【北陸】地域でのこれからの働くと採用を考えるシンポジウム(先着50名限定・無料)
- 日時
- 2020年02月24日(月)
- 募集終了日
- 2020年02月24日(月)
- 開催場所
- IT ビジネスプラザ武蔵 交流室 1.2
募集は終了しました
このイベントについて
★本イベントは、「事前申し込み必須」となっております。
【お申込はコチラ!】
https://ux.nu/GVECd
————————————————————
個人の働き方やキャリア観の変化。
次第に低くなって、曖昧になっていく企業の垣根。
地域の人口減少は進む中で、こうした変化をスタートに多様な働き方や多様な人材の活用に取り組む企業。
多様な人材の活躍は地域にどんな活力を創出するのでしょうか。
ゲスト、実践者、仕組みづくりに取組む多様なメンバーを迎え、会場の皆さんと共に考えていきたいです。
\\ こんな方におすすめ //
人材と地域企業をつなぐ支援にご関心のある方
多様な働き方を実践してみたい方、多様な働き方を自社に導入したい企業
\\ キーワード //
兼業等多様な働き方の推進、留学生や働く社会人など多様な人材活用の推進
関係人口の創出、中小企業のミギウデ人材確保
■□■シンポジウムのコンテンツ■□■
▼多様な人材を活用した地域企業の事業推進事例
2019年10月13日(日)に、同会場(ITビジネスプラザ武蔵)で実施した
「新しい働き方会議in北陸2019」でマッチングし、実際にプロジェクトを
スタートしている企業と参画者による進捗発表を行います。
———-
新しい働き方会議in北陸2019とは
多様な人材、多様な働き方を受け入れ、自社の事業を加速させたいと考える企業9社と、
そういった企業に飛び込み、企業の挑戦に参画したい人材が出会い・交流するイベント。
兼業・複業・プロボノや、留学生や育児休暇中の方などそれぞれのライフスタイルにあった
多様な働き方をベースに、人材・企業が協働に向けて話し合い、マッチングしたら、実際にプロジェクトをスタートさせます。
———-
▼パネルトーク「変わる働き方と地域のこれから」(仮)
~ゲストと共に考える~
個人の働く価値観変化とそうした現状の中で地域の中で起こっている変化から、
人材・地域・企業、それぞれの取り組みをシェアします。働き方が変わっていくなか
北陸、地域の企業や個人はどうすべきなのかを一緒に考えます。
以下、ゲストのご紹介
◆兼業や多様な働き方を推進する企業
株式会社ファーストキャリア 代表取締役社長 瀬戸口航氏
◆多様な働き方を推進する先進事例団体や企業
ホテル海望 宮田清孝氏
◆多様な働き方に挑戦する地域中小企業や飛び込んだ人材
ホテル海望 柿島悠美氏
◆行政や自治体の施策担当者
いしかわ就職・定住総合サポートセンター(アイラック)
UIターンサポート石川 定住・人材活用推進G 山田圭祐氏
▼ワークショップ
~関心に分かれて考える~
個々の関心ごとに分かれて、当事者として果たすべき役割、取り組むべきポイントについて考えます。
※テーマ、グループに関しては決定次第、アナウンスさせていただきます。
■□■概要■□■
日 程
2020年2月24日(月・祝)14:00~17:00
※13:30開場/13:55までに受付を済ませてください。
※終了後、懇親会もあります。
場 所
IT ビジネスプラザ武蔵 交流室 1.2
〒920-0855 石川県金沢市武蔵町 14−31
>>>https://www.bp-musashi.jp/access/
アクセス
JR金沢駅からの所要時間
・徒歩10分
・バスで2区間(武蔵ヶ辻)下車
・タクシーで3分
※当館には駐車場がございません。お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。
定 員
50名 ※事前申込制/定員となり次第〆切。参加無料。
申 込
下記申込フォームからお申込ください。締切:2020年2月23日(日)まで
https://ux.nu/GVECd
開 催
主催:中部経済産業局
運営:NPO法人G-net、株式会社ガクトラボ、株式会社御祓川
—————————————————————-
■□■当日のスケジュール■□■
14:00~14:15 オープニング
14:15~15:00 変わる働き方と地域のこれからをテーマにしたパネルトーク
15:00~15:30 事業内で取り組んだプロジェクトの成果報告会
15:30~15:40 休憩
15:40~16:40 ワークショップ
16:40~17:00 クロージング
■□■問い合わせ■□■
株式会社ガクトラボ (担当:広瀬)
mail:[email protected] tel:090-6960-3000
※本事業はNPO法人G-netが中部経済産業局「平成31年度中部地域における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業(次世代コア人材)」の委託を受けて実施をしています。
募集は終了しました