愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

豊かなコミュニティを創造する【まちのリビング】kabo.の運営体制強化プロジェクト |ふるさと兼業

愛知県

豊かなコミュニティを創造する【まちのリビング】kabo.の運営体制強化プロジェクト

  • 時計アイコン2年前
  • 閲覧数アイコン1,203 view

募集は終了しました

豊かなコミュニティを創造する【まちのリビング】kabo.の運営体制強化プロジェクト

プロジェクトについて

※本プロジェクトは、令和4年度 豊田市「副業・兼業等人材と市内中小企業とのマッチング支援業務」を活用した「副業・兼業等プロジェクト」となります。そのため、マッチング以降は以下の①・②の研修にご参加いただくことを参画者の方にお願いをしております。
———————————————————-
①合同キックオフ研修:11月22日(火)19:00~21:00
②中間研修:1月21日(土)10:00~12:30
③成果報告会:3月15日(水)14:00~16:00
※③のみ副業・兼業人材等は任意参加
———————————————————-
何卒ご確認よろしくお願いいたします。

★選考スケジュール詳細については、下部の「活動条件」欄に記載しています。ご確認ください。

 

kabo.は、2017年に豊田市元城町の長屋の一角を改修し、コミュニティレンタルスペースとして始まりました。その後2019年に豊田市竹生町(たきょうちょう)に移転し、ゲストハウス、喫茶も兼ね備えてパワーアップしました。

 

 

 

このまちで、ゲストハウスkabo.がスタートして3年。オープンして間もなくコロナ禍になり、大変な時期にたくさんの方に応援してもらい、現在も、ゆるやかに地域との繋がりをつくりながら、とよたを好きになり、新しい挑戦をするきっかけづくりや、暮らしがより豊かになるお手伝いができればと活動し続けています。

 

こうした活動を続けてきているのも、kabo.という場【まちのリビング】を通して、新しい一歩を踏み出す人たちが増えていくはずだと信じているからです。

 

これから先の未来に向けて、多様な人たちを一緒に巻き込んでいけるような体制づくりを、今のタイミングだからこそ、進めていきたいと考えています。

 

 

プロジェクトが目指すこと

とよたの日常をたのしむ【まちのリビング】 kabo.

 

豊田市と聞くと、「トヨタ自動車」を思い浮かべる方が多いかもしれません。じつは、約7割が山間地域で、まちと里山の両方がある自然豊かな所です。そんな豊田(とよた)には、仕事などで外から引っ越して来られる方がたくさんいます。

 

kabo.がある竹生町(たきょうちょう)は、歴史を感じられる昔ながらの商店やお祭が残るエリア。創業100年を超えるお店も元気に活躍しています。近隣には、豊田市民のソウルフードであるコロッケ屋、町中華、古道具屋、ボードゲーム屋、ローカルな居酒屋、地域の人たちで管理している自然公園、美術館など、案内したい場所がたくさんあります。

 

とよたに長く住んでいる方、新しく来た方がkabo.に集い、地域の歴史を知ったり、面白い人に出会えたり、夢を語り応援し合えれたり、とよたに住んでいて楽しい、今よりも暮らしが豊かになるキッカケを作れたらと思い、運営しています。

 

ゲストハウス、喫茶、レンタルスペース、委託販売、情報発信と、ここkabo.では、色んなきっかけづくりをすることができます。オープンして間もなくコロナ禍の影響も受け、人の集まる場や宿泊の利用が伸び悩んだこともあり、オーナーが1人で業務を続けてきました。

 

行動制限が緩和された今年は音楽フェスや地元のお祭りなどが予定され、kabo.を訪れてくれる方が増えてきました。人々が徐々に戻ってくる兆しがある中、人が集まることができる世の中に戻る時に向け、万全の体制で皆さんを迎えたい!と考えています。kabo.を訪れる方も、利用する方もさまざま。今後、さらにこの場を活性化させるためにも、誰もがわかる仕組みづくりや体制づくりを一緒に考え、つくってくれる方を募集しています。

 

 

今、やらねば!と考えていることは主に3点

 

① 新規スタッフ配置等の運用体制づくりに向けた、kabo.の運営マニュアルの作成
② kabo.を初めて利用する人のための利用案内の作成
③ とよたのまちの魅力やコンテンツを、kabo.を利用する人に伝えるマップづくり

 

1人で運営する中、特に多いのが、どうやってkabo.を使用すればいいのかという問い合わせです。現在、ウェブサイトやSNSで情報発信を行なっていますが、必要とされている情報をうまく届けられていないのではないかと感じています。

 

①と②では、情報を整理し、ウェブサイトの情報の改善、マニュアルやFAQといったコンテンツ制作などを予定しています。また、③は可能であれば是非取り組みたいです!人、歴史、自然など地域の魅力を伝えるマップを作成したいです。

 

kabo.を拠点とした、とよたのまちづくり・コミュニティづくりに、運営体制整備の視点から、ぜひ関わってみませんか?

プロジェクトパートナー

kabo.オーナー 犬飼(伊藤 ) 詩織さん

豊田市出身。高校時代に路上詩人として活動。大学時代に【とよた学生プロジェクト】というボランティア団体で活動し、豊田市の面白さに気付く。
週末畑 / コノユビトマレ大作戦 / 親子カフェ&学童スタッフ / ZERONE / Most Monday Project / street party! / 愛知の好きを勝手に発信【奥三河ガサゴソ旅女会】/ など様々な活動に挑戦。社会人になってから旅をする中で、ゲストハウスに出会う。

保育の大学を卒業後、NPO支援センター等での仕事を経て独立。
2017年よりコミュニティーレンタルスペースとして改修し、kabo.を運営。

モットーは、わくわくする毎日を!

募集要項

仕事内容
◇お任せしたいこと
以下を、外部人材の方のスキルや得意領域に合わせて取り組みたいです。

・kabo.を、はじめて利用する人向けの案内づくり
・新規スタッフ配置等の運用体制づくりに向けたkabo.運営マニュアルの作成
・とよたのまちの魅力やコンテンツを伝えるマップづくり

【STEP1】企業理解
・kabo.のこと、周辺の地域のことを知る、プロジェクト背景を理解する
・犬飼さんの困り事や、将来目指す姿を共有

【STEP2】事前準備・調査
・現状、スタッフマニュアルや組織体制づくり、まちのマップづくりのために必要なことの洗い出し
・オーナーや関わる方たちへのヒアリングなど
・kabo.周辺地域の魅力調査

【STEP3】言語化・可視化
・マニュアル、マップなど実際に作成
・今後の活用イメージ、体制なども検討

期待する成果
・kabo.を、はじめて利用する人向けの案内媒体ができる
(主に、ネットから閲覧する方が確認し、理解できるような仕組み)
・kabo.運営マニュアルと、運用体制づくりができる
・とよたのまちの魅力やコンテンツを、伝えることができるマップができる
得られる経験
・とよたのまちづくりや、人々の挑戦の一歩に貢献できること
・誰もが見てわかりやすい資料、マニュアルづくりができること
・とよたのまちの魅力を自身の目で確認し、感じたことや魅力を伝えられる媒体をつくること
対象となる人
・とよたのまちづくりや魅力に関心がある方
・「こんなときどうする?」など、想像力豊かに考えられる方
・誰がみてもわかりやすく可視化できるような媒体、マニュアルを作成した経験がある方

活動条件
「愛知県豊田市 副業・兼業等プロジェクト」 選考スケジュールについて

このプロジェクトは、令和4年度 豊田市「副業・兼業等人材と市内中小企業とのマッチング支援業務」を活用したプロジェクトとなります。
そのため、選考スケジュールが下記のようになりますので、必ずご確認のうえ、エントリーいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

◆エントリー〆切日:10月12日(水)
◆選考スケジュール:
 【1】書類選考:募集~10月19日(水)
 【2】企業面接:書類選考後、随時 ※企業によって異なる
 【3】合否通知:~11月22日(月)
 ※担当コーディネーターがサポートします。
◆書類選考の結果通知について
 エントリー後、随時書類選考させていただき、書類選考結果のご連絡をいたします。
 エントリー〆切日(10/12(水))以降、1週間経過しても返信がない場合は、大変恐縮ですがご連絡いただけますと幸いです。
 応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。)

<書類選考について>
◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎エントリー時の志望動機などの内容
上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
※エントリー時は「オンライン面談が可能な日・時間帯」欄の記載は不要です。

【活動予定期間】
プロジェクト期間:2022年11月頃~2023年3月末頃まで(約3~4ヶ月程度)
※双方合意によっては何等かの形で継続可能性あり

【活動方法】
オンラインが基本

【その他条件】
2週間または1週間に1回程度のオンラインミーティングに参加できること
※オンライン打ち合わせはプロジェクトメンバーの隙間時間に対応し、日時を調整します。
給与/待遇
・兼業・プロボノ、募集しています。
・プロジェクトに関する経費については企業側で負担します。

※兼業者の場合は、上限1万円+宿泊チケット2泊分(1か月)をお支払いする予定です。
活動場所
オンラインで週1程度打合せをベースに実施します。

所在地:愛知県豊田市竹生町2ー4ー22
募集終了日
2022年10月12日(水)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局(info@furusatokengyo.jp)までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

ふるさと兼業広報チーム 棚瀬規子
私も一度お伺いしたことがあるのですが、kabo.は、とってもあたたかい雰囲気でなんだか居心地がよい、そんな空間です。
写真でもその空気感伝わりますよね!
旅やまちづくりを通じて、他の地域も見てきた犬飼さんだからこそ、「とよた」だったら、こんな空間・地域がつくれるとよいなと思い、「まちのリビング」としたのではないでしょうか。

この心地いい空間に、多くの人が訪れることができるように、体制・運営面で支えていただける方にぜひ来ていただきたいと思います。
お問い合わせ先 : t_marketing@furusatokengyo.jp

団体の紹介

豊田市駅から徒歩8分。築100年の古民家を改修した小さな素泊まり宿です。
宿泊・喫茶・レンタルスペース・イベント等を通して、ゆるやかに地域とつながる複合型交流施設として運営中!
新たな挑戦や繋がり、学びや体験を通し、暮らしが今よりちょっぴり愉快になるきっかけの場、とよたの日常を楽しむ「まちのリビング」です。

 

団体情報

団体名
kabo.
代表者名
犬飼(伊藤)詩織
設立
2017年6月
事業内容
・ゲストハウス
・喫茶
・レンタルスペース
・委託販売
・情報発信
業種
宿泊 / 喫茶 / レンタルスペース
WEB
https://kabo-toyota.com/
住所
愛知県豊田市竹生町2ー4ー22
アクセス
・愛知環状鉄道「新豊田駅」から 徒歩で約12分
・名鉄 三河線・豊田線「豊田市駅」から 徒歩で約8分
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年04月08日
三重間の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

2024年03月21日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
青森県の大学シンポジウムでの講演依頼をいただきました。

2023年12月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月22日
神奈川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月22日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月07日
大分県の教育機関様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月01日
広島県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年11月16日
大阪府の企業様より、お問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • HRアワード2021