愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

【3Days】瀬戸内の地域づくり最先端の島の根底にあるチャレンジスピリットを学び、地域資源の活用を考える |ふるさと兼業

岡山県

【3Days】瀬戸内の地域づくり最先端の島の根底にあるチャレンジスピリットを学び、地域資源の活用を考える

  • 時計アイコン6日前
  • 閲覧数アイコン103 view
【3Days】瀬戸内の地域づくり最先端の島の根底にあるチャレンジスピリットを学び、地域資源の活用を考える

プロジェクトについて

■■フィールド■■ 瀬戸内海 笠岡諸島 北木島 豊浦地区
日本の石材の4大産地の一つで、石材産業で隆盛を極めた地域です。島民の富は、眠れる島の花崗岩だと、私財を投じ、採掘と販路開拓に取り組んだ先人がいたり、町内会長選には、複数人がこぞって立候補するなど自治の先進地として知られます。

■■プロジェクト背景■■
過疎高齢化、地域の維持すら難しい中で、チャレンジマインドが求められます。この豊浦地区に脈々と受け継がれる「チャレンジスピリット」を島内外のメンバーで学び直し、地域の「人」にスポットを当てた「生活観光」など、地域の資源を見直し、新たな価値創造にチャレンジする場を仕組みとしてつくっていきたいと思っています。

■■プロジェクト■■「島ラボ(北木島生活文化研究所)」生募集
10/26、11/9、12/7と全3回を通じて、フィールドワークを通じて、島民とともに学ぶとともに、地域資源の活用についてディスカッションを通じて、第3回にはテーマ別のグループ毎に、島民に発表することを予定しています〔観光、自治、地域の将来〕。

■■オンライン説明会 9,10月〔未定〕■■ オンライン説明会を9,10月で実施を想定しています。説明会の情報が欲しい方は以下からフォーム入力ください。説明会の日程が決定後、ご連絡いたします。https://forms.gle/Ymi3Qf8q4a8xNZQ86

プロジェクトパートナー

NPO法人かさおか島づくり海社 理事/守屋基範

地域の文化や人と人との繋がりがあるとともに、地域の人の努力で、地域の建物をはじめ、綺麗な形で残っている地域がフィールドです。地域の先人の取組に想いを馳せながら、その資産を次の時代につないでいく。そんなチャレンジを一緒にしてもらえると嬉しいです。

[プロフィール]
笠岡市生まれ。奈良大学で地理学を専攻後、Uターンし、笠岡市役所に入庁。「笠岡市島おこし海援隊」として、笠岡諸島の活性化を担当後、島づくりを担う「NPO法人かさおか島づくり海社」設立に携わり、現職。行政もNPOも離島振興という課題・目標の下で協働に取り組んできた。

募集要項

仕事内容
Step1【事前に島を知る、仮説をもっておく】
かさおか島づくり海社の成り立ちや取組、北木島・豊浦地区について調べておく。
その上で、どのようなことを島民に聞くか、議論深めるかを考えておく。また、どのような地資源が考えられるか、価値創造ができるか、可能なら、3つのテーマ〔(生活)観光/自治/地域の未来〕にそって、仮説をもっておく。

Step2【『島ラボ』第1講&第2回&第3回 】~フィールドワークやディスカッション~
島民を講師として、話を聞いたり、フィールドワークを通じて、豊浦地区のチャレンジスピリッツ、地域づくり(自治)の仕組み、地域の絆を学ぶとともに、3つのテーマについて、ディスカッションもしていく

〔予定〕
第1講 北木島/豊浦地区について〔生活観光〕
第2講 地域づくり(自治)について〔町内会の仕組み〕
第3講 3つのテーマについて、島民にディスカッションの内容を共有・発表

【その後】
ラボ活動自体は3回。ディスカッション内容や個人の関心によって、来島したりと島民と交流が続いていくのもいいですよね♬

また、島民へのディスカッション内容(地域の価値や新たな価値創造)の共有を通じて、次年度の事業活動プランも出てくる可能性があります。島ラボ2期が生まれる可能性もありますよね♪
期待する成果
・島ラボ生と島民の学び合いができること
・生活観光の資源としての地域資源の活用が見出されること
・活動拠点に人が集う場づくりができること
得られる経験
・地元以外に地域のことを考え、行動するフィールドを得る経験
・現在、失われつつある「地域での絆」がしっかりある地域から学ぶ経験
・地域での体験を元に、人や地域資源の活かし方を他者と一緒に考える経験
対象となる人
・地域づくり(自治)に関心がある方
・地域に貢献できるようになりたい方
・地域を想う行動・精神を学び、自身も行動していきたい方
活動条件
オンライン説明会(9,10月)→エントリー→事前オンラインオリエンテーション(日程未定)
第1講:10/26、第2講:11/9(宿泊推奨)、第3講:12/7
※宿泊は毎回オプションですが、島民やラボ生との関係構築のため、推奨(特に第2講)
第2講は、地域づくり(自治)のため、ラボ後もじっくりお話できるといいですね♪
※定員:10名(応募者多数の場合は、エントリーの記載内容での選考を行います)
※宿泊は、参加者の属性(男女、家族で参加等)を踏まえて、宿泊先を振分

※参加費:5,000円〔プログラム全体〕
※交通費〔実費〕、飲食費〔実費〕、宿泊費〔実費〕
※宿泊先は、北木島 宿泊研修施設「石切りの杜」を想定
活動場所
瀬戸内海 笠岡諸島 北木島 豊浦地区 (岡山県笠岡市)
※東京から約5時間、大阪から約3時間
募集終了日
2024年10月16日(水)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

NPOエリア・イノベーション 藤井智晴
瀬戸内海、北木島の豊浦地区は、地域づくり(自治)の先進地域です。町内会の議事録閲覧、町内会長選に続々と立候補が出たりと、「自分たちの地域は自分達でつくる」を実践してきた地域です。この取り組みを学び、そして、次代に向けた新たな価値づくりに取り組む活動です。まずは気楽に、オンライン説明会に参加してみませんか?
お問い合わせ先 : [email protected]
/050-5866-2010

団体の紹介

「島をひとつに 心はひとつに」~島でいつまでも元気に暮らし続けるために~

島づくり海社は、島で暮らし続けるために必要な仕組みづくりに取り組む特定非営利活動法人です。島民の創意工夫と連携強化による、笠岡諸島全体の自立的発展、島民の生活の安定、そして福祉の向上を目的として、地域の公共的役割を担いながら、広く一般にサービスを提供しています。

そのための事務所を、笠岡諸島のほぼ中央に位置し、人口の一番多い北木島に置き、各島の島民から理事を選出し、理事会によって活動の方向付けを行っています。

デイサービスなどの福祉事業・あゆみ園などの教育事業・特産品開発やPRによる産業支援の事業、島の大運動会や産業観光など、まちづくりに繋がる交流事業などなど、幅広く島民をサポートする活動を行っています。

団体情報

団体名
NPO法人かさおか島づくり海社
代表者名
鳴本浩二
設立
2006年9月7日
従業員数
50人超
事業内容
デイサービスなどの福祉事業・あゆみ園などの教育事業・特産品開発やPRによる産業支援の事業、島の大運動会や産業観光など、まちづくりに繋がる交流事業などなど、幅広く島民をサポート
業種
まちづくり、福祉、産業振興
WEB
https://www.shimazukuri.org/
住所
岡山県笠岡市北木島町9768番地29
アクセス
東京から約5時間、大阪から約3時間
  • あいちの山里 ふるさと兼業事業+TWO
  • 東京都 観光業界の課題解決プロジェクト特集
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。

2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

2024年03月21日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
青森県の大学シンポジウムでの講演依頼をいただきました。

2023年12月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • 地方副業リスキニング
  • HRアワード2021

同じテーマの
プロジェクト SIMILAR PROJECT