愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

Facebook X Instagram YouTube

ふるさと兼業

【お試し転職】WEBマーケティングの力で「清掃×IT」を全国へ! PROFILE

滋賀県

プロジェクト詳細

関西エリア
都道府県 滋賀県
マーケティング,広報・PR,ライター
DX,デザイン・WEB,広報・PR,ものづくり,IT・テクノロジー,マーケティング
業務委託(副業兼業),お試し転職,リモート,週1日程度,週2日程度
あなたは、商業施設でこんな状態の様子に出会ったことがありませんか?
・カーペット/タイルが汚れている
・床が滑りやすい
・エスカレーターが少し埃っぽい
・エレベーターの手垢が残っている
・天井の汚れが残っている

これらは誰が清掃するのでしょうか?
今、清掃業界として清掃する方達がどんどん高齢化しているのです。
それに加え、拍車をかける様に人手不足となっているいる現状があります。

汚れが出てきてから清掃するのではなく、綺麗な状態を維持する。
リ・プロダクツ株式会社は、そんな世の中にしていきたい!という想いを掲げています。
自社が手がける「お掃除ロボット」で人手不足の問題や清潔な状態を維持する為の取り組みを行なっています。

ただ、リ・プロダクツの想いや「お掃除ロボット」がまだまだ広まっていません。
より多くの施設や人に知ってもらいたい。
そのために、今回Webマーケティングの力で、知ってもらうためのお手伝いをしてくださる方を募集します!

転職を検討している方に関しては、まずはお互いのことを良く理解するため、現職と並行しての実施で構いませんので、期間限定の「兼業」 として関わってもらいます。
ただし、「転職はハードルが高い、現在は考えていない」という方の方が圧倒的に多いかと思います。
その場合も、私たちの会社に関心をもっていただければ、エントリー時に「兼業」のみをご希望いただくのも構いません。
プロダクツ株式会社 マーケティング戦略室 室長
坂下真綾
リ ・ プロダクツの手がける 「清掃」 という枠にとらわれず、
業務のシステム化・ ロボット技術の導入など、 時代に合わせた変革を一緒に広めていきましょう!
【1】知る:現状と目指す姿について共有しブラッシュアップ(0.5~1ヶ月)
・自社サービスの現状と理想の状態を共有する
・ Webサイトの現状を分析し、 理想の状態へ向けての準備
・具体的な案を策定する
自社サイトの改修が必要そうであればその改修案を作成する

【2】実施する:実際に施策を行なってみる(1~1.5ヶ月)
・戦略の立案・運用・管理をメインに行っていただきます。

【3】振り返る:【2】を受けて、ネクストアクションの設定(1.5~3ヶ月)
・効果を検証し、 次回施策に向けた改善案を考える。

スピード感を持ってPDCAを回すことをしていきたいと考えています !
ただし、 皆さんの可能な範囲で相談 ・調整しながら進めていきます。
【定量目標】
・自社の売上UP
(SEO分析レポート提出なども可能であればお願いしたいです)
【定性目標】
・ リ・プロダクツ株式会社の売上UPに対するマーケティングの計画が立てられていること
・ プロジェクト期間が終了してからも、 お互い合意が取れた場合スタッフとして関わっていただけること
・ニッチなサービスを世に広めていくチャレンジに取り組める
・業界の革新に関わることができる
・BtoBマーケティングの実務経験
・事業会社の中で共に施策を実行していく経験 など
●スキル面
 ┗必須スキル:WEBサイト制作に携わった経験、ディレクション経験
 ┗歓迎スキル:広報、PRやブランディングへの知見、BtoBサービス、法人営業に関する知見

●マインド面
・見るより「やる」が好きな人。分からないなりにも動ける人。
・自分の考えを持ちながら、周りの人の声にもしっかり耳を傾け、最終方向に向けて良い選択・行動ができる人。

●大歓迎
・「お試し転職」の取り組みに関心のある人
・業務時間:本業の都合に合わせて調整しましょう(想定としては週3~4時間程度)
・活動頻度:オンライン可。作業は隙間時間
打合せは週1〜2回、1回1時間程度
・活動方法:基本オンライン。必要であれば実地での業務も可能です。
3ヶ月〜(応相談)
月3万円(税込)
月末予定
【交通費・経費】
来社時の交通費支給。経費は必要に応じて対応。
・担当者:マーケティング戦略室 室長 坂下真綾
・その他社内スタッフも関わる可能性があります
・決定次第、人材と日程調整し決定
・企業とのオンライン面接前の、事前オンライン面談
オンラインの打合せなども中心に実施していきますが、現地訪問なども希望ありましたらぜひ調整させてください!
【本社】滋賀県大津市浜町1番6号
▼知的財産権の取り扱いについて
成果物に含まれる知的財産権 (知的財産権を受ける権利を含む。また、著作権については、 著作権法第27条および同法第28条に定める権利を含む。 以下、本契約において同じ。 )
および本契約に基づく業務遂行の過程で生じる知的財産権は発生と同時に
リ ・ プロダクツ株式会社に帰属するものとします。
◆選考スケジュール:
【1】書類選考:8月上旬から8月中旬予定
【2】コーディネーター面談:書類選考通過後、随時
【2】企業面談:コーディネーター面談通過後、随時
【3】合否通知:面談後1週間以内

◆書類選考の結果通知について
エントリー後、随時書類選考させていただき、書類選考結果のご連絡をいたします。
エントリー〆切日以降、1週間経過しても返信がない場合は、大変恐縮ですがご連絡いただけますと幸いです。
応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。)

<書類選考について>
◎プロフィール情報の内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎エントリーフォームの志望動機などの内容
上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
2025-09-30

掲載企業・団体情報

リ・プロダクツ株式会社
坂下真綾
・清掃サービス事業
  - 清掃コンサルティング
  - ITシステム「維持クラウド」開発・販売
  - 各種清掃マシンの販売・メンテナンスサービス

 ・施設維持管理事業
  - 自家発電設備保守パック
  - その他、法定点検対応
  - 環境衛生管理対応

 ・掃除ロボットの月額制レンタルサービス「おそうじレンタル」事業
 
 ・清掃用資機材の製造・販売/レンタル事業
  - 清掃用品(洗剤・清掃用具)などの仕入・販売
  - マットサービス 各種マット類の製造販売/レンタル
  - 自社製品・水漏れ対策品の製造販売
  - 清掃用品OEM生産
https://www.re-products.co.jp/
滋賀県滋賀県大津市浜町1番6号

担当地域パートナー

株式会社いろあわせ
担当コーディネーター名 境悠斗
私も普段使っている商業施設の綺麗の裏側に、リ・プロダクツさまの技術があることを知って驚きました!
気持ち良く快適に過ごすための空間作り。
こんな素敵な技術をもっと全国に知ってもらいたいです!
その認知拡大のお手伝いをしてくださる方、ぜひお待ちしております。