愛する地域と共感する事業で選ぶプロジェクト型兼業・プロボノweb

スポーツ用品の「モール型ECサイト」をもう1店舗!どのモールに出店するべきか?からはじめるプロジェクト。調査・コンサルティングの知見を活かし、サポートしてください! |ふるさと兼業

兵庫県

スポーツ用品の「モール型ECサイト」をもう1店舗!どのモールに出店するべきか?からはじめるプロジェクト。調査・コンサルティングの知見を活かし、サポートしてください!

  • 時計アイコン1か月前
  • 閲覧数アイコン162 view

募集は終了しました

スポーツ用品の「モール型ECサイト」をもう1店舗!どのモールに出店するべきか?からはじめるプロジェクト。調査・コンサルティングの知見を活かし、サポートしてください!

プロジェクトの特徴

募集は終了しました

プロジェクトについて

「スポーツを通じて淡路島を元気に!」がモットー

地域密着型のショップとして、各種スポーツ用品を取り扱っています。

現在は
・実店舗での販売
・学校への外商
・モール型ECサイト(楽天市場)の運営 の3本柱で営業しています。

ECサイトは当社の安定的な売上を支える土台

ECサイトでは主に野球用品を扱っており、一日の平均受注件数は約130件。当社の土台となる事業であり、今後の安定的な成長を考える上で、流入数と売上の増加は必要不可欠。1つのECサイトに頼りきるのではなく、新たなモールへの出店を検討しています。

 

どのモールに新規出店するのがベストか、相談に乗ってください!

アワジスポーツの現状を踏まえ、どのモールに出店するのがベストか、調査・アドバイスをお願いします。基本的に、今ある楽天市場のショップをコピーして、もう1店舗つくるイメージ。商品情報の登録などに⼈員を割くことが難しく、入力作業は外部委託で進められればと考えています。システム会社さんへの発注などの経験をお持ちの⽅に、ぜひ関わっていただきたいと思っています。

 

社内業務の効率化に関してのアドバイスもお願いします!

販売・出荷の体制は、今日まで自社で築いてきました。限られた人員と予算の中で、ほとんど手探りといった状態で進めてきましたが「ここをこうしたら、もっと効率的になる!」など、ECサイトの運用経験をお持ちの方からアドバイスをいただき、体制を強化していきたいと考えています。

プロジェクトが目指すこと

新店舗の稼働

まずは新規出店先のモールを調査・決定。現在稼働中の楽天市場と同内容のショップをイメージしています。商品データ登録などを委託できるシステム会社さんの選定についてもアドバイスをいただければと思います。

 

売上増に向けての道筋を拓く

オープン後は自社で運用していく予定ですが、受注や出荷等、社内フローの改善点があれば、ぜひアドバイスをお願いします!

プロジェクトパートナー

創業40数年、街のスポーツ用品店からスタートした会社です。淡路島内の複数の店舗でスポーツ用品の販売と、各種学校へ体操服や制服を納める外商、野球用品を主に扱うECサイト運営をしています。モットーは「スポーツを通じて淡路島を元気に!」。近年は少子化でスポーツ人口も減っていますが、それを補っているのが全国に顧客を持つECサイト。将来を見据え、新たな出店が急務となっています。

募集要項

仕事内容
【STEP1】 現状の共有と今後の計画
まずは一度、淡路島にある倉庫にお越しいただき、ECサイトの活用状況、
扱い商品や出荷作業を見ていただければと思います。
(※来社が難しい場合はオンラインでも可)

【STEP2】 新店舗オープン
他社事例等も踏まえ、今後の戦略設計。
出店モールの選定、データ入力等の委託先の選定を行い、
新店舗オープンに向けて進めていきます。

【STEP3】 振り返りと効果測定
オープン後、さらなる売上アップに向けて仮説検証。
出荷フローの改善などを行います。
期待する成果
・新規のECサイトがオープンしていること
・受注・出荷の仕組みが整うこと
・売上アップへの筋道ができていること
得られる経験
・ECサイト販売促進の実践経験
・遠隔からのサポートで、サイト運営を成功させる経験
対象となる人
・ECサイト運営のご経験がある方
・アイデアだけでなく、実現への道筋づくりに関わって頂ける方
・WEBマーケティングの知識・スキルを持っている方
活動条件
▼期間(予定)
2025年1月~(4ヶ月程度)
※状況により、延長する場合があります

▼稼働時間
1週間で1日程度の時間の確保をお願いできればと思います。
(週1回1時間ほどのオンラインMTGと作業時間の想定)

▼活動方法
①フィールドワーク:可能であれば期間内に実施予定
②定期打ち合わせ :オンラインで実施想定(1週間に1回程度)
※オンライン打ち合わせはプロジェクトメンバーの隙間時間に対応し、日時を調整します。

◆選考スケジュール:
【1】書類選考:エントリー後、随時
【2】企業面接:書類選考後、随時
【3】合否通知:随時

◆書類選考の結果通知について
エントリー後、随時書類選考させていただき、書類選考結果のご連絡をいたします。
エントリー〆切日以降、1週間経過しても返信がない場合は、大変恐縮ですがご連絡いただけますと幸いです。
応募多数の場合、通知までにお時間をいただく可能性がございます。(その際はご連絡いたします。)

<書類選考について>
◎マイページの記載内容(ご経歴、スキル、経験など)
◎エントリー時の志望動機などの内容
上記2点で書類選考をさせていただきますので、十分にご記入いただきますようお願いいたします。
※応募状況により、選考方法の順番や要する期間が変わります。

▼知的財産の取り扱いについて
応募される企画内容については、採用、不採用問わず知的財産権を将来にわたって放棄したものとし、権利の主張を行わないことに合意されたものとします。
報酬/待遇
・3万円/月(税込)
・来島時の旅費支給(原則は1回分の予定です)
募集終了日
2025年1月10日(金)
ふるさと兼業では、募集要項に特段記載がない限り、通常2営業日以内に担当よりご案内申し上げます。
メールの設定により、ふるさと兼業からのメールが届かない場合がございます。
もしメールが届かない際は、迷惑メールフォルダをご確認くださいませ。
また、ドメイン指定受信を設定されている場合は「furusatokengyo.jp」を許可していただくようお願いいたします。
万が一2日以内に連絡がない場合は、お手数ですがふるさと兼業事務局([email protected])までお問い合わせいただきますよう、よろしくお願いいたします。

団体情報

団体名
有限会社アワジスポーツ
代表者名
代表 一瀬 宜伸
WEB
https://www.rakuten.co.jp/awaspo/
住所
兵庫県淡路市志筑新島10-45
  • 静岡から、海の未来を変える。SHIZUMAELab.2024特集
  • R6愛知県名古屋市 中小企業の課題解決プロジェクト特集
  • 東京都 観光業界の課題解決プロジェクト特集
  • お試し事業承継
  • ふるさと兼業ソーシャルビジネス支援プログラム
  • ”旅×ふるさと兼業”特集
お問い合わせアイコン お問い合わせ状況

2024年12月20日
山口県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年12月02日
東京都の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年11月05日
埼玉県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月16日
滋賀県の企業様よりお問い合わせをいただきました。

2024年10月01日
神奈川県の地方公共団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年08月26日
長野県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年08月06日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月21日
東京都の企業様より、事業連携のお問い合わせをいただきました。

2024年06月25日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年06月07日
石川県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年04月08日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月26日
宮城県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月18日
徳島県の団体様よりお問い合わせをいただきました。

2024年03月28日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月14日
福岡県の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月06日
熊本県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月04日
東京都の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年03月01日
北海道の地方公共団体様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月28日
愛知県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

2024年02月19日
三重県の企業様より、お問い合わせをいただきました。

  • 自治体・金融機関向け関係人口サポートプログラム
  • 運営会社について
  • 地域パートナー
  • 地方副業リスキニング
  • HRアワード2021

同じテーマの
プロジェクト SIMILAR PROJECT