愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

Facebook X Instagram YouTube

ふるさと兼業

【新たな働き方2年目の挑戦!!】自然豊かな鰺ヶ沢町で”複"業はじめてみませんか? PROFILE

青森県

プロジェクト詳細

東北エリア
都道府県 青森県
営業,接客,カスタマーサポート,商品企画・クリエイティブ,職人・ものづくり,その他
ものづくり,地域活性化・まちづくり,農林水産・6次産業,観光・おもてなし,交通・モビリティ,食,小売り・流通,その他
業務委託(副業兼業),現地対応,移住可,日中対応,その他
新たな働き方への取り組み、2年目突入!! 好評につきワーカー追加募集します!!
青森県西部に位置し、日本海をはじめ、山や川、広大な土地と豊かな自然 を有している鯵ヶ沢町。 この鯵ヶ沢町で2024年4月、新たな働 団体情報 き方を目指した特定地域づくり事業協同組合 【マルチワーカージョブステーション】 (通称 マルジョブ)が誕生しました!!

この協同組合では 【組合の正社員マルチワーカー】として、地域内の様々な企業のお仕事を【”複”業 (掛け持ち)】する ことで、雪深い青森県の小さな まち でも安定的に勤務できる仕組みの【新たな働 き方】に挑戦します。

例えば、
水曜日と木曜日は、りんご畑でりんごの収穫。
週末の金土日はホテルで朝食バイキング対応。
月曜日と火曜日は、休暇を楽しむ。

というように、一つの企業で業務を行うのではなく、 協同組合の正社員マルチワーカーとして、
地域の様々な企業の多様な業務に対応していただく、 という新しい働き方を導入します。
また、企業ごとに繁忙期/閑散期が異なるため、
夏は農業シフトが多め、
冬は製造業シフトが多め、
など季節に応じたシフト管理を行います。

-地域企業には、豊かな人材のバリエーションを。
-マルチワーカーには、季節を問わずいくつもの仕事を安定的にできる環境を。

マルジョブ鯵ヶ沢では、 マルチワーカーに地域の企業を「”複”業(掛け持ち)」してもらうことで、
WIN-WINの関係性を生み出します。

町民の皆さまはもちろん、
Uターン や Iターン を希望している県外在住の皆さま。
自然豊かな鯵ヶ沢町で
一緒に “複”業 はじめてみませんか?
NPO法人プラットフォームあおもりは、「あおもりに新しい価値を創り出すこと」をテーマに、
・主に青森県内を活動フィールドにして、
・あおもりに暮らす人と人のつながりを活かし、
・この地域の課題に共感して目の前の困りごとを解決するだけでなく、
・常に一歩先を見つめ地域の課題を解決するために行動し、
・この地域の未来に活きるしくみを創って、
次の世代につなげるために活動していきます。
①協同組合に加入している地域企業内のアシスタントスタッフ業務を事前に作成したシフトに従って、
「”複"業 (掛け持ち)」していただきます。
ex.食品製造業における製造業務/農業における農耕業務/ 飲料製造業における製造業務/
  宿泊業におけるサービス業務/ 小売業における販売業務/観光業におけるサービス業務
②正社員として勤務し、残業はほとんど発生しません。
③副業も原則OKです。
④地域の部活動移行に伴う中高生の部活指導についても、業務の一環として 担っていただくことを想定しています。
1人のマルチワーカーが複数の企業での作業を「掛け持ち」して働くことによ り、
・企業(雇い手)は、人手不足を補うことができる
・マルチワーカー(働き手)は、さまざまな業務をしながら安定した収入を得られる
という環境を整えることができます。
▼働きながら学べる!
さまざまな企業で業務することで、様々なノウハウを身に着けることができる。
また、自身の向き不向きや、やりたい物事の方向性を、仕事を通して発見できる。
▼始めやすい業務内容で安心!
まずはアシスタントとして、シンプルな業務内容からスタートするため、
はじめての業務でも安心して始められる。
▼地域への貢献を実感できる!
地域の人と関わることができ、自身の働きが人材不足解消につながるため、
地域への貢献を実感することができる。
▼大自然を満喫できる!
余暇は、海、山、川など豊かな自然を満喫することができる。
▼趣味や副業などの時間もある!
残業なしの業務が基本のため、正社員として安定した生活を送りながら、
趣味や副業、自己研鑽など自分のための時間も作ることができる。
▼キャリアアップの可能性もあり!
将来、鯵ヶ沢町での起業や、組合員企業への直接雇用などのキャリアアップもできる。
実際に初年度採用となったマルチワーカーさんがめでたく組合員企業(地元企業)へ直接雇用されることが決定!そのためワーカーさんを追加募集します◎
▼この【新たな働き方】に向いていそうな人
・自分自身の「やりたいこと」を見つめ直したい人
・地元に帰りたいけど、就職先が心配でなかなかUターンできないなと思っている人
・人生のセカンドステージ/ライフをどこでスタートさせるか考え中の人
・地元在住で子育てしながら仕事を再開したいと考えている人
・アマチュアスポーツ選手として好きなスポーツに関わりながらも正社員として安定した生活を送りたいと思っている人
・高校を卒業したばっかりで何がしたいかわからないけど鯵ヶ沢町に住みたいと思っている人
・人と話すのは少し苦手だけど、与えられた仕事はきちんと黙々と作業するのは得意な人
▼募集人数 ・3名(2025年度募集)
※応募期日は設けておりますが、諸事情により、期日が前後する可能性も ございます。
 予めご了承くださいませ。
▼こんな【気持ち】で応募してくれたら嬉しい◎
・2024年にできたばかりの組合です。
柔軟に「一緒に作っていく」気持ちで働 いてくださる方を歓迎します!
・勤務場所:鯵ヶ沢町
・勤務時間:8H/1日 ※勤務時間は事業所ごとに異なります。
・勤務形態:シフト制
・勤務業種:食品製造業/農業/飲料製造業/宿泊業/小売業/観光業
正社員雇用
・給与:170,000円(税込)
・週休2日制
・有給休暇(入社半年後から10日間取得可能)
・慶弔/育児/介護/看護休暇
勤務翌月末
・通勤手当_上限5,000円
・住居手当_上限10,000円
・雇用保険、健康保険完備
鰺ヶ沢町内にあるホテルやショッピングセンター、小売店などの企業やりんごや米農家など
様々な事業所の方々と進めている事業です。
2024年に設立され、県内2例目の「特定地域づくり事業協同組合」として年間を通して活動しており、
随時採用手続きをしています。
マルジョブ鯵ヶ沢の事務局としてプラットフォームあおもりが伴走支援しています。
◎伴走内容:シフト作成、適宜面談など
下記、組合員企業にて活動いただきます。
・風丸農場
・SATO FARM
・ホテルグランメール山海荘
・青森スプリング スキーリゾート ロックウッド ホテル&スパ
・ショッピングセンターパル
・白神山美水舘
・鰺ヶ沢町観光協会
(順不同)
・雇用保険、健康保険完備
ご応募後、まずは履歴書などの書類による選考を行います。
その後、数回の面接を経て、最終的な採用を決定いたします。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

※応募期日は設けておりますが、諸事情により、期日が前後する可能性も ございます。
 予めご了承くださいませ。
2025-10-31

掲載企業・団体情報

特定非営利活動法人プラットフォームあおもり
米田大吉
2011-03-24
● 人口が減っても豊かな暮らしができる地域を創るLOCAL LIFE領域事業(人口減少対策支援・子ども支援・人材育成)
● 地域の方々と地域の課題に取り組み成果を地域に還元するLOCAL TOWN領域事業(地域づくり・移住交流人口創出・関係人口誘致)
● 青森に新しい価値を創り出し、次の世代に伝えつなげるLOCAL WORK領域事業(新規事業創出・企業支援・キャリア形成支援)
NPO法人
https://platform-aomori.org/
青森県青森市古川1-20-11 メゾンビル2階

担当地域パートナー

NPO法人プラットフォームあおもり/プラットフォームあおもり
担当コーディネーター名 松浦玲佳
鯵ヶ沢町は人口の約半分が65歳以上の少子高齢化地域ですが、様々な資源と町の 人たちのやる気が魅力の町です。 そんな資源とやる気を集結させて、これから始まる「新しい働き方」の取り組みに一 緒に挑んでくださる方、お待ちしています!