ローカル鉄道を守る電気工事会社目線での魅力発信、営業線路を歩く非日常体験ツアーの企画・広報募集!
- 4年前
- 1,384 view
募集は終了しました
プロジェクトについて
昔見た映画のワンシーンのように線路を歩き、鉄橋を渡り、トンネルをくぐり、道路からでは見れない景色を見たり、道路からでは撮れない場所から鉄道車両の写真が撮れる。この企画は弊社が、実際に一般の人が立入れない線路内に立ち入るツアーを企画運営し、鉄道と沿線の魅力を知ってもらうことでローカル鉄道を支える仕組みを創造する企画です。
弊社は鉄道電気工事を生業とする工事会社です。全国のローカル鉄道の旅客数は年々減少しています。旅客数が減り収益が減ると、弊社のような鉄道を維持している会社も影響を受けます。線路を整備する人がいなくなると、鉄道インフラが維持できなくなり、ローカル鉄道会社の運営も難しくなってしまいます。鉄道は生活の基盤であり、景観などの素晴らしい地域資源に触れられる機会でもあります。ツアーを企画、またツアーに参加して頂くことで、鉄道に乗ることや鉄道工事の仕事に関わりたいと思う人を増やし、この先も鉄道を守っていくことが出来ると考えました。
プロジェクトが目指すこと
このプロジェクトは鉄道会社、それを支える工事会社などの関係会社、沿線地域の自治体やそこに住む人々がそれぞれの持つ得意分野を活かし、一体となってアクションを起こすことで、鉄道沿線の魅力を引き出し、鉄道会社や沿線地域のファンを増やすことで新たな収益モデルの創出を目指します。わたしたちはまず「鉄道専門の電気工事会社」というひと味違った視点で、わたしたちだからこそ提供できる知識やリソースを生かし、線路内のウォーキングや橋梁渡りなどの「非日常体験」を創り出し、一般の方が普段見ることのない鉄道や鉄道施設の姿、素晴らしい沿線風景をたっぷり体感できるツアーを創りたいと考えています。このツアーに参加して頂く方の参加費等によって収益を得て、一部を鉄道会社への立ち入り費用として納めることで、鉄道の維持や施設の更新、安全向上を実現し、ツアー参加者と一体となって鉄道会社を支える仕組みを作ります。
またこのツアーでは鉄道施設の役割や工事手順、動作の仕組みなどを解説し、参加者の鉄道施設工事への興味関心を高めます。ツアー参加者の中から「鉄道施設の維持に関わりたい!」と考えてくれる次世代の担い手を繋ぎたいとも考えています。鉄道を守る事は周辺地域の生活基盤の維持や雇用面でも地域を支えます。今回のプロジェクトで新たな事例を作り出し、将来は全国の鉄道会社さんとタイアップし各地で魅力あるツアーやイベントを展開していきたいと考えています。
【現在こんな企画を考えています】
・普段立ち入ることのできない線路内のウォーキング
・橋梁渡りやトンネル内をヘッドライトを付けて歩くアクティビティ
・鉄道施設の働きや仕組みをプロにたっぷりと聞き体験できるアクティビティ
<プロジェクトの先に思い描いている企画>
・鉄道公園の建設、おいもカフェ、鯉の足湯 他
プロジェクトパートナー
藤井電気工業株式会社 藤井一司(写真左) / プロボノで参画中 安田さん(写真右)
皆さんこんにちは。鉄道の電気工事会社を営んでおります藤井と申します。
私はこの企画には鉄道電気工事会社のイノベーションを起す可能性があると信じています。
その為のアイデアやスキルを持った方とこの事業が軌道に乗るまで一緒に楽しく仕事がしたいと考えております。あなたも鉄道の世界に飛び込みませんか?
皆さんこんにちは、今回プロボノでプロジェクトに参画する安田と申します。わたし自身が鉄道が好きで、鉄道のある風景を残したいという思いで活動に関わっています。地元の方や多方面の企業、個人と協力してひと味違った「鉄道×地元×アクティビティ」の企画を創り出したいと考えています!
様々な要素のかけ算で新たなことを生み出したい人、ネット上での情報発信やコミュニティを企画したい人、鉄道や旅を愛してやまない人、是非一緒にこのプロジェクトを盛り上げてください!
募集要項
- 仕事内容
- STEP1「現場の環境を知る」
・開催区間をyoutubeで確認をする
・ツアーのコンテンツになりうるようなリソースを探す
※リソース 文化や地域性、自然、歴史、暮らし、風景など
STEP2「長良川鉄道の線路内を歩くツアーの企画内容を考え、提案する」
・企画の概要設定を考える(収益性、ターゲット、定員、価格等)
〈企画に盛り込みたいこと〉
・鉄道電気工事の仕事の魅力を伝える
・STEP1で探してきたコンテンツ、周辺地域のPRも取り入れ長良川鉄道さんの魅力をアピール
STEP3「 ツアーを知ってもらうところから、ツアー開始までお客様のワクワクに寄り添う」
〈広報〉
・参加して欲しいターゲットに向けて、どこにどのように告知をすれば有効かを考え実行する
・SNS、チラシ、イベント参加、協働、連携する等
〈事務的な仕事〉
・書類の作成(注意事項や同意書)
・予約ページの作成
・予約の受付(事前連絡や同意書の送付)
STEP4「イベント当日運営(2021.4上旬開催予定)」
・現地もしくはオンラインで動画配信
〈step4.5〉今後も続けて開催していく予定なので、情報や経験の蓄積 - 期待する成果
- ・ローカル鉄道ツーリズムのモデル事業化
・ローカル鉄道が持続可能になっていくシステムの構築
・鉄道電気工事自体にも関心を持つ人が増えること
- 得られる経験
- ・ローカル鉄道ツーリズムを通して新規事業立案・構築のやり方を学べる
・事業提案書、企画書の作成を通じて事業の展開のノウハウを学べる
・線路を守る仕事についての知識、体験することができる
・価値を自身の目で発見・認識し、それを社会全体にも価値あるものとして提供していく経験
- 対象となる人
- 【必須スキル】
・パソコンを所持していてリモートでのミーティング参加や、企画書を作れる方
【歓迎スキル】
・鉄道が好きな方、ローカル鉄道を守りたいと熱い想いを持っている方
・観光業に詳しい方で、地域を活性化することに興味を持っている方
- 活動条件
- ---------------------------------------------------------------------
エントリー〆切日:2月1日(月)予定
応募多数の場合、早めに打ち切る場合がございます。
エントリー頂いた方へのご連絡:
随時ご連絡をさせて頂き、面談日を設定させて頂きます。
---------------------------------------------------------------------
プロジェクト期間 ~4月末
週10時間程度、関わって下さる方(PJゴールに到達するのであればその限りにあらず)
週1回のミーティングに参加
- 給与/待遇
- 月額¥60000(税込み) / プロボノOK
【※任意で】
視察や当日運営を現地でする場合の交通費は別途お支払い致します
- 活動場所
- 基本的にリモート
- 募集終了日
- 2021年1月25日(月)
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト開始までの流れ
-
募集は終了しました
団体の紹介
鉄道の電気工事を通してお客様の旅の思い出づくりに貢献する工事会社です。
創業1979年9月、鉄道電気工事が全体の9割以上を占め、踏切のしゃ断器、警報機の取換えや、通信ケーブルの取替等を行っています。人力での作業が多い会社ですが、一般の人が立ち入れない場所に行ける事、自分がやった仕事が目に見える形で何十年残る事、お客様の安心安全を陰ながら支える責任のある仕事だと自負しています。
団体情報
- 団体名
- 藤井電気工業株式会社
- 代表者名
- 藤井一司
- 設立
- 1979年9月1日
- 従業員数
- 12名
- 資本金
- 300万円
- 事業内容
- 鉄道電気工事(在来線、新幹線)
町公共施設等の消防設備設置、点検業務
一般電気工事
- 業種
- 電気工事業
- 住所
- 岐阜県加茂郡白川町三川466
- アクセス
- 高山本線 白川口駅よりタクシーにて10分
- お問い合わせ状況
-
2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。