愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

世界一わかりやすく化学を発信する!Webマーケティングの基盤づくりプロジェクト |ふるさと兼業

愛知県

世界一わかりやすく化学を発信する!Webマーケティングの基盤づくりプロジェクト

  • 時計アイコン2年前
  • 閲覧数アイコン1,226 view

募集は終了しました

世界一わかりやすく化学を発信する!Webマーケティングの基盤づくりプロジェクト

プロジェクトの特徴

募集は終了しました

プロジェクトについて

※本プロジェクトは、【コロナ禍の影響を受ける若者支援プログラム】プロジェクトとなります。

エントリー希望者はエントリー前に支援対象か否かを判断するためのヒアリングフォームに必ず回答してからエントリーしてください。

★コロナにより収入が減少した、経済的打撃を受けた若者を対象者に実施するプログラムです。応募要件の詳細は、下部の「活動条件」欄に記載しています。ご確認ください。

——————————————————–

トリイ株式会社は、繊維の染料や、養鰻用資材、水処理のための薬品など化学染料・薬品の卸売業者です。

化学の力を活用し、取引先に合わせたオリジナルの提案や配合ができるのが強みです。

現在、売り上げの大半はBtoBですが、創業当時から受け継いできた「染色」という技術を活用し「フラワーパレット」という商品を生み出すなど、近年はBtoC市場への参入にも挑戦しており、「花が水を吸い上げる力をみることができる」自由研究キットとして、大手教育出版社ともコラボし子供たちに大人気となっています。

 

また、昨年度には、多くの方に「化学の力」って面白い!と感じてほしいという思いから、新たにBtoC商品開発に挑戦!

学生スタッフと、マスクを染める「体験キット」や、夏休みの自由研究用の「爆速染色体験キット」などを開発・販売してきました。

 

 

一見、難しく思えるような化学の世界も、実は自分たちの身近にあったり、ちょっと手を加えるだけで不思議に変化する、そして、生活の役に立つこともたくさんある。

 

長年、化学の力を借りてビジネスしてきた私たちだからこそ、伝えられることがあるのではないか?

そして、「楽しさ」や「便利さ」を伝えるWebマーケティングに取り組むことで、新たなビジネスの広がりを生むのではないかと思っています。

 

プロジェクトが目指すこと

トリイ株式会社では、経営理念にもある「化学品を通して地域社会に貢献すること」を第一に考え、染色工場向けに染料など、「化学」の力を通して、地域企業が抱える様々な困りごとを解決してきました。

 

今回は、それら化学の力を、楽しく・面白く、そして便利に発信していくWebマーケティングの手法に本格的にチャレンジしていきたいと考えています。

既にインスタグラムやnoteなどは試行錯誤はしていますが、まだまだ改善・新たな提案があるはずです。

また、今後はそれらに加えて、Youtubeやその他のコンテンツなども活用し、Webマーケティングの基盤づくりをしていきたいと思っています。

 

note記事

アメブロ記事

 

将来的には、売り上げの半分は、Webコンテンツからの流入も目指しています!!

わたしたちと一緒に、「化学の力」を様々な角度で発信してみませんか?

プロジェクトパートナー

代表取締役 鳥居宏臣

2017年2月に、家業であったトリイ株式会社に、代表取締役社長として就任。

化学品を通して地域社会に貢献するために、新しい取り組みにチャレンジし続けています!

募集要項

仕事内容
▼みなさんに任せたいことはこんなこと!

【STEP1】
トリイ株式会社を知る、背景を理解する
-まずは、トリイ株式会社の今までのチャレンジや歴史をヒアリングし、今回のプロジェクトに至る背景などを理解してもらいます。
-BtoC商品「フラワーパレット」や「爆速染色体験キット」の開発秘話などもぜひ聞いてください
-こんなこともできるといいかも!!と、ワクワクしながら次の展開を一緒に考えてほしいです。

【STEP2】
Webマーケティングの基盤づくりのための準備をします
-Webマーケティングをうまく活用している企業の事例をリサーチします
-トリイ株式会社にはどんな方法が合っているか検証・提案
-実際にどんな人達向けに、どんなツールを活用するのかも検討しましょう
-鳥居社長と、プロジェクトの仮設をもう少し深堀していきましょう

【STEP3】
Webマーケティングの試行錯誤
(コンテンツ事例)
 -染色材の安全性について、「化学」の視点から発信するブログやnote
 -写真映えする染色物をメインにインスタグラムの運用
 -Youtubeなどの動画の作成、Twitterでの情報発信
   
【STEP4】
アップしたWebコンテンツの反応を見ながら、改善していきます
Webからの問い合わせが入ってきたら、チャンス!!
期待する成果
・定期的にブログ・noteやインスタグラムなど情報発信ができる
 -Webマーケティングの実践や、戦略立て
・BtoC商品を、顧客に興味関心をもってもらえるための企画提案・運用
 -使い方動画の作成
 -ワークショップ用の指導マニュアルや動画コンテンツ
得られる経験
・経営者と一緒にホンキの事業の仮説を検証できる経験
・Webマーケティングの実践経験
・新事業に対して、市場リサーチから企画提案まで幅広く関わることができ、それを実行することができる
対象となる人
【こんな人にきてほしい!】
※文系・理系どちらでも構いません!!
・ブログやSNSツール、その他Webコンテンツなどを活用して、企業の新事業を盛りあげたいと考える人
・経営者とホンキの事業に一緒に二人三脚で取り組みたいと考えている人
・何でも面白そう!と思って、動ける人

【歓迎スキル】
・SNS運用やブログを書いたことがあれば活かせるかも!
・化学系の会社でもあるので、理系の方も面白いと感じる要素は大きいかもしれません。
※もちろん文系も大歓迎!!
活動条件
【コロナ禍の影響を受ける若者支援プログラム】対象者について
このプログラムでは、コロナ禍でアルバイト機会の減少や家庭への経済的なダメージ等で学業や日々の生活に影響を受ける若者を対象に、実施するリモートで参画できる仕事を提供しています。
・アルバイトのシフトが減った
・アルバイト先が閉店した
・親からの仕送りが減額した、または途絶えた
・家庭の経済状況が悪くなり、退学を検討している など
経済的ダメージを受けている大学生が対象となります。

<経済的ダメージを証明するもの>
・コロナ前・後が比較できる銀行口座への振り込み内容の通帳
もしくはサポートコーディネーターとの面談の中で状況について整理し、シフト表や給与明細と合わせて理由書作成をして頂きます。

<採用までの流れ>
⓪アーカイブ動画の視聴
 https://youtu.be/q8Y6eY03Ubk
①条件確認ヒアリングフォームに回答
 https://forms.gle/S2w5TCFEeKdLpkmo6
※なお、既に説明会後ヒアリングフォームに回答いただいている方は回答の必要はありません。
また、ヒアリングフォーム記載後、フォーム内容の詳細確認等を、本プログラムの担当スタッフが、電話かzoom等で行う可能性がございます。
②本プロジェクトページからマイページに登録し、プロジェクトエントリー
③エントリーシートの提出
 エントリー時に記載頂く志望動機の内容が面接時に企業さんに伝える内容になるため、詳細まで記入してください。
※以下のURLより、ダウンロードいただき、シート記載後「[email protected]」宛に、wordのまま添付して送付してください。(面接前には事前送付)
https://docs.google.com/document/d/1JoA_rOYVP6yj_3WiPXOLo0yip1FbCeJj/edit?usp=sharing&ouid=114009447991926432239&rtpof=true&sd=true
⑤企業とのオンライン面接
コーディネート機関が日程の調整をいたします。
本プロジェクトからエントリーされた際に登録していただいたメールアドレス宛にご連絡いたしますので確認お願いいたします。
そのため、メールアドレスにお間違い等ないようにお気を付けくださいませ。

<書類選考について>
◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎別途、エントリーシートの提出
上記2点は選考に関わりますので十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※以下のURLより、ダウンロードいただき、シート記載後「[email protected]」宛に、wordのまま添付して送付してください。(面接前には事前送付)
https://docs.google.com/document/d/1JoA_rOYVP6yj_3WiPXOLo0yip1FbCeJj/edit?usp=sharing&ouid=114009447991926432239&rtpof=true&sd=true


※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。
-------------------------------------------
■活動期間:6ヶ月程度
■活動時間:週15時間ほど
■活動方法:リモート
■事前課題:特になし(面接あり)
給与/待遇
時給:1000円
各種手当て、福利厚生
【現地への訪問機会があった場合】
・交通費:負担あり
・宿泊費:負担あり
休日休暇
土日祝日休み
※ただし、本プロジェクトは、前月に業務可能な日程を勤務表で申請するシフト制です。そのため、企業がOKであれば上記の休日休暇に限らない。
活動場所
基本は、オンラインで活動していただきます。
ただし、企業訪問機会を設ける可能性もあり。
【本社所在地】〒444-0422 愛知県西尾市一色町味浜江向36番地
募集終了日
2022年11月6日(日)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

担当地域パートナーからの推薦ポイント

NPO法人G-net 棚瀬規子
今回のトリイさんのプロジェクトは、WEBマーケティング!
私も担当者として、フラワーパレットなど染色の文化を軸にBtoC市場へのチャレンジをおこなっているトリイさんの次のチャレンジはなんだろうと、ワクワクしていました!
長年、化学の力を活用しビジネスをしてきたトリイさんだからこそ、発信できる情報があるはずです。
地道な努力も恐らく必要かと思いますが、そんな取組みをおもしろそうと思って一歩踏みだしてみる。そんな若者を募集しています!

化学のこと好きじゃなくても、やってみたら好きになるかも!!
文系の学生ももちろん大歓迎です!
お問い合わせ先 : [email protected]
/058-263-2162

団体情報

団体名
トリイ株式会社
代表者名
代表取締役 鳥居 宏臣
設立
1967年10月6日
従業員数
7名(フルタイム4名/パート3名)
資本金
1000万円
事業内容
1. 染料及び樹脂の販売
2. 工業用薬品及び医薬品の販売
3. 食品添加物、食品素材及び調味料の販売
4. ボイラーの販売、修理及び清掃
5. 養鰻用飼料、薬品及び資材の販売
6. 環境分析及び関連薬品機器の販売
業種
卸売業
WEB
http://www.e-torii.co.jp/
住所
愛知県西尾市一色町味浜江向36
アクセス
名鉄「福地駅」より徒歩20分
  • 静岡から、海の未来を変える。SHIZUMAELab.2024特集
  • R6愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 東京都 観光業界の課題解決プロジェクト特集
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。

2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月07日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

2024年03月21日
東京都の企業様より、取材のお問い合わせをいただきました。

2024年02月01日
青森県の大学シンポジウムでの講演依頼をいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • 地方副業リスキニング
  • HRアワード2021