愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

eスポーツを世代を超えた社内コミュニケーションツールに!eスポーツを企業に普及させる仕掛け人募集。 |ふるさと兼業

三重県

eスポーツを世代を超えた社内コミュニケーションツールに!eスポーツを企業に普及させる仕掛け人募集。

  • 時計アイコン7か月前
  • 閲覧数アイコン338 view

募集は終了しました

eスポーツを世代を超えた社内コミュニケーションツールに!eスポーツを企業に普及させる仕掛け人募集。

プロジェクトについて

※本プロジェクトは、「新しい働き方会議2022」出展プロジェクトとなります。

 9/3(土)に開催する「新しい働き方会議2022」後、選考がスタートします。

オンラインでのマッチングイベントになりますので、是非エントリーと合わせてご参加いただけますと幸いです。

 ★選考スケジュールの詳細については、下部の「活動条件」欄に記載しています。ご確認ください。

エントリーは事業特設サイトからとなります。”応募する”ボタンを押すと、特設サイト内、同プロジェクトに移動します。

 

 

【企業紹介プレゼン:株式会社ネクスト・ワン 6:33~8:18】

 

 

ネクストワンは三重県名張を拠点として全国で、トレーディングカードゲームの販売などを行なっている企業です。「今までにない次の楽しさや豊かさ」の提供を目指して、2019年からはeスポーツ事業も開始しました。

 

今回の募集は、弊社でのeスポーツ事業の確立を目指したプロジェクトになります。

 

●コミュニケーションツールとして eスポーツを企業に広めたい

「企業は人なり」という言葉があるように、企業にとって人はそれだけ重要な存在です。人の繋がりを育んでいくためにも、社内で部活動があるところも少なくありません。eスポーツは、スポーツという名がつくように、テニスやバスケなどといった他のスポーツと同じように、人の繋がりを育んでいけるものだと信じています。

 

eスポーツを企業に広げていくためにも、企業間でeスポーツで競い合う大会の企画を進めています。社内で一丸となって目指すゴールとして大会を活用してもらったり、企業間での交流の機会にもすることができます。自社の代表チームを応援する仲間がいれば、さらに白熱の展開が期待できます。

 

eスポーツはオンラインで対戦できますが、大会をあえてオフラインで開催することで、より一層コミュニケーションがうまれたり、場が白熱していくと考えています。

 

若い世代には特にeスポーツが広がっていますので、各企業に「eスポーツチーム」活動が加われば、採用活動にも繋がるかもしれません。

 

●第1回の大会開催の実現と継続的な活動を目指した事業設計

まずは第1回の開催を実現を進めています。しかし、単発の取り組みではなく、継続的なものにしていくためにも、事業として設計をより強化していきたいと考えています。

 

今回のプロジェクトでは、eスポーツを企業に広めていく機会としての大会の事業設計と、第1回の大会で何を仮説検証していくかの設計を共に取り組んでいただける方を募集します。

プロジェクトが目指すこと

eスポーツをツールとした「つながり」を創出したい。eスポーツを若者だけではなく、生涯スポーツとして定着させたい。つながることで、孤立しない世の中にしたい。一番身近な社内のつながりを育み、毎日を楽しくしたい。仕事とはお客さんに喜んでもらうこと、地域の方とのつながりが生まれることで自分の仕事が誇れるものとなることを目指しています。

プロジェクトパートナー

株式会社ネクスト・ワンは3年前より、一般社団法人三重県eスポーツ連合を三重県eスポーツ協会(伊勢市)さん、四日市eスポーツ協会(四日市市)さんと繋がることで発足させ、日本eスポーツ連合の三重支部として承認を受け活動を行っています。そんな連合としての活動の傍ら、毎月名張市にて「NINJACUP」を開催しています。eスポーツに可能性を感じ、eスポーツ事業に本気で挑んでいっています。

募集要項

仕事内容
●大会運営を持続可能な状態にさせていくための戦略策定
・メリットの設計 
・スポンサーのターゲット
・ターゲットに向けた訴求方法の検討 
・第1回で何を仮説検証するのかの設計 など

<学生枠>
打ち合わせの内容整理や事例のリサーチなど、サポート役として参画が可能です。もちろん議論にも積極的にご参加ください!
(※給与等の報酬は発生しません)
期待する成果
事業として継続していくための道筋と実現のための具体的な打ち手が明確になっていること
得られる経験
・事業になりにくい領域を事業として成り立たせていく経験
・世の中に新しく広がっている概念(今回はeスポーツ)を、社会に浸透させていく経験
対象となる人
・スポンサーシップの事業に携わったことがある方
・eスポーツの可能性を感じていて、世の中に広げていきたいと思っている方
活動条件
▼プロジェクト実施期間(予定)
2022年10月〜1月のうち、3ヶ月間

▼稼働時間
週1回のオンラインmtg+リサーチや資料準備など週4時間程度

▼活動方法
オンライン

▼選考方法・選考スケジュール ※事務局記載
------------------------------------------------------------------------
「新しい働き方会議2022」出展プロジェクト 選考スケジュールについて

このプロジェクトは、2022年9月3日(土)に開催される「新しい働き方会議2022」出展プロジェクトになります。
そのため、選考スケジュールが下記のようになりますのでご確認ください。

◆エントリー〆切日:9月7日(水)
◆選考スケジュール:【1】書類選考→【2】企業面接→【3】合否通知
 ※担当コーディネーターがサポートします。

◆書類選考の結果通知について
 エントリー〆切日より1週間を目途に結果のご連絡をいたします。
 応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。)

<書類選考について>
◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎エントリー時の志望動機などの内容
上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
※エントリー時は「オンライン面談が可能な日・時間帯」欄の記載は不要です。
------------------------------------------------------------------------

▼知的財産権の取り扱いについて
成果物に含まれる知的財産権(知的財産権を受ける権利を含む。また、著作権については、著作権法第27条および同法第28条に定める権利を含む。以下、本契約において同じ。)および本契約に基づく業務遂行の過程で生じる知的財産権は発生と同時に甲に帰属するものとする。
給与・待遇
月3万円
福利厚生・手当て
"▼諸経費の取り扱いについて
相談の上、企業が負担

▼保険について
特になし

▼福利厚生
特になし

▼コーディネーターの関り方
プロジェクト実施期間中(~22年3月までに限る)は、担当コーディネーターがプロジェクトに伴走、サポートします。
休日休暇
指定なし
活動場所
オンライン
募集終了日
2022年09月07日(水)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局(info@furusatokengyo.jp)までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

一般社団法人わくわくスイッチ 杉山真之介
「e-sport × コミュニケーションツール」という新しい領域の開拓。会社としても未来を切り拓いていくために社内の主力メンバーが注力している本気のプロジェクトです。
お問い合わせ先 : wakuwaku@furusatokengyo.jp
/059-340-6233

団体の紹介

当社はトレーディングカードゲーム商材の売買を行う店舗「カードボックス」の直営およびチェーン店へのサポート、カードの売買サイト「トレコロ」の運営、並びにカードショップへの新品商品の卸売を行う会社です。それに加え店舗での買い取り価格の決定に必要な、POSレジ等の価格マスタデータの販売も行っております。 当社は日本eスポーツ連合の地方支部である「三重県eスポーツ連合」の一員として、話題のeスポーツイベントの開催にも取り組んでいます。2021年「三重とこわか国体」文化プログラムでのeスポーツ大会開催に向けて活動をしています。 社名である「ネクスト・ワン」は、映画王チャップリンが最高傑作はどれかと聞かれて「ネクスト・ワン(次の作品)」と答えたことに由来します。今までにない次の楽しさや豊かさを提供する会社、それが当社です。

団体情報

団体名
株式会社ネクスト・ワン
代表者名
髙田雅之
設立
1989年
従業員数
103名
資本金
2000万円
事業内容
トレーディングカード関連事業
eスポーツ事業
業種
小売・卸売・サービス業
WEB
https://nextone-iga.co.jp/
住所
三重県名張市夏見3303番地
アクセス
近鉄名張駅より徒歩10分
  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 石川県がフィールドの副業プロジェクト特集
  • コロナ禍の影響を受ける若者支援プログラム
  • 愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 愛知県豊田市がフィールドの副業・兼業プロジェクト
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • つながるキャンパス中核メンバー募集特集
  • 【東海・北陸】新しい働き方会議2022特集ページ
  • 東京都の観光協会でのプロボノプロジェクト特集
  • 【Yogibo×ふるさと兼業】兼業副業プロボノ プロジェクト特集
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2023年03月22日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年02月24日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年03月08日
大阪府の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年03月02日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年02月24日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年01月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年12月27日
鳥取県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年08月09日
岐阜県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年06月03日
福岡県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年06月13日
福島県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年05月09日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年11月22日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年08月03日
福岡県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年07月19日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年12月01日
愛知県の業界団体様より、お問い合わせをいただきました。

2022年10月21日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年10月21日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年10月19日
福島県の自治体様より、お問い合わせをいただきました。

2022年10月18日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2022年09月19日
東京都の団体様より、お問い合わせをいただきました。

ランキングアイコン アクセスランキング

!!現在募集停止中!!【駅前金券ショップのイ…

愛知県

長良川鵜飼に頼らない長良川温泉地域の魅力の創…

岐阜県

【老舗化学商社がお試し兼業スタート!】ノウハ…

愛知県

新宿の「ごちゃまぜ交流」の場を子どもたちに届…

東京都

肌荒れに悩む人がキレイをあきらめない明日を。…

愛知県

【未来の事業責任者募集】お試しスタート!老舗…

愛知県

瀬戸内の『癒しの島』で、子育て世帯が移住しや…

岡山県

SNSで八丈島のファン拡大!観光資源があり過…

東京都

日向風花20歳。地域を未来に繋いでいく多世代…

三重県

創業70年仙台の老舗菓子屋が「想い出販売業」…

宮城県
  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • HRアワード2021