愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

【募集終了】氷都八戸「汁スタンド」でおもてなしプロジェクト |ふるさと兼業

青森県

【募集終了】氷都八戸「汁スタンド」でおもてなしプロジェクト

  • 時計アイコン6年前
  • 閲覧数アイコン620 view

募集は終了しました

【募集終了】氷都八戸「汁スタンド」でおもてなしプロジェクト

プロジェクトについて

 

「八戸前沖サバ」で売り出し中の青森県の八戸港。

かつてはイカやイワシの水揚げ量で全国有数の漁港といわれ、三陸の海の恵みの恩恵を受けてきた、古くからの港町です。

しかし、1988年に81万トンを超えた八戸港の水揚げ量は、近年は10万トンを割り込み、その資源量の極端な減少が、地域の経済に深刻な影を落としています。

不漁に伴って原材料の不足が発生し、引き合いが高まることで原料価格が年々上昇。さらに主力魚種の変遷により、設備変更等の投資も強いられてしまいます。

これらは水産加工業者が大きなダメージ受けるだけでなく、資材業者や卸・流通といった周辺産業にも悪影響を及ぼし、廃業が相次ぎ、漁業者らの所得減少にも直結しているのが現状です。

このプロジェクトでは、貴重な現有の水産資源を無駄にしないためにも、現在まで利用価値が低いとされ廃棄されてきた魚の部位などを活かしながら、高付加価値の商品を開発することで、所得を地域に還元することを目指します。

その手段として、地域の玄関口である八戸駅コンコース(または駅周辺)にスープスタンド「ジル(汁)スタンド八戸」をオープンし、地元の魚・野菜・肉を使ったスープを販売します。店舗内でスープと軽食を食べられるほか、新幹線車内でも食べられるようにテイクアウトにも対応します。将来的には、スープをみやげ品として商品化することも目指しています。

募集要項

仕事内容
仕事は大きく3つあります。

〇飲食店舗運営(または接客)の経験者が望ましいです。知識や経験を活かして、八戸の玄関口を彩る店舗づくりに取り組んでいただきます。

〇私たちは地元の食材にこだわり、地元のデザイナーと一緒にデザインの力で商品価値を高めるチームを構成しています。その一員として、私たちには見えていない八戸の新たな魅力、八戸ならではの新たな消費シーンの創出に力を貸してください。

〇現在八戸市では、未利用魚を活かした「ブイヤベースフェスタ」や、ワイン産業創出などで、冬の価値を高める活動が官民を挙げて続いています。新たな定番土産を生み出し、地域の魅力をさらに高めていきたいと考えています。
期待する成果
〇減少した水産資源に代わる未利用食材の新たな価値創出

〇野菜・肉などの地場産食材のPR

〇圏域の生産者への所得還元
得られる経験
〇都市部を中心とした消費シーンを想定した、地方における土産商品の販売シチュエーションの設計などの経験を得ることができます。

〇地域で着目されていない食材の価値を評価し、高めることで地域全体の所得向上に寄与する体験をすることができます。
対象となる人
〇消費シーンを想定したターゲット設定ができる方

〇ターゲットの嗜好を踏まえた店舗づくりを提案できる方

〇販売シチュエーションを考案できる方
活動条件
〇常勤雇用、または期間雇用が第一希望です。

〇他地域に拠点を置いたまま、一定の頻度で本プロジェクトに関わる「兼業」「副業」でも構いません。

〇活動支援金等としてではなく、一定の報酬を用意します。

〇その他の諸条件については問合せください。
給与/待遇
条件により、相談の上決定します。
各種手当て、福利厚生
条件により、相談の上決定します。
休日休暇
規定に準じます。
活動場所
青森県八戸市ほか
募集終了日
2019年7月4日(木)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

NPO法人プラットフォームあおもり NPO法人プラットフォームあおもり 理事長 米田大吉
【プラットフォームあおもりは、あおもりの新しい価値を創ります】
私達は「あおもりに暮らす人と人のつながり」を活かし、この地域の課題に共感して目の前の困りごとを解決するだけでなく、一歩先を見つめ、地域の課題を解決するために行動し、この地域の未来に活きるしくみを創って、次の世代につなげます。

八戸市にとって、水産業は地域を支える基幹産業の一つになっています。
このプロジェクトは、私達未来に向かって取り組まなくてはいけない、とても大切なテーマだと思っています。
お問い合わせ先 : [email protected]
/017-763-5522

団体の紹介

団体情報

団体名
株式会社マルヌシ
代表者名
代表取締役 地主陽一
設立
昭和27年(1952年)
従業員数
90人
資本金
8,000万円
事業内容
「株式会社マルヌシ」は創業60年超の水産会社です。
主に、八戸港に揚がる魚を鮮魚出荷したり、加工品を製造・販売しています。
地元水産業界では最大手でありながら、近年は「八戸サバ缶バー」 https://38canbar.jp/ に代表されるようなユニークな商品開発も始めた、ちょっと変わった会社です。
今後も、恵まれた地元の食材を使って、新たなチャレンジを続ける予定です。
業種
水産加工業
WEB
http://www.marunushi.co.jp/
住所
青森県八戸市白銀二丁目5番地1
  • 静岡から、海の未来を変える。SHIZUMAELab.2024特集
  • R6愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 東京都 観光業界の課題解決プロジェクト特集
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。

2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • 地方副業リスキニング
  • HRアワード2021