愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

2023年大河ドラマの舞台である愛知県三河地域の特産品「もつ味噌煮込み どて」を多くの人に届けたい! |ふるさと兼業

愛知県

2023年大河ドラマの舞台である愛知県三河地域の特産品「もつ味噌煮込み どて」を多くの人に届けたい!

  • 時計アイコン3年前
  • 閲覧数アイコン1,618 view

募集は終了しました

2023年大河ドラマの舞台である愛知県三河地域の特産品「もつ味噌煮込み どて」を多くの人に届けたい!

プロジェクトについて

・このプロジェクトは、愛知県交流居住センターの「令和3年ふるさと兼業・副業・プロボノ人材受入れによる地域産業活性化・雇用力強化事業」として実施いたします。
・同事業内で実施する他のプロジェクトと、3/25(予定)で報告会を実施します。ぜひご参加ください。

 

 

「近藤商店」は豊田市のしもやま地域にある、明治からつづく商店です。
衣料品や生活用品など地域の人々向けに販売していましたが、コンビニや大手販売店などが台頭していくなかで、近藤社長の経験やアイデアを軸に、商品を売るだけでの商店ではなく、ものづくりの企画から関わるような新たな商売を模索し奮闘していました。

そんななか、約20年以上前に生まれたのが「もつ味噌煮込み どて」の商品です。

地域貢献も兼ねた商品として、岡崎にある伝統的な「カクキュー」の八丁味噌を使った商品は三河の名物をして、

現在は道の駅や高速道路のSA・PAなどを中心に販売しています。

 

そして、2023年の大河ドラマは、三河出身の徳川家康が主役。

既に、近藤社長は先を見据え、パッケージを来年用にモデルチェンジも検討しています!

今回のプロジェクトでは、この機会を大きなチャンスを捉え、「もつ味噌煮込み どて」を、観光客の方や地元の人まで多くの人々に知ってもらえるような仕掛けをともに考え、試行錯誤していただく方を募集します。

 

プロジェクトが目指すこと

2023年の大河ドラマの舞台となる三河地域。

その機会を早くから見据え、広報・PRの準備をしていきます。

既にパッケージのモデルチェンジは検討していたり、道の駅・SAPA等やそれ以外の販路開拓、ネットを活用したPR方法など、考えていることは本当にたくさんあります!!

また、この機会をチャンスとしながらも、その流れがずっと続くわけではないとも考えています。

継続してこの商品のファンとなり購入してくれる人々が増えていく、取り扱いをしていただく店舗が増えていく。

そして、三河名物の「どて煮」の知名度もあがり、この地域が活性化していく。そんな未来を描いており、先を見据えた販売戦略や活動を目指していきたいです。

プロジェクトパートナー

有限会社近藤商店

代表取締役社長 近藤孝氏

明治11年創業以来、酒類・呉服衣料品・日用雑貨の小売りを生業としてきましたが、時代変化に対応すべく平成9年に会社の方向を観光事業(飲食店経営)と地域特産品企画販売にシフト。
20年余り経て、想定をしのぐ環境の変化にさらされる中、さらなる次の高みを目指して模索奮闘中です。

募集要項

仕事内容
【STEP1】企業や商品を知る
-まずは、商品のこと、近藤商店のこと、この地域の特徴などを知っていただきます
-商品についての強みや弱みなども含め、現状分析をお願いします
 また、現在の販売方法などの整理なども実施します

【STEP2】2023年大河ドラマに向けてのアイデア出し
-過去、大河ドラマの舞台となった地域などんな商品を展開していて、どんな影響があったのかもリサーチ
-近藤社長の仮説なども聞き、兼業・プロボノとして関わっていただく方にも、この機会でどんなことができるとよいか?のアイデア出しを行っていただきます
-やること、やらないことを整理していく

【STEP3】戦略を練る
-リサーチした情報や、アイデアをもとに、どのような施策をまず挑戦すべきかを洗い出します。
-その中で、まずは実施することを決めて、準備を開始

【STEP4】試行錯誤を実施
-ターゲットに向けたアプローチを実施
-まずはやってみる!ことから始めましょう

※もしできたら、これもやりたい・・・・!!
-どて煮を活用したレシピの開発
-パッケージのデザインなど
期待する成果
・2023年の大河に向けた広報戦略を考え、企画できる。さらにその打ち手に対してまずは動いてみることができる
・まだ届けられていない販路や、既存の販路に対する効果的なアプローチの提案と試行錯誤ができる
・継続的に手にとってもらえるような打ち手の検討
 -パッケージの改善
 -広報PR
 -販路開拓などなど
得られる経験
・2023年の大河という1地点を目指しながら、1から検討し、検証する経験
・地域の特産品を広めるための施策を試行錯誤できる
・WEBマーケティングの模索や、メディアリリース等、PRの展開
対象となる人
【求められる人物像】
・この取り組みを面白いと思って夢中になって一緒に取り組んでくれる人
・弊社の想いに共感いただき、一緒に取り組みたいと思っていただける人
・目標に向けて、まずは試してみる、PDCAを回せる人
・最初は地道な情報収集なども一緒に取り組んでくれる人
・地域の特産品を広めるような販路開拓に関心がある人

【歓迎スキル】
・営業経験や、広報マーケティング・PRなどの経験をお持ちの方

活動条件
----------------------------------------------
・このプロジェクトは、愛知県交流居住センターの「令和3年ふるさと兼業・副業・プロボノ人材受入れによる地域産業活性化・雇用力強化事業」として実施いたします。
・同事業内で実施する他のプロジェクトと、3月25日13:30-15:30で報告会を実施します。本プロジェクトに参画される方は、この報告会への参加が必須となります。
 ※事業の関係上、報告会は3月に行われますが、本プロジェクトは5~6月までの3ヶ月間で実施予定です。
------------------------------------------------

【選考について】
応募者多数の場合、書類選考を実施いたします。
・スケジュール
 ◆エントリー締め切り:2022年1月20日(日)
 ◆20日(日)中に、書類選考のご案内をいたします
 ◆【1】書類選考→【2】企業面接→【3】合否通知

・書類選考の結果通知について
 エントリー締め切り日より1週間を目途に結果のご連絡をいたします。

・書類選考
 ◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
 ◎エントリー時の志望動機の内容
 上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。

※書類選考がない場合
・スケジュール
 ◆エントリー締め切り:2022年1月20日(日)
 ◆20日までに、サポート面談のご案内をいたします
 ◆【1】コーディネーターサポート面談→【2】企業面接→【3】合否通知
------------------------------------------------------------------------

■活動期間:3ヶ月(2~3月スタート〜5~6月)
 ・3か月間プロジェクトに関わることが出来る人
 ・実現までのフェーズまで関わっていただける人
■活動頻度:
 ・週1回程度のオンラインMTGに参加可能な人
  ※オンライン打ち合わせはプロジェクトメンバーの隙間時間に対応し、日時を調整します。
 ・1回でも現地訪問して地域や店舗を見ていただけると、よりよいプロジェクトになると考えています。
 
給与/待遇
・兼業・プロボノ、募集しています。
・プロジェクトに関する経費については企業側で負担します。

※兼業者の場合は、上限3万円(月額)の謝金をお支払いする予定です
活動場所
【住所】〒444-3242 豊田市大沼町八沢18
※基本はオンラインで活動いたします。
募集終了日
2022年2月20日(日)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

NPO法人G-net 棚瀬規子
まずは昔からの住宅街にどんと出現する近藤商店さんの外観が魅力を物語っていることを皆さんお気づきかと思います。衣料品などをメインに販売する商店として地域の人たちに愛されるお店だった近藤商店さんですが、時代の流れに伴い「どて」はもちろんですが、オリジナルの焼酎を開発したりと、新たな事業の開拓へと常にチャレンジされています。
ただ、一番大事にされているのは、この地域へ貢献できる商品であること。「どて」もその中の1つです。そんな地域の商品を大事にされる社長の取組みに共感される方にぜひ参加いただきたいと思います。
お問い合わせ先 : [email protected]
/058-263-2162

団体情報

団体名
有限会社近藤商店
事業内容
・衣料・衣料品販売
・地域商品企画、販売
WEB
http://sugo.shop-pro.jp/
住所
愛知県豊田市大沼町八沢18
  • 静岡から、海の未来を変える。SHIZUMAELab.2024特集
  • R6愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 東京都 観光業界の課題解決プロジェクト特集
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。

2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • 地方副業リスキニング
  • HRアワード2021

同じテーマの
プロジェクト SIMILAR PROJECT