..
ふるさと兼業はこんな課題・困りごとを
解決します
__
☑ 注力したい事業があるが、 専門スキルのある人材を正社員で雇用することが難しい。
☑ 多様な人材が活躍できる組織づくり に着手したいが何から始めたら良いかわからない。
☑ 事業やミッションに共感する社外人材との接点 をつくりたい。
ふるさと兼業とは
兼業副業プラットフォームです。
兼業複業など 新しい働き方 に特化した人材募集サイト
隙間時間活用〜週3日程度まで多様な働き方に特化することで、従来のフルタイム採用では出会うことができなかった人材とのマッチングが可能
報酬よりも 共感や熱意 でつながる人材採用
参画者は、給与待遇を基準にエントリーするのではなく、事業への共感や愛着を起点にエントリー
結果として、外注とは違い、想いやビジョンを共有した仲間として事業に参画してくれる
地域特化の専属コーディネーターが伴走サポート
受入側・求職側の双方が慣れない中でも安心して参画できる体制として専属コーディネーターを設置
募集プロジェクトの設計から、事業全体への伴走サポートまでをフォロー
「若者を副業兼業人材とつなぎ」 事業推進と組織開発を 「伴走する」
それがふるさと兼業の最大の特徴です。
■ データでわかるふるさと兼業 |
|
約700件以上のプロジェクト実績に対し高マッチング率を継続2018年9月スタート(2025年1月末現在) |
登録者数 | 約9,000人 |
プロジェクト総掲載数 | 約700件 |
エントリー総数 | 約4,000件 |
マッチング人数 | 約1,500人 |
マッチング率 | 92% |
募集期間からマッチングまでの期間 | 平均1ヶ月~1ヶ月半 |
導入企業様インタビュー
__
|
|
|
全国各地の企業様に導入していただいています
__
取締役 清川晋様
タクシー・バス事業(介護、観光、貸切サービス)
常務取締役 木下恒喜様
貸切バス/高速バスの運営
代表取締役 横町芳隆様
卸売市場の運営、青果物・加工品の製造販売
代表 神戸貴子様
介護サービスの運営
代表取締役 岩橋邦晃様
お酢、ソース、液体調味料の製造、卸、販売
代表理事 井上美千子様
高校内居場所づくり・定時制高校生のインターンコーディネート、キャリア教育コーディネート
副業兼業人材採用の流れ
__
ふるさと兼業導入にあたって以下のような流れで進めていきます。