愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

インスタ運用を強化し、地域へ魅力発信!愛知の極上黒毛和牛「みかわ牛」の美味しさを伝えたい |ふるさと兼業

愛知県

インスタ運用を強化し、地域へ魅力発信!愛知の極上黒毛和牛「みかわ牛」の美味しさを伝えたい

  • 時計アイコン2年前
  • 閲覧数アイコン1,097 view

募集は終了しました

インスタ運用を強化し、地域へ魅力発信!愛知の極上黒毛和牛「みかわ牛」の美味しさを伝えたい

プロジェクトの特徴

募集は終了しました

プロジェクトについて

※本プロジェクトは、令和4年度 豊田市「副業・兼業等人材と市内中小企業とのマッチング支援業務」を活用した「副業・兼業等プロジェクト」となります。そのため、マッチング以降は以下の①・②の研修にご参加いただくことを参画者の方にお願いをしております。
———————————————————-
①合同キックオフ研修:11月22日(火)19:00~21:00
②中間研修:1月21日(土)10:00~12:30
③成果報告会:3月15日(水)14:00~16:00
※③のみ副業・兼業人材等は任意参加
———————————————————-
何卒ご確認よろしくお願いいたします。

★選考スケジュール詳細については、下部の「活動条件」欄に記載しています。ご確認ください。

 

昭和50年に肉の小売り・卸として開業した「すぎちく」は、地域の皆さんに、おいしいお肉をお届けしたいという想いのもと、質の優れた肉を目利きし、手の届きやすい価格で提供してきました。食肉卸販売、小売販売に加え、現在は、焼肉店の運営も行なっており、さまざまな場面でお客さんに美味しいお肉をお届けできるよう、幅広い事業展開をしています。

 

すぎちくサイコロステーキ

 

「すぎちく」のお肉は低価格だけを追求するのではなく、味と品質を最も重視しています。国産牛から輸入牛まで、使いやすく肉質の優れたものを厳選しています。
和牛の小売やギフト販売にも力を入れており、全国各地から高品質な和牛を仕入れています。近年では特に、地元愛知のブランド牛「みかわ牛」に着目し、令和4年にJAあいち経済連より「みかわ牛販売指定店」の認定を取得しました。愛知県の新城市周辺は江戸時代から続く牛の生産地です。自然豊かな環境で丹精に育てられた「みかわ牛」は、赤身と霜降りのバランスに優れた極上の黒毛和牛です。全国各地の和牛を取り扱ってきたからこそ分かる「みかわ牛」の魅力。その味わいと品質を、多くの方に伝えたいと考えています。

 

みかわ牛盾

 

今回のプロジェクトでは、販売指定店となり、年間を通し安定してお客様に提供できることになった「みかわ牛」を多くの方に知っていただき、店頭でのご購入に繋がる活動をしたいと考えています。店頭販売というと、スライス・カットされ、パック詰めされたお肉を想像されると思いますが、「すぎちく」では、本来の肉の色・美しさ・新鮮さを大切にしているので、お客様にご注文を頂いてからお肉をカットしています。「サーロインをこれぐらいの厚さで2枚ほしい」「焼肉で予算にあわせて、いいお肉が食べたい!」など、お客様の要望に合わせて、その時おすすめの美味しいお肉を提供しています。そんな私たちの沢山のこだわりや、地域で成長してきた会社のストーリーや思いを、SNSやWEBを通して地域の皆さんに知っていただきたいです。

プロジェクトが目指すこと

店頭販売など小売りのプロモーションは、10人が所属する精肉卸が兼務で行なっています。販促チラシ、SNSやWEBを活用したPRを行なっていますが、リソースが限られる中、全て自社で行う難しさを感じています。

すぎちく店内

 

一緒に取り組んでいただきたいプロジェクトは2つあります、

①「すぎちく」や「みかわ牛」の魅力を伝えるインスタグラムの運用
②ふるさと納税返礼品に「みかわ牛」を商品登録

 

特に、①のインスタグラムの運用をメインに取り組みたいです。公式アカウントは、小売販売の促進を目的に、一般のお客様に向け情報発信をしています。投稿写真は試行錯誤しながら私自ら撮影していますが、統一感にばらつきがあったり、お肉をおいしそうに撮るコツが掴めていない、など課題を感じています。課題に共に取り組んでいただくと共に、お客さんに訴求するストーリーの開発やアプローチも考え、PRに取り組んでいただきたいです。専門的な知識がないため、SNS運用の経験がある方がチームに参加いただけると嬉しいです。

 

▼インスタグラム公式アカウント

https://www.instagram.com/sugichiku1129/

 

また、全国の寄附者に「みかわ牛」をPRし、地域産業が活性化することを目的に、②ふるさと納税返礼品への商品登録にも挑戦してみたいです。プロジェクトでは、ふるさと納税で人気がある商品の傾向分析、商品の見せ方や、コピー・写真の制作を一緒に取り組んでいただきたいです。

お肉のある食卓には、お慶びの席が多くあります。そのような場面で、楽しいひとときに、「おいしかった」と心に残る思い出を作ってほしい。まだまだその挑戦は始まったばかりですが、地域の皆さんの「おいしさの感動」をお手伝いできればと思います。皆さんにおいしいお肉をお届けし、より豊かな生活にするため、このプロジェクトに参画していただける方の応募をお待ちしています!

プロジェクトパートナー

すぎちく山本さん

山本 麻知江

有限会社すぎちく 取締役/お肉博士1級

 

1983年生まれ。肉屋の娘として生まれる。大学卒業後、地元の企業にて地域の情報誌の営業を経験後、実家の稼業である「すぎちく」に入社し、二代目社長である兄夫婦と共に、会社の発展のために、日々奮闘中。お客様の要望に合わせたお肉を用意する事が、最大の楽しみです!ストレス解消は食べる事と温泉。

募集要項

仕事内容
【STEP1】地域・企業・お肉について知る
・すぎちくの事業内容の理解、地域の特性、現状の広報活動と課題を把握。
・「みかわ牛」やお肉、肉の部位などについて知る。
※1度ご来社頂き、実際に会社やお肉を見て頂きたいです。

【STEP2】プロジェクトの計画づくり
・プロジェクトの方向性を確認し合い、計画全体の方針概要を一緒に考えて頂きます。
・プロジェクト期間中の目標となる成果を設定し、ロードマップの立案、
・「みかわ牛」の魅力発信をどのように進めていくかの戦略・計画策定に取り組みます。

【STEP3】SNS運用に関わる業務とサポート
・発信する情報を整理し、ストーリーの開発、コンテンツの制作、実際のSNS運用を実施します。
・社内の実務担当者のスキルアップのために、情報発信にあたってのフォロー・サポートアドバイスをお願いします(基本的なSNSの知識、操作方法、発信頻度、内容、写真の撮り方、ハッシュタグの活用、フォロワーを増やすコツ、インフルエンサーの活用?など)。

【STEP4】効果測定と継続運用のフォロー
・効果の高かった投稿を分析、今後も社内で継続利用を行うための計画づくり。

※期間中、「みかわ牛」をふるさと納税の返礼品として登録するお手伝いもお願いしたいと考えています。コメントや、商品名をどうするかなど、魅力的な見せ方をぜひ一緒に考えて頂きたいです。
期待する成果
①定期的にインスタグラムに投稿し、情報を発信し、フォロワーを増やす
②社内のSNSスキルのアップ
③地域のお客様に店頭に足を運んでもらう、
④「みかわ牛」の認知度を上げ、「おいしさの感動」を体験してもらう
⑤地域のお客様に「みかわ牛」をギフトに利用してもらう
得られる経験
・食品マーケティングの実績
・SNSを活用したプロモーション経験
・ライティングやデザインなどスキルを実践の場で活かす経験
・ふるさと納税返礼品の商品登録プロセスに関わる経験
対象となる人
【こんな方にきてほしい】
・お肉が好き、食べることが好きな方
・企業の想いに共感し、一緒に考え動いてくれる方
・人と積極的にコミュニケーションを取り、チームワークが好きな方
・人を喜ばせることが好きな方

【必須スキル】
Instagram、Facebook、Twitterに長けた方

【歓迎スキル】
・インスタグラムでのプロモーション、情報発信について詳しい方
・マーケティングの知識がある方
・ビジネスでのSNS運用経験のある方
・デザインのできる方
・食に関わる仕事が好きな方

【募集人数】1~2名
活動条件
「愛知県豊田市 副業・兼業等プロジェクト」 選考スケジュールについて

このプロジェクトは、令和4年度 豊田市「副業・兼業等人材と市内中小企業とのマッチング支援業務」を活用したプロジェクトとなります。
そのため、選考スケジュールが下記のようになりますので、必ずご確認のうえ、エントリーいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

◆エントリー〆切日:10月12日(水)

◆選考スケジュール:
 【1】書類選考:募集~10月19日(水)
 【2】企業面接:書類選考後、随時 ※企業によって異なる
 【3】合否通知:~11月22日(月)
 ※担当コーディネーターがサポートします。

◆書類選考の結果通知について
エントリー後、随時書類選考させていただき、書類選考結果のご連絡をいたします。エントリー〆切日(10/12(水))以降、1週間経過しても返信がない場合は、大変恐縮ですがご連絡いただけますと幸いです。応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。)

<書類選考について>
◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎エントリー時の志望動機などの内容
上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
※エントリー時は「オンライン面談が可能な日・時間帯」欄の記載は不要です。

------------------------

■活動時間:週1回~のオンライ会議(1時間程度)+それ以外のスキマ時間での作業。プロジェクトメンバーとの予定を考慮しスケジュールを組みます。

■活動方法:リモートでの参画が基本となりますが、始めだけ一度、ご来社頂きたいです。(交通費負担)
給与/待遇
月額3万円 
・関わり方の頻度や業務内容を相談の上、報酬金額のすり合わせを行います。
各種手当て、福利厚生
※期間中の現地ミーティングの際の旅費交通費は負担致します。(初回予定)

▼諸経費の取り扱いについて
旅費交通費以外のプロジェクト実施にあたり必要となる経費は、事前に企業側と相談することとし、承諾があった際にはお支払いいたします。
休日休暇
日曜日
活動場所
基本は自宅からオンラインでの業務となります。ただし、企業訪問機会を設ける可能性もあります。
募集終了日
2022年10月12日(水)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局(info@furusatokengyo.jp)までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

NPO法人G-net 鈴木 麻希子
「すぎちく」さんが挑むのは、インスタグラムを活用した会社やお肉の魅力発信!山本さんのご両親が創業して約50年になる会社の歴史は、地域のお客さんと共に積み重ねてきた歴史でもあります。また、「多くの地域の方に美味しいお肉を届けたい」という想いのもと、手頃で良質なお肉の提供に加え、店頭で注文を受けてからカットするというユニークな提供をされており、地域の方に知っていただきたい様々な切り口のストーリーをお持ちです。共に挑戦を楽しんでいただける方のエントリーをお待ちしています!
お問い合わせ先 : info@furusatokengyo.jp
/058-263-2162

団体の紹介

昭和50年、先代である父が肉の小売り・卸として名古屋市にて開業し、 平成元年に故郷である豊田市に移転しました。地域に根差しているから可能な「小回りの利く配送」「新鮮・安全な食肉の提供」、また、多くの飲食店様が望まれている「細かいオーダー加工」や「メニューの提案」など、細やかなサービス。私たちの強みを生かし、お客様をサポートしながら、仕入れの良きパートナーとなる事を目指しています。

「お客様においしいお肉を」それが私達すぎちく一同の願いです。「うわ~、きれいなお肉!」 「おいしそう!」そんな声の聞こえるお肉を提供できるよう、仕入から ご提供まで、丁寧に心を込めてお届けしています。

団体情報

団体名
有限会社すぎちく
代表者名
杉本 隆俊
設立
昭和50年3月
従業員数
48名(パート・アルバイト含む)
資本金
300万円
事業内容
食肉卸販売、小売販売、焼肉店の運営
業種
卸売業
WEB
https://www.sugichiku.com/
住所
愛知県豊田市豊栄町10-211
アクセス
愛知環状鉄道「末野原駅」より徒歩5分
  • 【東海・北陸】ふるさと副業兼業マッチングフェア2023
  • R5年 愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 観光業界の課題解決プロジェクト特集
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
青森県の大学シンポジウムでの講演依頼をいただきました。

2023年12月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月22日
神奈川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月22日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月07日
大分県の教育機関様より、お問い合わせをいただきました。

2023年12月01日
広島県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年11月16日
大阪府の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年11月02日
大阪府の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年10月31日
新潟県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2023年10月17日
岩手県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • HRアワード2021