愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

「免許取得を感動経験に!」~卒業後も通いたくなる自動車学校をつくる熱血人材求む!

石川県

「免許取得を感動経験に!」~卒業後も通いたくなる自動車学校をつくる熱血人材求む!

  • 時計アイコン2年前
  • 閲覧数アイコン1,680 view

募集は終了しました

「免許取得を感動経験に!」~卒業後も通いたくなる自動車学校をつくる熱血人材求む!

プロジェクトについて

※本プロジェクトは、「新しい働き方会議2022」出展プロジェクトとなります。 
9/3(土)に開催する「新しい働き方会議2022」後、選考がスタートします。
オンラインでのマッチングイベントになりますので、是非エントリーと合わせてご参加いただけますと幸いです。
★選考スケジュールの詳細については、下部の「活動条件」欄に記載しています。ご確認ください。

エントリーは事業特設サイトからとなります。”応募する”ボタンを押すと、特設サイト内、同プロジェクトに移動します。

 

【企業紹介プレゼン:七尾自動車学校 10:24~13:51】

 

 

 

【七尾自動車学校のチャレンジ!】
当校は、石川県能登半島の真ん中・七尾市にある自動車学校です!
自動車運転免許の教習指導業務に加えて、”ドローン事業”や”交通教育コンサルティング事業”など、普通の自動車学校が取り組んでいない事業も展開しています。また、自動車学校業界では先駆けとなる”働き方改革”にも取り組み、兼業・副業者の雇用も積極的に行っています。
学校外では、地域のイベント企画・運営や、伝統食品の普及活動などにも取り組んでおり、地域内外を問わず、課題に向き合う熱量高い人材が集まっています。

今、当校では、将来に向けた取り組みとして、”都市部人材”と”地域人材”・”資源”をつなぎ、地域の課題解決に協働できる拠点(宿泊施設)の建設を目的に、新しい事業を始めています!

 

【七尾市の魅力と地域課題】
石川県七尾市は、”寿司などの海山の美味”・”開湯1200年を超える和倉温泉”・”壮大な祭”と魅力が多く、当校を卒業した後にもまた、七尾を訪れてくれる方も多いです。また、地域づくりに取り組むまちづくり会社を中心に、県外からワーケーションやプロボノとして、地域の課題解決に関わってくれる熱量高い人材も多く集まっています。
その一方、自動車学校の経営に結び付く地域課題としては、少子高齢化の進行が著しく、免許取得のメインターゲットである若者(18歳~)の人口減少は不可避です。また、コロナ禍の影響で観光業の収益が減少し、隣接事業への影響も深刻化しています。

プロジェクトが目指すこと


 

そのような、経営および地域の課題に対して、学生たちが免許取得までの期間中(概ね2週間)に、「『七尾(自動車学校)に来てよかった!また来たい!』と思えるような感動体験が生まれる新しいプログラムを提供できたなら、いずれ社会人になっても、七尾にワーケーションやプロボノで再び来てくれるのではないか?末永く、七尾と関わってくれるきっかけを作れないか?という想いがあります。
そこで、本プロジェクトでは、通常の教習プログラムに”感動体験”を加えた新たな合宿コンテンツの作成と販売計画作成をゴールとします。

コンテンツ作成を通じて、我々が目指す「七尾自動車学校に関わりがある人と地域が繋がり続ける地域の交流拠点」として、コミュニティづくりに必要な要素(コアコンセプト)が明確になることも期待しています!

プロジェクトパートナー

 

〈受入担当者〉
■ 森山明能: 代表取締役社長。内閣府地域活性化伝道師。
 ・地域と都会の垣根を無くし、地域でキャリアをステップアップする「ローカルキャリア」を推進中。
 ・名前の通り「能登を明るく」を使命に“人の成長”に向き合い続けている。
■ 高間達也: 作業療法士。メイン担当。心身の健康第一にサポートします。
■ 坂井寿子: 経理・総務。3人育児中のハイパワーママ!面倒見の良さは天下一。

募集要項

仕事内容
▼ STEP1(10月):当校の現状把握、周辺環境や業界情報の収集から、コンセプトとターゲット像のペルソナ作成
→週1回オンラインで話し合い、「これから七尾に来てもらいたい人はどのような人か」「誰に、どのような感動を、どうやって体験してもらうか」などを考えながら顧客像を定めます。

▼ STEP2(11月):”感動体験”コンテンツを含めた、旅前・旅中・旅後のカスタマージャーニーを設計
→上記の顧客像をベースに「感動体験」を具体化し、サービス内容の解像度を上げていきます。
(オンラインミーティングに加えて自主的な情報収集が必要です)

▼ STEP3(12月):プロモーションおよび販売計画の立案
→プロジェクト終了後もNDSの社員が継続的に営業活動できるような実践計画とマニュアルをまとめます。
期待する成果
・自動車学校の提供価値を変えるプログラムを創出する。
・「(免許取得)感動体験プログラム」を販売促進する計画が完成する。
・免許取得の目的に留まらない新しい顧客(像)を当社員が理解できる資料が完成する。
・当社と都市部人材が継続的につながれる(=時間・空間・仲間意識の共有)コンセプト案が完成する。
得られる経験
・内閣府地域活性化伝道師(社長)と先駆的かつ実践的な活動が出来る。
・ローカルの課題解決に伴走することで自身のキャリア考察が深まる。
・七尾でローカルキャリアを実践する人々(プロボノ・ポートフォリオワーカー・都市からの移住者)と交流できる。
対象となる人
●スキル面
 ┗必須スキル:SNS情報発信のノウハウ、18歳~35歳層にアプローチできる伝手があること
 ┗歓迎スキル:経営視点、事業ポートフォリオの理解
●マインド面
 ┗越境や未経験を楽しめる感性。自発的なコミュニケーションを厭わない。
●募集人数:1~2名
活動条件
▼プロジェクト実施期間(予定)
 マッチング後すぐ~2022年12月末まで
▼活動方法・稼働時間
 週1回オンラインでミーティング。施策立案、実施に必要なリサーチ時間(適宜)

▼選考方法・選考スケジュール ※事務局記載
------------------------------------------------------------------------
「新しい働き方会議2022」出展プロジェクト 選考スケジュールについて

このプロジェクトは、2022年9月3日(土)に開催される「新しい働き方会議2022」出展プロジェクトになります。
そのため、選考スケジュールが下記のようになりますのでご確認ください。

◆エントリー〆切日:9月7日(水)
◆選考スケジュール:【1】書類選考→【2】企業面接→【3】合否通知
 ※担当コーディネーターがサポートします。

◆書類選考の結果通知について
 エントリー〆切日より1週間を目途に結果のご連絡をいたします。
 応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。)

<書類選考について>
エントリー時に記載いただく、
◎ご経歴、スキル、経験
◎志望動機 
などの内容で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
------------------------------------------------------------------------
給与/待遇
1カ月30,000円(税込)×3ヶ月=90,000円
期間終了後、翌月末日までに銀行振込
企業所属の方はプロボノ契約も可能。
各種手当て、福利厚生
*原則オンラインでの活動になりますが、当校側の指示により現地に来て頂く場合は、交通費支給および宿泊場所提供(当校指定)
*遊びに来て頂くのは大歓迎です。その場合は宿泊場所を提供します。
休日休暇
*勤務時間は別途協議
活動場所
オンライン(現地希望の場合は応相談)
募集終了日
2022年9月7日(水)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

株式会社御祓川 酒井可奈子/東京コーディネーター
ローカルとの関わりでチャレンジやキャリアアップを目指している方、必見です!
ここ能登七尾は、北前船文化で醸成された「まれびと(外来の人)」に対して寛容で懐が深い場所です。
さらに七尾自動車学校の森山社長は、その名の通り「能登を明るくする男」。
海外留学経験がある生粋の七尾人でローカルキャリア育成の第一人者。都市部人材が地域に関わる難所を乗り越えるために、心技体まとめて鍛えてくれます(笑)
そして担当者は、作業療法士の高間さん。冷静な客観視点と寄り添う愛情を併せ持つ優しく丁寧な方です。
かくいう私も東京の企業に勤務しながら、御祓川のコーディネーターを6年勤めている兼業人材です。
地域と関わりキャリアを拡げたい方、多様な視点を持ちたい方にはぴったりのプロジェクトメンバーで、皆様の応募を心よりお待ちしております。
お問い合わせ先 : [email protected]
/0767-54-8866

団体の紹介

 

 

「生涯無事故の幸せをゲストに提供します」

将来の環境変化に対応できる体制を築くために、七尾自動車学校はこれから大きく進化していきます。

目の前の大きな課題として、「繁忙期」と「閑散期」の差が激しいという(業界的な)体質があります。そして、その差に適応してる働き方を変えていく必要があるということも。

それらを実現するために、繁忙期と閑散期の差をなくすためのオリジナルプログラムを開発すること、副業指導員を解禁して従業員の働き方を変えることなどを進めています。

検索して料金の安さで選ばれるような相対的な評価ではなく、七尾だからこそ!と「絶対評価」で選ばれることが自動車学校としての理想的な姿です。

最終的には、自動車学校免許教習をする場から様々な「学び」を得られる場へと変わっていくことが七尾自動車学校の目指す姿です。

団体情報

団体名
有限会社七尾自動車教習所
代表者名
森山明能
設立
1958年
従業員数
45人
資本金
6100万円
事業内容
・自動車教習所
 普通車、普通及び大型自動二輪、大型特殊車の教習
 企業向け交通安全講習
・産業用ドローンの資格取得・機体販売・保守
・交通教育コンサルティング事業
業種
教育業、サービス業
WEB
http://www.nanao-drive.co.jp/
住所
石川県七尾市古府町南谷21
アクセス
1. JR大阪駅 → <特急> → JR七尾駅 → [スクールバス] → 七尾自動車学校
所要時間:約4時間
2. JR金沢駅 → <在来線> → JR七尾駅 → [スクールバス] → 七尾自動車学校
所要時間:約1時間45分
  • 静岡から、海の未来を変える。SHIZUMAELab.2024特集
  • R6愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 東京都 観光業界の課題解決プロジェクト特集
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。

2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • 地方副業リスキニング
  • HRアワード2021

同じテーマの
プロジェクト SIMILAR PROJECT