度はなくても、本当は残したいと思っているものを、世間遺産として保存できるように支援をしていく、おもひでやの新規プロジェクトです。まだまだ手探りのため、事業として形にしていくのをサポートしていただける方を募集したいと思っています。
いつかは、世間遺産の延長で世界遺産の保存もサポートできるようにしていきたいと思っています。
※新規事業といっても、目的は事業化ではなく、思い出を大切にする文化作りです。ビジネスフレームに当てはまらないことも多々ありますが、そういったことを一緒に楽しんでくださる方をお待ちしています。
プロジェクトが目指すこと
あなたは幼少期から親しんだ歩道橋や橋梁、学校や土地、裏山の木などがなくなるという経験はありませんか?
どんな人にも、次世代に引き継ぎたいモノや場所があると思います。一方で、そうした大切にしたい思い出の「もの」や「場所」は時代と共に失われつつあります。それは世界遺産に認定されていた場所であっても同じです。認定するだけでなく、維持し守り続けられる仕組みを考えていく必要があると感じています。その手始めとして、まずは「世間遺産」制度の仕組みを創り、引き続き愛着をもって大事にしてもらい、普段の生活からあらゆるものを大切にする文化をつくりあげたいと考えています。
(写真はユネスコ無形文化遺産「大垣祭の軕行事」をモチーフに世間遺産認定し制作したマスキングテープ)
その道筋はまだまだ見えていません。だからこそ、色々な実験を通じて、何が本当に必要なのかを考えていきたいと思っています。
プロジェクトパートナー
「無くなっていくものに価値を見出し一つ一つのものを大事にする文化を」
特徴①:おもひでを形にする事業、思い出を切り口とした多様な企画の運営に関われる
廃棄物処理、ゴミ処理を事業としてきた昭和技研が取り組んできた新規事業「おもひでや」は、ゴミの無い社会を実現するためにスタートしました。店舗「おもひでや」の立ち上げ、思い出商品の企画など様々なことに取り組んできました。全てがゼロからの立ち上げばかりです。6年に渡り実施さしている思い出コンテストでは、子どもの頃になにげなく歌っていた”はなうた”、思い出がよみがえる懐かしの音など、「思い出」を色々な切り口で表彰しています。また今回の中心プロジェクトである、世間遺産プロジェクトもジワジワと注目されています。
特徴②:領域に捉われない、自由な発想
おもひでやにこうしなければいけないという決まりはありません。答えのわかっている、決まってしまった仕事なんて面白くない。おもひでやは、常識や当たり前に捉われません。必要だと思ったらやる、面白いと思ったら動いてみる。やりたいと思ったら全部を100%でやりきる。
募集要項
- 仕事内容
- ▼おもひで世間遺産企画の推進=商品開発&販路開拓
世間遺産プロジェクトは、認定された残したいものにちなんだ「マスキングテープ」を製作・販売することにより、次世代につなげる資金集めを行っています。これまでにも、ユネスコ無形文化遺産にも認定された岐阜県大垣市の「大垣祭の軕行事」にて使われている13種類の軕にちなんだマスキングテープを製作しています。(大垣祭り等での販売にて500個超が即日売れる等、メディアでも注目されました。)
今後は新たな認定先をさらに開拓し、残したいものを自分たちで守っていく新たな仕組み「世間遺産」
プロジェクトを広め、「世界遺産」をも守る仕組みを目指しています!
【STEP1】
★事業理解
- これまでの世間遺産認定事例を確認し世間遺産企画について理解する
【STEP2】
★世間遺産の発掘=世間遺産のコンセプトに共感する人を増やす
-次なる世間遺産認定候補地リサーチ
-リサーチ先へのヒアリング&提案を進め、中心人物を見つける
【STEP3】
★【世間遺産認定&商品化】
-世間遺産候補の中から世間遺産を認定
-世間遺産認定値の商品化(オリジナルマスキングテープ制作 ex.デザイナーとの調整等)
-世間遺産ブランド確立するための販路開拓/広報PR企画提案 - 期待する成果
- ・世間遺産商品における販路開拓(仕組み化もしていきたい)
・世間遺産を広く知ってもらう広報プロモーション企画立案、実施
+α 認定先となる候補地の開拓/リサーチ、デザイナーとの調整業務なども
頻度に応じて調整します。 - 得られる経験
- ・地域資源を活かすために商品開発、販路開拓、広報と幅広く携われる
・地域の人たちが守りたいものを守るための仕組みづくりに携われる
・ビジネスというよりも、社会への文化発信という視点で事業に携われる
※ということを楽しんでくださる方がいるとうれしいです。 - 対象となる人
- ・世間遺産プロジェクトの想いに対して共感してくれる方
・現状に満足せず、常に良いものを目指そうとできる方
・0から1を作り出すチャレンジに参画したい方
・いろんな方とお話しすることが好きな方
※デザイナーとの調整や販路開拓等を伴うため - 活動条件
- 隙間時間のみ:原則プロボノからのスタート
週1日~:プロボノor兼業
リモート可、期間、勤務時間、関わり方など個別ご相談くださいませ。 - 給与/待遇
- 兼業の場合には頻度により個別相談
目安:週1~/月4万程度(試用期間なども設ける可能性はあります。)
また、お願いする業務などに応じて、個別対応させていただきます。 - 各種手当て、福利厚生
- 勤務形態により個別相談
大垣市に、私設図書館を設置しており、併設している建物に宿泊可能です。
※大画面で映画を見ることもできるので、泊りの際は、懇親会などもぜひご一緒しましょう。 - 活動場所
- リモート or 本社
※本社
岐阜県安八郡輪之内町楡俣南原401-1 - 募集終了日
- 2019年4月25日(木)
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト開始までの流れ
-
募集は終了しました
担当地域パートナーからの推薦ポイント
- NPO法人G-net NPO法人G- net 石田大貴
- 廃棄物処理事業に取り組んできた昭和技研さん。ゴミ処理の現場にいるからこそ、使い捨てではなく、モノを大事にする大切さに気づき、大学生を巻き込みながら少しでもおもひでを大切にする社会にという想いから「おもひでや」事業に取り組まれてきた素敵な会社です。近年取り組んできた「世間遺産」プロジェクトは誰にとっても直面してきた課題。固定概念に捉われず、アクティブでチャレンジングな経営者田中社長と進められることもこのプロジェクトの特徴でもあります。
-
お問い合わせ先 : [email protected]
/058-263-2162
団体の紹介
【会社ビジョン】
廃棄物処理、ゴミ処理を事業としてきた昭和技研。社員一人一人のしたい仕事、なりたい会社を反映し実現していける会社。常に新しいこと、新しい会社の形に変化していけるところ。自己の成長と共に大きくなっていく会社を目指しています。
【メッセージ】
あなたの未来はバラ色ですか?日本はこれからどうなっていきますか?
私にとって未来はバラ色です。なぜなら自分がいるから。自分の行動でよくしていけると思っているから。仕事をする中で、実現していく力を実感してください。
団体情報
- 団体名
- 昭和技研株式会社
- 代表者名
- 田中禎一
- 設立
- 1977年
- 従業員数
- 45名
- 事業内容
- 総合環境事業、環境コンサルタント事業、おもひでや事業
- WEB
- http://www.mirai.ne.jp/~sho-wa/
- 住所
- 岐阜県安八郡輪之内町楡俣南原401-1
- お問い合わせ状況
-
2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。