家族経営からの脱却!より成長できる組織づくりを共に考える、人材育成・組織開発のプロ募集!
- 4年前
- 2,016 view
募集は終了しました
プロジェクトについて
■学校法人明照学園について
学校法人明照学園は、福島県いわき市にある浄土宗のお寺「九品寺」を母体とし、「九品寺こども園」、企業主導型保育園「くほんじナーサリー」、「九品寺附属平窪幼稚園・くほんじひらくぼ保育園」、そして2つの学童を傘下に持っています。
ここ5年間で教職員数を3倍に増やし、法人本部、管理部門を設置するなど、さまざまな改革に取り組んできました。しかし、家族経営から組織が拡大していくのに伴い、人材育成についての課題を抱えるようになりました。
■家族経営からの脱却!
幼児教育施設の経営において、特にマネージャー層の育成を強化し、ひとりひとりが成長できる組織に変革することで、家族経営からの脱却を目指すプロジェクトです。プロジェクトの進め方は、以下の流れを想定しています。
【STEP①】組織の現状把握、各施設調査・確認
【STEP②】法人幹部層からのヒアリング
【STEP③】法人組織の問題点、課題の共有
【STEP④】法人組織を成長できる組織に変革するための、今後の方向性の策定
【STEP⑤】STEP④に必要な施策の実行
プロジェクトが目指すこと
本プロジェクトでは、法人幹部の意識改革のための施策を実行し、先代理事長の建学の精神や、現理事長の方針の代弁者を組織に増やすことで、一人ひとりが成長できるような組織づくりを目指します。
目標達成のため、組織の現状を把握し、問題点を抽出し、組織改革の足掛かりとなる施策を実行していただきます。
家族経営から組織が拡大していく中で起こりうる、さまざまな問題を解決するため、人事育成、組織開発に関する見識・経験をお持ちの方を募集します。
プロジェクトパートナー
学校法人明照学園理事長・園長 遠藤弘道
当園は、昭和初期に託児所として、お寺で農繁期に近所のお子さんをお預かりしていたことが始まりです。お寺は、昔は地域のコミュニティの中心的役割を果たしており、今でもそうあるべきだと私は考えます。お寺が起源の園であるからこそ、地域とのつながりを密にして、子どもたちを地域全体で見守り育てる園であるべきである、というのが、当園の共通する考え方です。
ここ5年間で教職員数は約30名から約90名と約3倍の規模に増え、地域の雇用は増やせたものの、家族経営から組織が拡大するのに伴い、組織内に諸問題が出てきているのが現状です。また、本年、園の母体であるお寺の住職でもあった先代理事長がお亡くなりになり、現理事長・園長である私も今後、お寺の業務に集中し、幼児教育・保育事業に関わる時間を徐々に減らしていかねばなりません。
そのためには、先代理事長の建学の精神や、現理事長の方針の代弁者を組織に増やし、一人ひとりが成長できるような組織に変革しなくてはなりません。共に園の新たな組織づくりをデザインしてみませんか?いわきでお会いできることを楽しみにしております!
募集要項
- 仕事内容
- 幼児教育施設の経営において、特にマネージャー層の育成を強化し、ひとりひとりが成長できる組織に変革することで、家族経営からの脱却を目指すプロジェクトです。
【STEP①】組織の現状把握、各施設調査・確認
【STEP②】法人幹部層からのヒアリング
【STEP③】法人組織の問題点、課題の共有
【STEP④】法人組織を成長できる組織に変革するための、今後の方向性の策定
【STEP⑤】STEP④に必要な施策の実行 - 期待する成果
- ・現状を把握し、今後の法人組織のあるべき姿を描く
・法人幹部の意識改革のための施策実行 - 得られる経験
- ・幼児教育・保育施設の現状を体感できる。
・女性が多い組織をマネジメントする経験ができる。
・女性のキャリア形成支援に携われる。 - 対象となる人
- ・コミュニケーション能力がある方
・女性が多い組織会社でのマネジメント、キャリア形成支援等の経験がある方
・100名程度の組織経営の経験がある方
・資格はなくてもOK - 活動条件
- ---------------------------------------------------
このプロジェクトは、「2020年度 いわき市産業イノベーション創出支援事業」になります。
本事業は地域経営基盤の強化とUIJターンの促進を醸成する事業となり、応募者多数の場合は、いわき地区に長く関わって頂ける方を優先させていただきます。
---------------------------------------------------
■活動期間:2ヶ月~3ヶ月間(要相談)
■活動条件:
・活動頻度、勤務時間は自由です。
※zoomなどリモートでもOK
・コロナの状況を見て、期間内に2~3回フィールドワークを実施したい(交通費支給)
・オンラインによる定期打ち合わせを実施想定(1~2週間に1回程度)
※オンライン打ち合わせはプロジェクトメンバーの隙間時間に対応し、日時を調整します。
▼エントリー受付後の流れについて
・選考締め切り日:8月31日(月)予定
※上記期間で決定次第締切
※いわきエリアでは3プロジェクト募集します。
・個別面談を実施し、双方で進め方や条件などを確認します。応募者多数の場合は、基本書類(マイページ&志望動機)による一次選考を実施いたします。 - 給与/待遇
- 兼業、プロボノを募集しています。
プロジェクトに関する経費については企業側で負担します。
※交通費は上限を設定させて頂きます。ご相談ください。
兼業の方は、3万円〜5万円(※スキル・経験により変動します)の謝金をお支払いする予定です。 - 休日休暇
- 基本的には土日・祝日が休みです。
- 活動場所
- 福島県いわき市平九品寺町3-2
福島県いわき市平中平窪字杉内27-2 - 募集終了日
- 2020年8月27日(木)
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト開始までの流れ
-
募集は終了しました
担当地域パートナーからの推薦ポイント
- TATAKIAGE Japan 一般社団法人 TATAKIAGE Japan 代表 小野寺孝晃
- 遠藤さんは、九品寺、専称寺といういわき市内の2つのお寺の住職を務めながら、学校法人明照学園の理事長として、「九品寺こども園」、企業主導型保育園「くほんじナーサリー」、「九品寺附属平窪幼稚園・くほんじひらくぼ保育園」、そして2つの学童を経営しています。
さらに、お寺と園と地域を繋げるための取り組みなど新しい事業に次々にチャレンジされています。
事業や組織を拡大する中で起こる、組織内のマネジメントにおける課題を解決するために、共に施策を実行する、人材育成・組織改革のプロをお待ちしております。 - お問い合わせ先 : [email protected]
団体の紹介
学校法人明照学園は、昭和の初め、農繁期の農家を支えるために浄土宗九品寺に設置された託児所が前身となっています。
昭和49年の九品寺附属幼稚園開園以来、時代や社会の変化に応じた保育環境づくりに励み、平窪の姉妹園もあわせると、これまでに4,000名以上の卒園児を送り出してきました。
幼児教育はもちろんのこと、地域で働く方たちの福祉を発展させるという、託児所原点の理念を引き継ぎ、保護者の皆さま、地域の皆さまに資する保育環境づくりを進めています。
団体情報
- 団体名
- 学校法人 明照学園
- 代表者名
- 遠藤弘道
- 設立
- 昭和49年3月2日
- 従業員数
- 87名 (正職員53名 パート35名)
- 資本金
- 4億7千万円
- 事業内容
- 幼児教育・保育施設の運営
認定こども園 1園
幼稚園 1園
小規模保育園 1園
企業主導型保育園 1園
学童クラブ 2園 - 業種
- 幼児教育・保育事業
- WEB
- https://www.meisyou-gakuen.net/
- 住所
- 福島県いわき市平九品寺町3-2
- アクセス
- 常磐線いわき駅から徒歩5分
- お問い合わせ状況
-
2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。