愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

【教育旅行コーディネーター募集!】教育を通して様々なヒト・モノ・コトを繋げる |ふるさと兼業

沖縄県

【教育旅行コーディネーター募集!】教育を通して様々なヒト・モノ・コトを繋げる

  • 時計アイコン5か月前
  • 閲覧数アイコン405 view

募集は終了しました

【教育旅行コーディネーター募集!】教育を通して様々なヒト・モノ・コトを繋げる

プロジェクトについて

キャリア教育と聞くとどのようなことを思い浮かべるでしょうか。

 

 

仕事のことだけを学ぶ教育と思われがちですが、それだけではなく、一人ひとりの生き方そのものを、自らデザインしていくために必要な、経験の機会を創り出す教育でもあると考えています。

教育だから先生だけが行う、子どものことは保護者で対応する、ではなく、子どもに関わる、地域に関わる、様々な関係者と連携したキャリア教育を創造していくのが、教育支援を掲げるジョイオブクリエーションの仕事です。

 

その中でも、今回は「修学旅行」に「キャリア教育」を掛け合わせた「教育旅行コーディネート業務」のプロジェクト運営に関わっていただける方を募集します。

 

 

沖縄は修学旅行先としても人気のエリアで、沖縄ならではの体験や経験の機会は、子どもたちにとって大切な思い出となります。

 

近年、沖縄を目的地とする修学旅行では、レクリエーション要素と並んでキャリア教育、探究学習、SDGsといった教育プログラムの価値も求められています。

教育旅行をコーディネートすることを通して、沖縄の修学旅行の価値を高め沖縄を盛り上げるとともに、生徒たちがこれからの将来を考えるときの何かの”きっかけ”となる経験の場を創造していきたいと考えています。

プロジェクトが目指すこと

 

「子どもたちの未来は地域の未来。教育を通して、様々なヒト・モノ・コトをつなげ、未来を創る」 これは、ジョイオブクリエーションのミッションです。

 

子どもたちに全員で関わり、一人ひとりの生き方に寄り添い続ける教育の実現に向けて、様々な関係機関・関係者に対して最適で最高なプログラムの企画立案・運営を行っていきます。

 

今回のプロジェクト「教育旅行コーディネート業務」では主に、修学旅行で沖縄を目的地とする県外の高等学校を対象とした教育旅行のプログラム企画・立案・運営ほか、旅行代理店に対する営業、調整など、はじめから終わりまで一連の運営に係る一翼を担って頂ける方を募集します。

 

プロジェクトパートナー

ジョイオブクリエーション 代表取締役 座覇 真理子

・認定キャリア教育コーディネーター

・日本キャリア教育学会会員

・早稲田大学教育学研究科高度教職実践専攻 招聘講師

 

【これまでの経緯】

大分県別府市出身。沖縄に移住して令和4年で13年を迎える。

平成23年:沖縄移住、株式会社ケイオーパートナーズ入社。

     沖縄県内における地域連携型キャリア教育に関する仕組みの構築・運営に当初から関わり

     10地域の立ち上げと、地域の特色に合わせたキャリア教育プログラムの策定を行うなど、

     子どもたちのキャリア教育支援や、地域人材育成業務に携わる。

平成24年:キャリア教育コーディネーター資格取得

平成30年:日本キャリア教育学会会員に認定

     島尻教育事務所主催、10年教職員研修会でも講師を担当するなど、キャリア教育についての

     研修も多数実施。

令和元年:早稲田大学教育学研究科で講義を担当、教員を目指す学生の育成にも携わる

令和2年:キャリア教育支援サービスに特化した、(株)ジョイオブクリエーションを起業。

     キャリア教育コーディネータ養成講座の運営や、教育旅行分野にも参入し、様々な教育の

     切り口から沖縄の未来を創造する・沖縄の子どもたちを支援することをテーマに活動を

     続けている。

 

【メッセージ】

主に代表でもある私(座覇)と協働の体制にて動いていきます。思いに共感し、一緒に取り組んでくれる方をお待ちしております。ぜひよろしくお願いします!

募集要項

仕事内容
修学旅行生を対象とした教育旅行コーディネートにかかる業務の一翼を担ってくれる方を募集します!

【ステップ1】事業理解
ジョイオブクリエーションで取り組んでいる業務、今回携わっていただく教育旅行コーディネート業務についてお話しします。

【ステップ2】依頼業務の調整
・現在すでにあるプランのパッケージ化
・旅行代理店・学校への営業
・すでに実施が決まっている修学旅行業務の事前準備、調整業務

全てをお願いするのではなく、意見のすり合わせを行い、上記のいずれかをお願いしたいと考えています。

【ステップ3】業務実施
業務の進め方をお伝えし、実際に業務を行なってもらいます。
期待する成果
・現在行っている旅行プランの整理ができる
・上記のプランを活用した旅行プランのパッケージ化
・旅行代理店、学校の修学旅行プランの1検討材料候補となる
・修学旅行生受け入れのために必要な事前準備が行われ、業務がタスク化される

全てが達成される必要はありませんが、いずれか一つでも達成できることを期待しています。
得られる経験
・現在のキャリア教育について知り、携わることができる
・沖縄県内で取り組まれているSDGsについて知ることができる
・修学旅行に企画、営業、運営に関わる経験
・子どもたちの大事な思い出、経験に関わることができる
対象となる人
・子どもたちに必要なことを真剣に考え、ワクワクしながら業務に取り組める方
・創立3年目で体制も整っていない中でも、共に考え、悩み、主体的に行動してくれる方
・多様な関係先と連携が取れるようどんな場面でも協調性を持って取り組める方

【必須資格】
・MS Office(word、Excel、Powerpoint)操作が出来る方
・59歳以下(省令1号)
活動条件
週5〜10時間程度の稼働を想定しています。
(活動時間は柔軟に調整可能です。)

週1回程度の進捗確認(オンラインミーティング)への参加をお願いします。
給与・待遇
基本プロボノでの募集になります。
(業務終了時に気持ち程度ですが、謝礼を考えています)

業務に必要な経費は別途支給します。
休日休暇
活動時間帯・休暇はお任せします。
週に1回程度の進捗共有(オンラインミーティング)に参加をお願いします。
活動場所
基本リモートワークのため、活動場所は問いません。
沖縄に来られる際は、下記の場所をお使いいただけます。

①沖縄県那覇市樋川1-27-11 1階
┗グループ企業の株式会社ケイオーパートナーズ、どこでもWork株式会社との共同シェアオフィス

②コワーキングカフェ那覇「メカルガーデン」
┗当社にて契約しているシェアオフィス
募集終了日
2022年11月18日(金)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局(info@furusatokengyo.jp)までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

琉球ミライ株式会社 宮里美音/野中玲那
「子どもたちの未来は地域の未来。教育を通して、様々なヒト・モノ・コトをつなげ、未来を創る」

ジョイオブクリエーションは、キャリア教育を通して、子ども一人ひとりの生き方そのものを自らデザインしていくために必要な、経験の機会を作り出そうと日々奮闘している企業です。
座覇さんは、「教育に関わることは、子ども一人ひとりの人生に関わる責任ある仕事」だと考え、子ども達に真剣に向き合い、一人ひとりの生き方に寄り添い続ける教育の実現に向けて取り組まれています。
座覇さんと共に創り上げる喜びを大切にしてくれる方のご応募をお待ちしております!
お問い合わせ先 : ryukyumirai@furusatokengyo.jp
/050-1745-6052

団体の紹介

ジョイオブクリエーションは、子どもたちの“いま” と “これから” をつなぎ、未来をつくる教育プログラムのコーディネートを行っています。

子どもたちの“ワクワク”を引き出すキャリア教育プログラムの企画立案、実施運営を主な業務として、企業・学校・保護者・地域の架け橋となり”未来を担う子どもたち”を支援するための活動を行っています。

団体情報

団体名
株式会社ジョイオブクリエーション
代表者名
座覇 真理子
設立
2020年2月5日
従業員数
1名
資本金
1,500,000円
事業内容
・キャリア教育支援事業
・キャリア教育コーディネータ養成講座運営
・教育現場における人材育成研修
・ 企業の教育CSR・CSV支援(教育に参画する企業の開拓・調整など含む)
・教育旅行コーディネーション事業
・創業事業
業種
教育
WEB
https://joc.okinawa/
住所
沖縄県那覇市樋川2-2-5
アクセス
沖縄モノレール安里駅より徒歩14分
  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 石川県がフィールドの副業プロジェクト特集
  • コロナ禍の影響を受ける若者支援プログラム
  • 愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 愛知県豊田市がフィールドの副業・兼業プロジェクト
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • つながるキャンパス中核メンバー募集特集
  • 【東海・北陸】新しい働き方会議2022特集ページ
  • 東京都の観光協会でのプロボノプロジェクト特集
  • 【Yogibo×ふるさと兼業】兼業副業プロボノ プロジェクト特集
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2023年03月22日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年02月24日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年03月08日
大阪府の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年03月02日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年02月24日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年01月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年12月27日
鳥取県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年08月09日
岐阜県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年06月03日
福岡県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年06月13日
福島県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年05月09日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年11月22日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年08月03日
福岡県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年07月19日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年12月01日
愛知県の業界団体様より、お問い合わせをいただきました。

2022年10月21日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年10月21日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年10月19日
福島県の自治体様より、お問い合わせをいただきました。

2022年10月18日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年09月19日
東京都の団体様より、お問い合わせをいただきました。

ランキングアイコン アクセスランキング

【駅前金券ショップのイノベーション企画者募集…

愛知県

新宿の「ごちゃまぜ交流」の場を子どもたちに届…

東京都

長良川鵜飼に頼らない長良川温泉地域の魅力の創…

岐阜県

【老舗化学商社がお試し兼業スタート!】ノウハ…

愛知県

【未来の事業責任者募集】お試しスタート!老舗…

愛知県

肌荒れに悩む人がキレイをあきらめない明日を。…

愛知県

瀬戸内の『癒しの島』で、子育て世帯が移住しや…

岡山県

SNSで八丈島のファン拡大!観光資源があり過…

東京都

【マーケター募集】新化粧品ブランド立ち上げ。…

愛知県

田が町になっていく。米づくりが「マチヅクリ」…

愛知県
  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • HRアワード2021