外国人スタッフを含むハイブリッド型の規程や人事制度を中心とした仕組みづくりを目指し、業界トップレベルの技術力を組織開発で未来に繋ぐ
- 3週間前
- 192 view
プロジェクトについて
淡路島から世界へ。高いシェア誇る砂型メーカー
私たちは機械部品を造る際に必要な「砂型」をつくる会社。油圧部品、工作機械、ロボット、ターボエンジンなど内燃機関を中心に高い精度が求められ、大手メーカーからの高い信頼により、付加価値の高い仕事が集まっています。困難な課題に真摯に向き合い、ノウハウを培ってきた結果、難易度の高い案件が世界中から寄せられています。
日本が誇る技術を継承するため、必要なのは“人”の力。
日本の強いものづくりを守り、未来の発展に貢献するため、さらなる付加価値を追求していきます。それを叶えるのは“人”の力。働きやすい環境を整えることで発展を目指します。
日本人、外国人が共に成長していける仕組みづくり
ベトナムからの技能実習生・特定技能生を中心に外国人人材も受け入れており、多くの外国人が活躍してくれています。今後は従業員全員がより長く働ける環境を整備し、日本人と外国人が共に成長できるハイブリッド型の人事制度、人員計画、評価制度のレベルアップなど、国内のものづくり企業がこれからの時代に生き残るための新たな仕組みづくりへチャレンジしていきたいと考えています。
これらの仕組みの構築を、経験・知見を持っている方にサポートいただきながら進めていくため、今回の募集に至りました。
プロジェクトが目指すこと
管理部門のサポート(スピードアップ、制度構築に向けてなど)
・社内の業務分担を見直し、再構築(業務分掌)
・評価制度の運用をさらにレベルアップするために
・外国人のための基本的なルールづくり(正社員採用にも繋げたい)
・規定類の見直し
・経験や知識を活かし、当社に合った新しい制度や仕組みづくりへ
一からの構築を、楽しめる方と共に
制度だけが独り歩きしてしまうことがないよう、当社に合った制度が大前提で、各部門の責任者、スタッフと話し合いながら柔軟に進めていければと思っています。幅広い知識を持たれたキャリアを土台に一から作り上げる、そんなプロジェクトに、是非、お力をお貸しいただければと思います。
そしてもし、淡路島を気に入ってくださったなら・・・
一旦の契約は3ヶ月ほどになりますが、双方合意があれば継続的にお願いしたいと考えています。「引退後は田舎に移って、ゆったりと暮らしたい」、そう考えている方にも淡路島は最適な環境だと自負しています!
プロジェクトパートナー
私たちはこんな会社です
当社は創業1970年の砂型メーカー。砂型とは、文字通り砂を固めてつくった型で、ここに高温の鉄やアルミを流し込んで金属を成型します。砂型には熱で蒸発する樹脂製の接着剤が使われており、冷めて金属の形が完成する頃、砂粒同士の結びつきがほどけて外側の金属だけが残る仕組み。古代から伝わる鋳造技術で、奈良の大仏様も「砂型」によって造られました。建設機械、自動車、鉄道、船舶、農業機械など、世界のあらゆる機械製造において、なくてはならない要です。
日本の技術を守り抜く
当社に寄せられる案件のほとんどが難易度の高い仕事。もし、これらの仕事が海外に回ってしまったら、価格競争で叩き合いになり、技術者の未来も危うくなります。日本が世界に誇るものづくりを守っていくために、ものづくりの担い手を増やしていくために、単にものづくりの面だけでなく管理面での強化を目的として、今回「ふるさと兼業」での募集を決めました。
募集要項
- 仕事内容
- ▼STEP1 「現場と社員たちを知る」
・会社の成り立ちや取引先、生産工程全体像の把握
・最初に管理部門のメンバーたちと顔合わせ
・その後管理職を中心に顔合わせ
▼STEP2 「組織戦略の全体像を練り上げる」
・現状分析、情報収集などを通し、ボトルネックを洗い出す
・ビジョンや目的達成のための戦略を構築
▼STEP3 「アウトプット」
・今までの経験や知識を元に、案やサンプルを作成していただく
・その案を元に社内チームと協業し、制度案をカタチに
▼STEP4 「制度設計への落とし込み」
・各種制度・指針の構築
・定着を見据えた運用ステップの具体化 - 期待する成果
- ・社内チームと一緒に設定した組織戦略をつくりあげる
・社内の制度設計
・運用フェーズへのステップ・導入計画への道筋がつくられた状態 - 得られる経験
- ・組織開発を通して経営改善・改革に取り組めること
・社内の制度設計を一から考え、構築する経験 - 対象となる人
- ・総務・人事・経理等での業務経験
(事業計画や予算策定などに携わったことがある方はなおよし)
・組織開発を通じて何らかの改善を行ったことがある方
・ゼロから構築することを楽しめる方
・大手だけの経験に捉われない方(中小やその企業に合った制度に変えていける方)
・外国人採用業務や管理(私生活のルールなど含めて)の経験がある方 - 活動条件
- ▼活動予定期間
3か月
※3か月以降は双方合意の上で契約について相談。
▼活動頻度
・現場活動:初期段階で現場を見学
・週に1度程度、オンラインでのミーティングをお願いします。
・月1度程度は直接来社して打合せ
▼勤務時間
作業、調整など、週に数時間程度、各自で行っていただきます。
◆選考スケジュール:
【1】書類選考:エントリー後、随時
【2】企業面接:書類選考後、随時
【3】合否通知:随時
◆書類選考の結果通知について
エントリー後、随時書類選考させていただき、書類選考結果のご連絡をいたします。
エントリー〆切日以降、1週間経過しても返信がない場合は、大変恐縮ですがご連絡いただけますと幸いです。
応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。)
<書類選考について>
◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎エントリー時の志望動機などの内容
上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
▼知的財産の取り扱いについて
応募される企画内容については、採用、不採用問わず知的財産権を将来にわたって放棄したものとし、権利の主張を行わないことに合意されたものとします。 - 募集終了日
- 2025年1月19日(日)
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト開始までの流れ
-
ログインして応募する
※エントリーには会員登録が必要です
担当地域パートナーからの推薦ポイント
- NPO法人JAE 坂野充
- 岡田シェル製作所さんは、高い技術力を持っているからこそ取引先から頼られ、近年事業と組織を大きくしてきた会社です。若い方も多く働いています。
どのように成長してきたのか、紆余曲折がありながらここまで歩んできた、そのストーリーにはとても感銘を受けました。
今回の募集は、次の段階に進むための一歩を生み出していく大きな機会となると思います。 -
お問い合わせ先 : [email protected]
/0661313573
団体情報
- 団体名
- 株式会社岡田シェル製作所
- 代表者名
- 代表取締役 岡田 敏孝
- 設立
- 創業(設立) 1970年4月(2006年7月3日)
- 従業員数
- 92名(男性76名:女性16名)※2023年4月現在
- 資本金
- 1,000万円
- 事業内容
- ・シェル中子製造・塗型・組立、フラン中子、主型造型、自硬性CO2型の企画・設計・制作
・3Dスキャン測定サービス
・バリ取り装置の販売 - WEB
- https://www.okada-shell.co.jp/
- 住所
- 兵庫県淡路市大町下408
- お問い合わせ状況
-
2024年12月20日
山口県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年12月02日
東京都の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。