愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

お米の機械屋から、食業界の機械の救世主へ!!技術力・機動力を武器に新市場に進出するための、WEBサイトリニューアルプロジェクト! |ふるさと兼業

岐阜県

お米の機械屋から、食業界の機械の救世主へ!!技術力・機動力を武器に新市場に進出するための、WEBサイトリニューアルプロジェクト!

  • 時計アイコン4年前
  • 閲覧数アイコン872 view

募集は終了しました

お米の機械屋から、食業界の機械の救世主へ!!技術力・機動力を武器に新市場に進出するための、WEBサイトリニューアルプロジェクト!

プロジェクトについて

※本プロジェクトは、「新しい働き方会議2020」出展プロジェクトとなります。
 9/26(土)に開催する「新しい働き方会議2020」後、選考がスタートします。
オンラインでのマッチングイベントになりますので、是非エントリーと合わせてご参加いただけますと幸いです。
 ★選考スケジュールの詳細については、下部の「活動条件」欄に記載しています。ご確認ください。

 

創業から約100年、水車作りに始まり、お米や穀物プラント(精米を行う際などに用いられる機械)の設計・加工・メンテナンスを生業としてきました。

”お米の”機械というニッチを担う事業で、全国各地にお客様がいます。しかし、農家や米穀店の減少、6次産業化により、事業は先細っていくばかりです。

この状況を打破する為、我々がとる道は3つあると考えています。

 

1、米業界の中で、もっと児島製機をアピールする方法を模索すること

2、米業界に鍵いらず、精製の方法がお米と似た穀物(コーヒー豆など)を始め、あらゆる業界のプラントを手掛けること

3、今の技術やノウハウを活用し、新たなサービス・事業を展開すること

そしてこのどれもに共通して、それを体系化し、言語化し、WEB上での発信力を高めることが必要です。

 

1~3のどれも今後トライしていきますが、今回のプロジェクトでは<2>に取り組みます。

児島製機がWEBを通じて新市場に打って出る、その挑戦にご一緒いただける方を募集します。

プロジェクトが目指すこと

我々のお客様は主に、お米農家、米穀店です。
そして我々が売っているものは、穀物プラント(その設計から施工、メンテナンスまで。あるいは中古の買い取りとそのリサイクル。)です。

そのニッチな分野で、我々はこれまで強みを磨いてきました。
その強みとは、施工・メンテナンスの技術力はもちろんのこと、ちょっとのお困り事にすぐに駆け付け、必要な部分だけ対応できるという機動力でもあります。

その強みを活かし、お米に限らず食業界全般の機械の救世主になることを目指しています!
ゆくゆくは、新サービスや新事業の展開も睨みつつ、まずは新しい市場へ児島製機の名をとどろかせていくこと。

この最初の大きな一歩を踏み出していきます。

プロジェクトパートナー

 

【プロジェクトリーダー】 代表取締役 本田 功

 

岐阜県出身。お米業界に足を踏み入れ27年目。5年ほど前にお米屋さんの経営に携わる。精米機器とお米を取り扱っているからこそ、川上から川下で何か手伝えることはないか模索中。座右の銘は「笑う門には福来る」

私たちと一緒に市場開拓をして頂けませんか?
あなたと一緒にプロジェクトをできることを楽しみにしています。

 

【プロジェクトメンバー】

 

松岡しおり

中途入社4年目。
岐阜県出身。高校卒業後リゾートホテルに勤めていたが自身のキャリアアップのため退職。
職業訓練校でCADと製図を勉強した後、児島製機に入社。
現在は事務兼CADオペレーターとして働きつつ、Adobeソフトやマークアップ言語の勉強中。

知らない事や新しい事にチャレンジするのが好きです。
プロジェクトを通して、様々な専門家の方のお話を伺いたいです!

 

 

近藤里奈

新卒入社3年目。
愛知県出身。精米プラントに携わりながら、お米屋さんも運営していることに魅力を感じ入社。ECサイトを担当している。

プロジェクトを通して、どんな相乗効果が生まれるのか今から楽しみです!
短い期間ではありますが、たくさんのことを学べたらと思っています!

募集要項

仕事内容
《最終ゴールまでの流れ》
 新WEBサイト経由で受注が入ること
 ↑WEBマーケティング
 ↑新WEBサイトの立ち上げ(HPのリニューアル or ランディングページの新規作成)
 ↑WEBサイトの構想企画(キャッチコピーやストーリーも含め) ★今回は主にココまで!
 ↑児島製機の現状と強みの整理

【1】理想を知る:目指す姿について共有しブラッシュアップ(0.5~1ヶ月)
・今後の事業の顧客は誰で、そのターゲットのニーズや困り事は何で、
 どんなサービスや事業を展開していきたいか、という理想の状態と代表の仮説を共有
・上記を理解し上で、より質高く、速く進めていけるための計画を立案
 
【2】現状を知る:児島製機の強みの洗い出し(1~1.5ヶ月)
・現状のWEBサイトで出来ていること、出来ていないことを把握する
・SWOT等の市場分析を用いた児島製機の現状把握
・児島製機が提供し得るあらゆることを、洗い出し、整理する
 
【3】ギャップを埋める打ち手を考える:WEBサイトの構想企画立案(1.5~3ヶ月)
・理想の状態に近づくためには、WEBサイトのリニューアル(又は新規でサイトを立ち上げること)が必要不可欠であると考えており、その具体的なページ構成を企画していただくことが今回のゴールです

お米界の原石を磨き、発信し世に売り出してトップアイドルにしていく、そんなプロデューサーのような気持ちで関わっていただければ嬉しいです!
期待する成果
・理想に向けたロードマップが社内で共有される
・児島製機の強み・提供価値が対外的に伝わりやすく言語化される
・WEBサイトのリニューアル案が出来上がる
・社内にWEB運用のノウハウが蓄積される
得られる経験
・ポテンシャルはある(と自負しています!)が、まだ十分にその存在や価値を知られていない小さな企業を、全国で唯一無二のトップアイドルにしていく経験
・ブランディングにとっても興味はあるが、少し不器用な代表とディスカッションしながら、児島製機の魅力を言語化していく経験
対象となる人
・笑う門には福来たる:何事も常に楽しむ姿勢・ユーモアのある方
・キャッチコピー制作やライティングに興味関心のある方、好きな方、ご経験のある方
・WEBマーケティング、ブランディングのご経験のある方
活動条件
-----------------------------------------------------------------------
「新しい働き方会議2020」出展プロジェクト 選考スケジュールについて

・このプロジェクトは、2020年9月26日(土)に開催される「新しい働き方会議」のプロジェクトになります。
 そのため、選考スケジュールが下記のようになりますのでご確認ください。

◆エントリー〆切日:9月30日(水)
◆選考方法:【1】書類選考→【2】企業面接→【3】合否通知
 ※担当コーディネーターがサポートします。

◆書類選考の結果通知について
 エントリー〆切日より1週間を目途に結果のご連絡を致します。
 応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。)

<書類選考について>
◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎エントリー時の志望動機の内容
上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
※エントリー時は「オンライン面談が可能な日・時間帯」欄の記載は不要です。
------------------------------------------------------------------------

■活動期間:3ヶ月~6ヶ月
■活動頻度:週1日(8時間)程度の時間の確保をお願いできればと思います。 
①フィールドワーク:期間内に2~3回実施したい
②定期打ち合わせ :オンラインで実施想定(1~2週間に1回程度)
※オンライン打ち合わせはプロジェクトメンバーの隙間時間に対応し、日時を調整します。
給与/待遇
兼業、プロボノを募集しています。
交通費・プロジェクトにかかる経費は企業で負担いたします。

※兼業者の場合は、上限5万円(月額)の謝金をお支払いする予定です。
 ただし、実働量や内容・成果によって、途中での見直しを予定しています。
活動場所
本社 :岐阜県岐阜市山吹町3丁目11番地
その他:オンライン打ち合わせや作業はリモート
募集終了日
2020年9月30日(水)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局(info@furusatokengyo.jp)までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

NPO法人G-net NPO法人G-net 木村愛
お米の機械・穀物プラントと言っても、なかなかイメージが湧きにくいかもしれません。が、それは私たちの食生活の中で、食が私たちの手元に届くまでに必要不可欠なものです。
縁の下の力持ちとして、これまで児島製機はお米を中心として、日本人の食生活を支えてきました。
これからは、縁の下でだけでなく、もっと発信力を高め、支えられる分野を増やし、日本の食とその生産者を支えていきたいと考えています。
まだまだ手探りな状態ではありますが、福来る笑の門で、一緒にプロジェクトを進めていきましょう!
お問い合わせ先 : info@furusatokengyo.jp
/058-263-2162

団体の紹介

 

プラント設計・施工・メンテナンスを行っています。JAや北海道の菓子メーカーR亭とも取引実績あり!

1つのブランド(メーカー)に左右されることがなく、お客様にとってベストな機種選定が可能なため、超有名大手のヰセキ、ヤンマー、クボタとも、対等に戦っています!

団体情報

団体名
株式会社 児島製機
代表者名
代表取締役 本田 功
設立
1968年6月5日(明治44年)
従業員数
13人
資本金
1.000万円
事業内容
・精米機器販売、設置、メンテナンス
・精米工場設備設計施工
・精米機器及び米袋の販売
・混入異物調査
業種
製造業
WEB
https://www.kojimaseiki.co.jp/
住所
岐阜県岐阜市山吹町3丁目11番地
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年04月08日
三重間の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

2024年03月21日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
青森県の大学シンポジウムでの講演依頼をいただきました。

2023年12月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月22日
神奈川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月22日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月07日
大分県の教育機関様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月01日
広島県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年11月16日
大阪府の企業様より、お問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • HRアワード2021